• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカロ歴15年のブログ一覧

2012年07月19日 イイね!

目の不調!”

目の不調!”数日前から、目やにが出てたり、



物がぼやける症状!”



みんカラの見過ぎという声も(笑;




幸い、会社からの帰宅途中に、眼科がありますので、サクッと受診してみました。

眼科なんか、十数年掛かったことが無いので、検査フルコース!”

視力測定→眼圧検査→細隙灯顕微鏡検査→眼底検査と・・・。

眼底検査は、瞳孔を開く薬を使うので、運転しないほうが良いみたいでしたが、

夕方~夜なので、この際だからやっていただきました。

帰りの運転は、夜なのにサングラスかけても対向車のヘッドライトが眩しい!”


結果は、

鼻涙管につまりによる目やに→
涙道ブジーという細い針金状の器具で、鼻涙管を鼻腔に開通させる治療。
両眼に、麻酔の入った目薬して、注射器で鼻涙管をブスと刺して、強制的に流れを!”
痛くは無いですけど、目のまん前に注射針は、やはり怖いものが有りました。

物がぼやける→生理的な飛蚊症
生理的に硝子体が濁っているために起こる飛蚊症は、とくに治療の必要がありません。

再検査したい項目が有ったんですが、瞳孔開いてると出来ないらしく、
2週間後ぐらいに再受診することになりました。


頂いたお薬は、俗に言う栄養剤みたいなもの?
目の調節機能を改善する薬とかかれてました。
Posted at 2012/07/19 10:24:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2012年05月17日 イイね!

年次点検!”無事終了か?

先日は、健康診断でたくさんのダメだし。


今日は、午後から有給休暇で病院検査揺れるハート



ダメだし部分の検査ではなく、8年目の確認ですけど、



検査室は、地下1階の一番奥の扉の向こう側  

             ↓





こちらで、検査員(うら若い女性)と暗がりで・・・・マル秘マル秘マル秘

検査は、ジェルをたっぷり塗られて、グリグリと胸を押されますハートたち(複数ハート)

途中、検査員の右腕を延ばしつつ覆いかぶさる格好になるので、

なんだか、柔らかい感触が・・・・(以下 自主規制パンチ


検査室は、エコー検査機とベットが一つで、こんな感じ  ↓





で、肝心の結果は、21日の9時~に主治医より発表されます。


14時から20分ほどで終わったので、またまたプールへ。


さすがに平日、15時過ぎはガラガラで、2コース貸切で1時間ほどカロリー消費。


帰宅して、冷蔵庫のビールに手が伸びて・・・またまたカロリーオーバー(爆


Posted at 2012/05/17 22:59:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2012年03月29日 イイね!

一般人も歯が命!”

一般人も歯が命!”3ヶ月毎に、歯科医でクリーニング!”

そのときいただける、歯ブラシです。



ググッって見ると・・・・・・・・。

バトラーハブラシ #222 ウルトラソフト

#211のやわらかめタイプになります。
コンパクトヘッドで歯列弓の小さなアダルト向け
 
 内容
・ハブラシ全長:162mm
・毛丈:10mm
・毛の太さ:7mil
・テーパード加工


今回も、歯磨きチェック受けましたが、問題なし。

取りにくい箇所に溜まる歯石を取っていただいて20分で終了。

美人歯科衛生士さんと個室風の場所は、こんな感じです。






プライバシーに配慮し、各治療ユニット毎にパーティションを設けるだけでなく、

入り口もそれぞれ別となっています。手前2台はカボの最高機種のチェアだとか?


次回、お会いできるのは、7月初めです^^;



Posted at 2012/03/29 14:00:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2011年12月07日 イイね!

やっちまったなぁ~   久々に、腰痛復活⇔コルセット装着!”

やっちまったなぁ~   久々に、腰痛復活⇔コルセット装着!”出勤するまでは、なんてこと無かった腰ですが・・・。


倉庫で、ひょいっと物を拾おうとした瞬間、


いや~な電撃が腰から背中に掛けて流れました。



午前中はなんとか我慢して仕事してましたけど、


お昼休みに自宅に帰って、ワンオフ物のコルセット装着&ロキソニン服用。


いつも通っている接骨院がこのところ評判悪いんで変えてみました。


院長も若く、親切丁寧で、背中の筋肉の凝りがひどくて、神経に障ってるとか?

マッサージも長めで、かなり楽になりました。



夜9時まで受付なので、残業後でも通えそう^^;


駐車場5台分あったけど、一番隅っこは、隣地のブロック塀が邪魔で、


腰が痛い者にとっては、乗り降りに苦労しました。



Posted at 2011/12/08 11:59:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2011年11月21日 イイね!

手術立会い&難題解決の為の乗り鉄?

手術立会い&難題解決の為の乗り鉄?昨日は西方面へ普通列車の旅でしたが、

明日は、東から北に向けて、さらに乗り鉄の旅にでます。

グループホームに入居中のお袋が転倒して、

大腿骨頭骨を骨折!” 人工股関節にしなくてはならず・・・・。

入院は10日間ほどで良いんですけど、その後がなんとも(汗;

ケアマネージャー(秋田美人)と対策を練る必要性が(爆;



新幹線は、700系は座席も前後の間隔も広いんで良いのですが、




秋田新幹線は、在来線のレール上を走る都合上、車両幅が取れず狭いんです。

3時間半近く、窮屈な座席には毎回うんざり!”



そこで今回は、奮発して、秋田新幹線区間は、グリーン車を指定!”

ほら、広いし、ちょっと豪華でしょう? お値段4000円プラス



しかも「はやて」と同様に、アテンダントによるドリンク・おしぼりサービスがあるはず^^;

26日まで、実家にいますけど、ネット環境が無いのがさびしいですねぇ。
Posted at 2011/11/21 16:21:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 病院 | 日記

プロフィール

「@らすかる@風 さん、今年は特に暑いですねぇ~。エアコンあまり得意ではない私も就寝時はエアコンのお世話に💦」
何シテル?   08/19 07:20
初の輸入車購入!”『中古車ですけど(;^_^A アセアセ・・・』 30年ぶりに、セダン系へ戻ってみました。 安全装備満載で、果たして使いこなせるか?...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

brembo ディンプル&スリットローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 08:00:15
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 13:48:29
BMW Mスポーツブレーキ Retrofit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 21:44:47

愛車一覧

ルノー その他 ルノー その他
生産国 スペイン 仕向地 韓国? Renault Twizy 45 下駄代わりにしていた ...
BMW 3シリーズグランツーリスモ 175ライダー号 (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
セダン回帰と言っても、やはり積載性と後部座席の居住性?は譲れませんでした。 結果、この ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
結婚当初に購入した車です。 人生初のエアコン付でしたが、アイドリングでは余り冷えません。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
SJ-10の次に購入した4駆です。 重ステ、エアコン無し、真夏の名古屋市内もコレで過ごし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation