2012年12月26日
トラックが全部出払ってるんで、
営業車に無理やり積んでみました。
結構な車高の落ち具合では(爆;
資材置き場から、会社までなので、1km未満でしたけど、
この車の後席と荷室に300kg超は流石にキツイ!”
ちなみに普段の車高は、
Posted at 2012/12/26 18:13:47 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2012年12月20日
10月納車の2tトラック。
以前は下道中心だったのが、
乗り手が変わったら高速メインとか!?
もっと早く言ってくれれば・・・。
まぁ、ネットでポチッて自分で取り付け。

いまどきのトラックは、フルトリムされているので、
パネル剥がして、アンテナケーブルも全部隠し、
1時間ほどで完成しました。
ピンボケしてますが、ラジオの下にバックパネル穴あけして取り付け。

LEDでカードの有無をチェックできるんで、挿し忘れ防止できそう。
24V車ですが、電装系すべて12Vなので、色々弄れそうですけど(汗;
Posted at 2012/12/21 10:28:14 | |
トラックバック(0) |
D・I・Y | 日記
2012年12月17日
なにやら、謄本が要るとか言ってたら、
写真のブツ契約用だったらしい。
中華Tabではなく、Ipad購入するあたりは、
やはり見栄っ張りなんでしょうねぇ~。
最新版 4G LTE対応
パソコンでも動かなくなると、すぐに呼ばれますんで、
コイツの場合も、設定からなにからやらされるんでしょう!”
今日は、取りあえず、外回りがあるんで、
近づかないように・・・f(^^)汗;
Posted at 2012/12/17 15:44:04 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2012年12月14日
先日、パンク修理したので、
お昼休み時間に、タイヤ交換!”
30分ぐらいしか、時間無いけど、
フロアジャッキ(中華製)と十字レンチで何とか(汗;
倉庫に仕舞う時間までは、無かったので終業後に。
点検兼ねて、一本づつ洗いながら・・・・・・。
そうしたら、一本のタイヤにブスっと刺さってました。
幸い、抜いて石鹸水垂らしても泡はでず、ギリセーフ???
思いの他、長いような気がするんですけど、さてどうしましょう。
① 得意の放置プレー。
② 念には念を入れ、エーモンのキットで即補修。
③ 知らん振りして売却(笑;
Posted at 2012/12/14 16:20:53 | |
トラックバック(0) |
D:5 | 日記
2012年12月11日
3月にブログを書いたパンクその後です。
昨日、名古屋でも積雪有りましたけど、
パンク修理がまだなので、履き替えならずOTL
まぁ、多少降っても、すぐに溶けるだろうと思ってました。
でも、今年は、これからも降りそうな予感なので、
本日、やっとパンク修理完了しました。
やり始めれば、わずか30分なんですねぇ~。
お昼休み時間に、サクッと終わらせることが出来ました(笑;
Posted at 2012/12/11 17:17:40 | |
トラックバック(0) |
D:5 | 日記