• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカロ歴15年のブログ一覧

2012年12月20日 イイね!

トラックにETC取り付け

トラックにETC取り付け10月納車の2tトラック。

以前は下道中心だったのが、

乗り手が変わったら高速メインとか!?



もっと早く言ってくれれば・・・。

まぁ、ネットでポチッて自分で取り付け。



いまどきのトラックは、フルトリムされているので、

パネル剥がして、アンテナケーブルも全部隠し、

1時間ほどで完成しました。

ピンボケしてますが、ラジオの下にバックパネル穴あけして取り付け。



LEDでカードの有無をチェックできるんで、挿し忘れ防止できそう。

24V車ですが、電装系すべて12Vなので、色々弄れそうですけど(汗;
Posted at 2012/12/21 10:28:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | D・I・Y | 日記
2012年07月05日 イイね!

ポチリ品到着!”

ポチリ品到着!”6月末に切れる楽●

ポイント消化のはずが・・・。

5250円以上送料無料&

ポイント5倍に負けました(^^汗);





①ウレタンフォーム 今年こそは結露対策するはず 1,990円

②ローラー  壁紙の端っこ補修用に 180円

③パンク修理材 もちろんスタッドレスタイヤ用です。 1,342円

④電源分岐ターミナル LEDとか地デジチューナー引き直し用 327円

⑤バッテリーターミナル アーシング用(マイナス側)とソーラー発電用に 637円

⑥ノンスリップレザーワックス たまには足元も綺麗にするはず? 1,707円

ABやJ娘、ホームセンターよりは安かったと思うんですが・・・。


荷物受け取った、カミさんの表情は・・・・・・ちっ(怒った顔)

Posted at 2012/07/05 21:52:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | D・I・Y | 日記
2012年06月18日 イイね!

ROCKFORD 発進←間違い←発振(^^;)汗

ROCKFORD 発進←間違い←発振(^^;)汗やっと基板とケースが離れました。

T15のネジが硬すぎます。


基板の裏側を見る限りは、焼損した様子は有りません。

予定通り、MOSFETを交換することに・・・。





シルバーのマークの↓が問題のペアです。

すでに交換して、エージング中ですが、時たま発振して、

無負荷なのに、消費電力50W超~。




半固定VRが4個有るので、ゲイン調整用だと思われる1個を触った所、落ち着きました。

1時間ほど、エージングしてるところは、コチラ ↓



14V、1.5Aほど流れてますが、たぶんこんなものでしょう。

試験用に会社から持ち帰ったスピーカーは、デリカ祭でおなじみ^^;



小学校の教室についていた3Wのスピーカーです。

前後4Chの出力を確認しましたが、燃え出すことなくテスト終了です。

さすがに大出力のAB級動作アンプなので、1chで少し鳴らすだけで10A消費!”

これが何個もついてるchokobo号のバッテリー不足もうなずけます。
Posted at 2012/06/18 22:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | D・I・Y | 日記
2012年06月15日 イイね!

着弾!”

着弾!”待望のブツ着弾しました!”

D:5のパーツじゃぁ有りません。







しかし、中身の割に、かなり大きめな過剰梱包。

メール便でも届きそうな中身は、コチラ  ↓




Fairchild Semiconductor 純正部品が、各5個です。

夜の作業は、アルコールの影響が有るといけないのでしません。

明日の午前中にでも、交換してテストしてみようかと・・・。

問題は、テスト用のスピーカーを持ってこなかったOrz!”

自宅のスピーカーは、壊すと厄介だし・・・・。
Posted at 2012/06/15 23:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | D・I・Y | 日記
2012年06月13日 イイね!

仮接続でも熱暴走!”

仮接続でも熱暴走!”左の写真は、アイドリング時点。

これが正常かどうかは不明ですが・・・。





電圧を変動させると、あっと言う間に



フの字特性の電流制限値の10Aまで流れちゃいます。

約100Wなので、H4のハロゲン球2個分の熱量です。

全体の様子は、こんな感じ ↓




しかも、発熱してるのは、たった1個のMOSFETでした。

部品が届いたら、これから交換してみようと思います。
Posted at 2012/06/13 21:56:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | D・I・Y | 日記

プロフィール

「@らすかる@風 さん、今年は特に暑いですねぇ~。エアコンあまり得意ではない私も就寝時はエアコンのお世話に💦」
何シテル?   08/19 07:20
初の輸入車購入!”『中古車ですけど(;^_^A アセアセ・・・』 30年ぶりに、セダン系へ戻ってみました。 安全装備満載で、果たして使いこなせるか?...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

brembo ディンプル&スリットローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 08:00:15
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 13:48:29
BMW Mスポーツブレーキ Retrofit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 21:44:47

愛車一覧

ルノー その他 ルノー その他
生産国 スペイン 仕向地 韓国? Renault Twizy 45 下駄代わりにしていた ...
BMW 3シリーズグランツーリスモ 175ライダー号 (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
セダン回帰と言っても、やはり積載性と後部座席の居住性?は譲れませんでした。 結果、この ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
結婚当初に購入した車です。 人生初のエアコン付でしたが、アイドリングでは余り冷えません。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
SJ-10の次に購入した4駆です。 重ステ、エアコン無し、真夏の名古屋市内もコレで過ごし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation