• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AT限定のブログ一覧

2020年01月11日 イイね!

本日の3本

本日の3本車検が近いので、ディーラーに予約しようと伺ったら、
予想以上に混んでいたので、先に酒屋さんへ。
日本酒2本と焼酎1本。
生好きなので、今回も生酒。しかも仙禽はおりがらみ。
久しぶりに焼酎一升瓶購入。期間限定ということで「蔵の士魂TheOrange」。

その後、ディーラーで車検予約してきました。

本日朝は、去年駄目だったリベンジで「86福袋」25個限定の21番目でなんとかゲットできました。
モデリスタのフェンダーイルミどうするか思案中。

Posted at 2020/01/11 22:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月28日 イイね!

年末洗車

年末洗車前日にきちんと洗車したんだけど、
年末年始でしばらくのらないので、
雨に降られて走行後の汚れが気になったので
軽く洗車しに行きました。
さっぱり綺麗になりました。

午前は酒屋に行ってきました。
年末年始用の酒を追加購入です。


自分的には、秘伝山廃の生酒に期待しています。

皆さん、良い年の瀬を・・・
Posted at 2019/12/28 20:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

タイヤインプレが、冷や冷やドライブに

タイヤインプレが、冷や冷やドライブに本日、雨が降る前に。
最近走ってるコースと気になったコースを走ってみました。

広島の国道2号西バイから県道30廿日市佐伯線で国道186吉和方面へ
道の駅スパ羅漢過ぎて
(そのまま国道186から国道434までの登りも楽しいけど、バイク多し)
県道119で山口に入り羅漢高原、県道121から県道59岩国錦線
(以前MR-Sで走ったことあったけど、昔すぎて参考にならなかった。
 86だと車幅もあるので、ちょっときつい)
から国道434、途中国道187経由して国道434に
(心月院~菅野ダム~須々万、ここも楽しい)
から国道376
(島地川ダム~高瀬峡までの下りも楽しい、逆の上りも楽しい)
徳地で国道489を北上し国道9から県道11へ入り萩を目指します。
(大原湖過ぎてから、一部酷道になる)
ここまでは良かった。
グーグルマップで気になってた、西教寺過ぎての県道328に行ったのが間違い。
県道11にまた合流するんだけど途中トンネルもあるし大丈夫と思ったら大間違い
離合不可1車線、車幅ギリギリ、落ち葉や枯れ枝の轍、本当の「険道」でした。
(ストリートビューもそこの区間だけ無いし、まあそうなるよね。)
二度と通りたくないですね。(MR-Sでも考える)
(険道の写真があるとよかったのだけれど、運転中はそんな余裕ありません。
 緊張で喉がカラカラになってました。)
その後は県道11で萩まで行ってから秋吉経由の下関へ移動しました。
前日洗車したのにあまりに汚れた(タイトル画像)ので、雨降りだしたけど洗車しました。

PS4のインプレですが、
グリップが良くて鳴かないです。今のところ予想外に静か。
今後の持ちがどうなるか気になるところ。
(サーキットでも試してみたいけど、間が空きすぎて走るのがちょっと怖い)
Posted at 2019/12/01 21:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月16日 イイね!

日本酒ゲットだぜ!

日本酒ゲットだぜ!10/13に日本酒購入時にもらったスタンプカード。
1000円毎にスタンプ1個、スタンプ5個でくじ1回。
10/26にも日本酒購入でスタンプ6個となり1回ひけるというので、11/16に行ってきました。
前の人が5回引いて特等2個に1等2等となるもんだから、1回しか引けない自分はテンションダダ下がり。
くじ運のなさを嘆きながら回したら、まさかの1等。やりました。
特等だと「十四代」選べたんですが、1等は「而今」のみでした。
(嫁からは、「十四代」がと言われましたが・・・)
一升瓶だったのでどうしょうかと悩んでいたら、2等の四号瓶が選択できるとのこと。
四号瓶の「而今」純米吟醸愛山にしました。
せっかくなので他にもと探して、「澤屋まつもと」守破離試験醸造をチョイス。
(而今よりこっちの方が高かったのと、ネットで而今は定価の4倍以上だったのにビックリ)
10月購入のお酒がまだ2本残っているしで、今回購入分は正月用ということに。
いやぁ、開けるのが楽しみだ。
購入の酒屋さんは「酒商山田」になります。
田酒も色々あったので、年内2本空いたら買いに行かないとだなぁ。
Posted at 2019/11/17 20:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年10月13日 イイね!

メンテナンス

メンテナンス

62,443km
・エンジンオイルとオイルフィルター交換
・デフオイル交換
・ATF交換
・エアクリーナエレメント交換
・クリーンエアフィルタ交換
増税後になってしまいましたが、2万キロ走行のルーチンで交換しました。
エンジンオイル関連はたまたま交換時期があったので合わせました。

メンテの間にお買い物してました。

荷札酒の生詰原酒と無濾過生原酒、飲むのが楽しみです。

Posted at 2019/10/13 17:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日は有福BIANCOでランチ」
何シテル?   08/16 11:21
AT限定です。よろしくお願いします。 MR-S⇒86(FR-S)に乗り換えました。 週末ドライバーですが、2万キロ超/年ペースで走ってます。 週一ペースで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うわぁー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 21:23:39

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
MR-Sから86(FR-S)に乗り換えました。 今回は、初期状態から色々といじってますが ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
マークⅡ100系→110系から初めてのマイカー。 排気量も馬力も落ちたけど、運転していて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation