• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sandkastenのブログ一覧

2023年04月17日 イイね!

タイヤを買い取ってもらいました

タイヤを買い取ってもらいました年末にスタッドレスを購入した時に外したノーマルタイヤ「ダンロップ エナセーブ EC300+」の処分が1本500円掛かると言われ、もしかしたら春に使うかもしれないと思い持ち帰りビニールに入れて今まで家の外に保管してましたが、先日タイヤホイールセット購入しスタッドレス外したらノーマルタイヤが邪魔になったので某カー用品店に買い取ってもらう事にしました。妻とは500円くらいになれば良いかなと話してました。
まず写真を撮り専用フォームで見積もってもらいました。


まだ5443キロしか走ってません。うちに来てから1000キロくらい走ったでしょうか?


2020年末製造かな?


まだまだ溝も残ってます。

こんな感じで写真送ったら直ぐに見積もってメールくれたみたいですがメール着た時間と夜7時の就寝時間と重なったようで寝ぼけてたのか間違えてメール消してしまいました。
翌日仕事の休憩中に「メールなかなか来ないな?もしかしてゴミ箱?」と思い見たらゴミ箱に入ってました。
仮査定何と4000円でした。
宅配引き取り希望だったのですが出来ないという事で15日の土曜雨の日に片道30キロ近く離れたお店に持って行きました。
このお店、改造車ばかりで久々にこういう光景見ました。昔の自分もこういう感じの所によく行ったなとニヤニヤしながら改造車軍団を眺めてました。
警備の人に2階の駐車場を案内されたので2階に停めたのですが自分の査定の呼び出しが来てタイヤを運ぶ時、2階から傘差しながら台車で凸凹のスロープを降りるのがちょっと怖かったです。



4000円で買い取ってもらいました。
タイヤ交換した店だと処分1本500円×4本で2000円の出費だという話だったので、ガソリン代引いてもお金になったのはラッキーだと思います。あと使ってくれる人も居ると思う事で一件落着!

Posted at 2023/04/17 16:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月03日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!3月31日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ります>
この一年色々良いことがありました。
豆柴二頭🐺🐺家に来たのとクルマ🚐の買い換えです。
犬もクルマも栃木県に御縁がありました。
クルマは車検が迫ってて通すか買い換えかで悩みました。
夫婦で安全にあと何年(って事は無いが)運転出来るかとか、あともう一回買い換えるかもと考えて「今」にしました。

ルークスもタイヤ交換してやる気まんまんでしたが急に決まりました。あちこちの山や神社へ連れてってくれてとても良いクルマでした。

さてスペーシアギアですが4/3現在まだスタッドレスタイヤ履いてます。インターネットで「安い」タイヤホイールセット探して取り付け店等連絡待ちです。取り付けてもらったら投稿します。

わからない事だらけです。これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/04/03 13:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月08日 イイね!

よくテレビの通販CMでやってるクッションのようなのが安く売っていたのでパート2その後

よくテレビの通販CMでやってるクッションのようなのが安く売っていたのでパート2その後窓開け換気冷房きかない車内で1ヶ月ちょっと使ってみての感想です。
イス表面がビニールなのと、常に汗をかいている状態なのであまり参考にしないでほしいです。
日中は汗がすごいので信号待ちで尻浮かせたり尻の場所移動したりでクッション内の湿気を逃がしてます。
ためしにクッション無しで座ってみたらあっという間に汗で大変な事に…湿気がこもりにくいクッションの良さがわかりました。

クッションの端の部分が太股に当たりっぱなしで運転すると当たってる所がとても不快でしかも血行が悪くなりそうなので、それも兼ねて信号待ちで尻の場所移動してます。

今のところ1週間(3乗務)に一回洗濯機で洗ってます。家に持って帰る時に曲げたからかそのせいなのかハニカムが部分的に裂けてきてます。



矢印の部分が裂けてます



拡大するとこんな感じです。
座ってて違和感ないので細かい事は気にしない事にします。


冷房がきかない車内で快適に過ごせませんが夏が終われば座面サラサラ快適に座れると願ってます。

★2024/8/30追加★
2年間使用したら

このようになってました。

そろそろ買い替えでしょうか
Posted at 2022/09/08 16:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月03日 イイね!

よくテレビの通販CMでやってるクッションのようなのが安く売っていたのでパート2

よくテレビの通販CMでやってるクッションのようなのが安く売っていたのでパート28/1午前中にたまたま立ちよった山梨県にあるスーパーの「ザ・ビッグ石和店」で2年前のブログに載せたクッション(小さめの30×36×4)の大きい(普通サイズ?40×35×3.8cm)のが何故か食品売場の隅で500~600円で売ってたので購入しました。
今回のは2層ハニカムで通気性良さそうなので早速8/2の乗務で使いました。
今までの1層ハニカムクッションは運転席のビニールレザーの椅子で使うと通気性悪く夏場は蒸れ綿製のカバーが使用中湿ってる感じで今回のに期待してましたが、今日TAXIの温度計が昼間41℃夜中も33℃でしかも窓を開けてエアコン外気で走ってるので車内も全然冷えず常に汗をかいてる状況でした。
全然参考にならない環境で使ったので残念ながら蒸れましたが座り心地はまあまあ良かったです。


箱の表側です
なんか期待できそうな感じ


箱の裏側
500~600円だったのでお買得でした。


二層ハニカム構造


カバーの裏地は前回のと同じく滑り止めのポチポチが付いてます。前回のは洗濯する度ポロポロ取れてしまいました。今回のも生地が似ていて期待できないのでそのうち100均でカバー買ってくるつもりです。


TAXI のビニールレザー椅子に使うとこんな感じです。
また前回と同じように1ヶ月くらい使ってみて良い点駄目な点をレポートします。
Posted at 2022/08/03 13:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月27日 イイね!

整理していたら

整理していたら
久しぶりにJAFバッチ(バッジ)が出てきました。
私が小さい頃住んでた家の押入で見た記憶があるので昭和50年代のだと思います。それからしばらく見る事なく免許取ってラングレーのトランク内で発見し袋から取り出し取り付けようと色々試したもののうまく付かなかったような記憶が?


雑に仕舞ってあったので裏側はキズだらけ


180SXの時は表面が透明な樹脂でコーティングされてるJAFマークのシールをリアのガラスに貼ってましたが1~2年で紫外線のせいかコーティングが黄ばんでヒビだらけになりはがしました。


ルークスのバンパーの網に付きそうですが、もし付けたら妻に怒られそうなのでまた仕舞いました。


最近、他人のクルマをじっくり見る事が無くなってしまったので付けてる人がどれくらい居るか分かりませんが昔は色褪せたり下地の金属が出てるのを付けてるクルマをよく見かけたような気がします。

このバッジが付く日が来るのでしょうか?

Posted at 2022/07/27 15:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ルークス 走行距離四捨五入44900粁 https://minkara.carview.co.jp/userid/2953722/car/2560765/6142113/note.aspx
何シテル?   12/20 09:29
Sandkastenです。よろしくお願いします。 車歴はラングレーGTツインカム→180SX(RPS13)→R34スカイライン(GT-V)→BMW MINIC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
栃木県のスズキディーラーで中古購入しました。 オーディオレスだったのでスタンダード8イ ...
日産 ラングレー 自分の原点ラングレー (日産 ラングレー)
◆2024/8/31 コメント書き加えました。 もともと父のクルマで1988(昭和63 ...
日産 180SX 紫式部 (日産 180SX)
新車オプションでニスモ ヴェルディナ マフラーを(車両本体値引き+マフラー代全部無料)で ...
日産 スカイライン ハートマークのスカイライン (日産 スカイライン)
◆2020/9/2少し追加◆ 1234と数字が並ぶ平成12年3月4日大安納車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation