• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshi-443の"S4" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2024年1月20日

12ヶ月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
納車して1年経った所で 要修理部分の洗い出しと 現状の状態の把握のためスバルディーラーにて12ヶ月点検をしていただきました


17日か 18日に会社の駐車スペースで自分が止めてた箇所にオイル漏れのあとがあり会社からこのオイル漏れも診てもらうよう要請があったので同時に見てもらいました
2
まずはバッテリー

納車の時点でボッシュのいいヤツが乗っていたものの 年式の記載が仕様書にない事で事前に10月頃に行きつけのGSで点検してもらっていました
GSでは 良子判定

今回の点検でも良子判定でした👍
3
コンピュータ診断についても 特に異常は出なかったようでリコール部品等はちゃんと交換してあったみたいでした

ブレーキの内側の当たりが表の半分以下で効きを心配してたがこちらも正常判定
4
ボディ裏の錆での修理、交換部分も無く錆止めを塗って進行速度を下げる対策が現状は好ましい

その他 点検担当整備士から
納車前に車検に出してあるがその時にスパークプラグの状態の記載が未交換で今回の点検では見られないため走行距離が12万キロ突破しているため交換を検討していただきたい

オイル漏れの件
点検担当整備士と担当外の整備士2人で漏れた痕跡など探したが見当たらなく漏れの確認はできなかった
チェックランプ、レベルゲージ等、破損箇所の有無も無く正常でした

とのことでした
5
今回の12ヶ月点検の結果

全く問題ない

錆止めをヌリヌリ
スパークプラグの交換の検討
定期的なエアコン、エアクリフィルターの交換

となりました


現状を維持出来るように頑張る💪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検(3回目)

難易度:

第4回車検整備覚書

難易度:

車検2回目:エンジンオイル交換込

難易度: ★★★

車検

難易度:

車検・10万キロ整備

難易度:

車検【3回目】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ショップでボディー下見てもらってたらタイヤに刺さってるのを発見、ツテのタイヤショップでみてもらったら写真のが刺さっていました
2本とも真っ直ぐに刺さってました

イタズラか?」
何シテル?   05/25 16:21
2022年12月24日からWRX S4 B型に乗っています。 スバル歴 インプレッサワゴンGG3 C型  リーガブルーパープル AT サンバーディアス 黒 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GT Factory カーボン フロントリップスポイラー S208型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 14:51:01
スバル(純正) 大型リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 15:10:37
フェンダーダクト穴開け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 12:50:52

愛車一覧

スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
少しずつ かまっていきます ドラレコ無し ステアリングリモコン(オーディオ側)無し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation