
昨日に続き、朝から病院へ。
予約診察日ですが、予約なし。
混むのを覚悟してましたが、
世の中、お盆休みなのか空いてました。
まずは、触診、そしてエコー検査・・・・問題なし(結石も見えず)
そこで、どこから出血してるか確認する為に、
膀胱鏡検査を勧められる、後日かと思ったら今日出来ますって(泣;
膀胱鏡(ぼうこうきょう)検査とは、直径6mm、長さ30cmくらいの金属製の筒を、尿道口から挿入して、尿道と膀胱を観察する検査のことです。炎症や腫瘍を観察する検査で、腫瘍が疑われる場合には、その部分から組織をとって、生検を行ないます。
男性は尿道が長く曲っているので苦痛を訴えることが少なくありません。なるべくリラックスしていれば苦痛は少なくてすみます。(by 某病院hp)
所要時間は30分程度とか
過去にも、何回か血尿出てますから、原因がはっきりするならと・・・。
20分ほどで、用意が出来、検査着に着替えて診察台へ。
モチロン、スッポンポンの状態で、一物へ消毒?
モニター眺められる状態なので、刺さる瞬間と共に激痛!”
先生は、容赦なくちょっと痛みますねぇ~と言いながらグリグリ(爆;
結果、膀胱内、尿道共に出血や腫瘍は見つからず一安心。
検査後は、排尿時かなりの激痛がありまして、
この暑さの中、水分取らないわけにも行かず・・・。
でも、やはり何故出血して血尿になったかは調べる必要が・・・。
次回は、腎盂造影検査

を26日にやる予定ですが、これは痛くないらしいです。
ホントかなぁ~、ちょっと心配。
Posted at 2013/08/12 15:57:54 | |
トラックバック(0) |
病院 | 日記