2019年03月29日
実は愛車の12ヶ月点検の日に
仲間とバックカントリースキーに
行ってきました⛄
妙高・杉ノ原スキー場のリフトを
使って、そこからハイクアップして
妙高・三田原山を目指しました。
今回のルートは直線ではなく
何度か回り込む感じでした。
山頂はまだまだ続きます。
少し足を止めては周りを見渡すと
また登り始める元気が出ます。
山頂からの景色はまさに絶景‼️
嘘のような絵に描いたような景色。
反対側の山。
たぶんこれが妙高?
はやる気持ちを抑えての
滑り仕度です。
ハイシーズンのパウダーとは
いきませんがやっぱり滑りは
楽しい‼️
重い雪質なのでスキーを
走らせるため、後ろ寄りに重心を
置いているため、ギャップでは
あわやコケそうになりましたが
これがまた楽しいのです。
この瞬間はコケませんでした(笑)。
滑り終えて、小布施の日帰り温泉に
みんなで寄ってから帰りました。
実は朝、別のスキー場の駐車場で
スキーキャリアを積んでいる
ポルシェ・ボクスターを見掛けたのです。
今シーズン自分の車では
スキー場まで行ってないので
先を越された感じがしました。
悔しいので、朝の待ち合わせ場所
ららん藤岡から前橋ICまで
高速道路をオープンで走って
ディーラーに向かったのは
言うまでもありません(笑)。
Posted at 2019/03/29 01:29:46 | |
トラックバック(0)
2019年03月28日
愛車の始めての12ヶ月点検で
1週間の代車生活でした。
デビュー当時には何度も試乗して
本気で買おうと思っていた
チンクエチェントが代車です。
相変わらずここの珈琲は美味しいです🎵
今回はバリスタのお姉さんに
リクエストして🐻を描いて
もらいました。
このクオリティ👀‼️
代車生活2日目は早起きして
いつもの草木ダムまで行ってきました。
愛嬌のあるこの顔が
たまりません😁
もちろんBGMはイタリアン🎵
イタリアンポップスの
ちょい不良オヤジ
エロス・ラマゾッティの曲は
いつ聴いても気分が上がります⤴️
お昼御飯は天ぷら蕎麦を食べて
助手席に妻を乗せてドライブへ出発。
グンマーにはお馴染みの
郷土カルタ・上毛かるたの
「山波石と共も名高い冬桜」
の桜山公園。
冬桜は時期外れでしたが
河津桜が綺麗に咲いていました。
チンクは群馬でも画になります。
同じく
「理想の電化に電源群馬」の
下久保ダムです。
わずが1週間でしたが
蜜月を過ごせました。
そう、
ドルチェ・ヴィータ(dolce vita)は
甘い生活です🙂
Posted at 2019/03/28 02:51:06 | |
トラックバック(0)
2019年03月28日

3月28日でみんカラを始めて1年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/03/28 01:20:01 | |
トラックバック(0)