• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカロ歴15年のブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

大きく取り上げられてますが...。

大きく取り上げられてますが...。gooニュースでも、結構取りざたされてます。

大曲花火大会ですが、この時期に帰省予定。

昨年は、天候が悪いのに3万3千台もの車が流入。

今年は高速千円乗り放題でどれだけ増えるのか?

まぁ、渋滞にはまっても帰るのはあきらめません。

写真は、今では珍しい昼花火(音と煙)競技で、

歩いている方々は、これから花火会場へ向かう観光客です。

大曲の花火」として知られる8月22日の全国花火競技大会を前に、会場となる大仙市が戦々恐々としている。高速道路自動料金収受システム(ETC)の「休日1000円乗り放題」でマイカーによる来場者が増え、市内や周辺の渋滞に拍車が掛かるとみられるからだ。迂回(うかい)路を増やすなどの対策を取るが、関係者は「一体どれだけの車が来るのか」と気をもんでいる。

 大曲の花火は例年、人口4万人の大曲地区に全国から70万人前後の見物客が押し寄せる。昨年は雨で客足が鈍ったにもかかわらず、主要な幹線道路から市内に入った車の数は約3万3000台に上り、複数の渋滞(最大16.9キロ)が花火終了後の深夜まで続いた。

 今年も同様の人出が見込まれる上、ETC割引が不安に火を付ける。大仙市観光物産課の藤川祐弘課長は「1000円乗り放題で、交通手段を車に切り替える観客が増えるはず」と予想する。

 市や大曲商工会議所などは「大曲花火渋滞対策検討会」を2003年度に発足させ、毎年対策を練ってきた。今年の柱は、秋田自動車道大曲インターチェンジ(IC)に集中する車の分散だ。

 周辺ICの利用を促すため、会場付近から国道13号などに抜ける既存の5本の迂回路に加え、国道46号に通じるルートを設定。昨年までは曲がり角だけに設置していた迂回路の案内板を、手前約300メートルにも置いて車の誘導を図る。

 ホームページ「大曲花火アクセスnavi2009」の内容も強化する。交通規制図のほか、事前に迂回路を車で走行して撮影した風景の映像を配信し、ルートを観客に「予習」してもらう。検討会の浜岡秀勝委員長(秋田大准教授)は「対策は年々進化している。できる限り車を分散させたい」と強調する。

 大曲の花火では、渋滞や駐車場探しのノロノロ運転、花火に見とれての脇見運転などで、事故も起きている。

 藤川課長は「以前は道に迷い、市内をぐるぐる回っただけで帰った観客もいた。携帯電話版のnaviと交通規制図、ラジオの渋滞情報をうまく組み合わせ、花火を楽しんでほしい」と呼び掛けている。

<メモ> 大曲の花火は、大仙市大曲の雄物川河川敷で開かれ、83回目の今年は全国から27業者が出場する。呼び物の大会提供花火のテーマは「武士道」で、武士の悲哀や勇ましさを2800発の花火(7分10秒間)で表現する。桟敷席の一般販売(8月1日)は今年、先着順から抽選に変更。電話販売(8月1、2日)、新たに導入するインターネット販売(7月29日~8月1日)も抽選方式にした。連絡先は実行委事務局の大曲商工会議所0187(62)1262。
Posted at 2009/07/30 15:46:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | D:5 | 日記
2009年07月30日 イイね!

ポチッとしたブツ!”会社へ到着。

ポチッとしたブツ!”会社へ到着。先日、ポチッとしたブツが届きました。

こうして単体で見ると結構な大きさで、

自宅に発送じゃなくって、よかったヨカッタ!”

取り付け部分に割れや欠けもない美品でした。


取りあえず、今付いている(キズ有り)のと交換します。


左側も安く買えるようで有れば、カラ割りも有りでしょうか?

その際には、魁パパさんに教えて貰う予定なので、宜しくです~。
Posted at 2009/07/30 12:41:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | D:5 | 日記
2009年07月29日 イイね!

貼るべきか、はたまた貼らざるべきか!?

貼るべきか、はたまた貼らざるべきか!?エルグランドのキャンパーキット用

購入時にステッカーと一緒についてきました。

一応、D:5もベット積んだので、貼ってもおかしくない?


昨日は、代休だったので、机の廻りを片づけてたら出てきました。

ほかにも、あんな本や、こんな部品が沢山!”

取りあえず、写真撮ってヤフオクへ出品しました。

昼飯代ぐらいにはなると思うんだけど...。
Posted at 2009/07/29 18:35:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | D・I・Y | 日記
2009年07月28日 イイね!

一日遅れの誕生会でした。

一日遅れの誕生会でした。昨日は、カミさんの誕生会!”

事有るごとに、どこかでお食事してます。

今回は、リーズナブルなフレンチコースに!”

前菜、冷製スープ、ウニ、魚、肉、デザートetcで全9品。

ワイン1本、グラスワイン1杯、ビール1杯、オレンジジュース1杯と

家族3人で、諭吉さん2人が財布から逃げていきました。


何でも、胸元にきらりと光る、地球上で一番硬い石が欲しいそうですが、

聞こえなかった振りして、自宅に逃げ帰ったのは、

このご時世、しょうがないですねぇ!”
Posted at 2009/07/29 11:16:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食いしん坊 | 日記
2009年07月25日 イイね!

今日は、金魚祭り当日でした。

今日は、金魚祭り当日でした。今日は地元のお祭りでした。

でも仕事があって3時過ぎまでは現場でヤキモキ!”

ダッシュで帰ろうにも、サンディドライバーでままならず。

なんとか集合時間に間に合わせました。

駆けつけ3杯ならぬ、缶ビール3本を飲み干して会場入り。

時折、小雨が混じる天候でしたが、涼しくてとっても楽でした。



持ち場は、メイン会場、アナウンス席直近。

写真のTシャツ姿で、会場整理です。

場所は、ミス金魚のうなじを真近で眺められる好位置。

仕事もそこそこ、十分にパフォーマンスを堪能できました。

打ち上げの飲み会もしっかり楽しめた一日でした。
Posted at 2009/07/26 00:04:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「@らすかる@風 さん、今年は特に暑いですねぇ~。エアコンあまり得意ではない私も就寝時はエアコンのお世話に💦」
何シテル?   08/19 07:20
初の輸入車購入!”『中古車ですけど(;^_^A アセアセ・・・』 30年ぶりに、セダン系へ戻ってみました。 安全装備満載で、果たして使いこなせるか?...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
56 7891011
12131415161718
19 20 21 22 2324 25
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

brembo ディンプル&スリットローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 08:00:15
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 13:48:29
BMW Mスポーツブレーキ Retrofit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 21:44:47

愛車一覧

ルノー その他 ルノー その他
生産国 スペイン 仕向地 韓国? Renault Twizy 45 下駄代わりにしていた ...
BMW 3シリーズグランツーリスモ 175ライダー号 (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
セダン回帰と言っても、やはり積載性と後部座席の居住性?は譲れませんでした。 結果、この ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
結婚当初に購入した車です。 人生初のエアコン付でしたが、アイドリングでは余り冷えません。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
SJ-10の次に購入した4駆です。 重ステ、エアコン無し、真夏の名古屋市内もコレで過ごし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation