栃木県のスズキディーラーで中古購入しました。 オーディオレスだったのでスタンダード8インチナビ(パナソニック)、ETC (ビルトインタイプ)、ドラレコ(前後方録画ナビ連動タイプ)、ワイドバイザー、ナンバープレートトリム、リアシートエプロン、セレクトビューバックアイカメラ等を付けてもらいました。 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2022年11月22日
◆2024/8/31 コメント書き加えました。 もともと父のクルマで1988(昭和63)年6月10日私の中学校3年の誕生日に納車されました。 R31スカイライン4ドアとラングレーとどっちにするかかなり悩んでた記憶が残ってます。たぶん私が将来運転する事で小さめのラングレーにしたのだと思います。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年06月07日
新車オプションでニスモ ヴェルディナ マフラーを(車両本体値引き+マフラー代全部無料)で付けてもらい、3万キロまで峠をノーマル足周りを十分味わいながら走ってました。 HKSスーパーパワーフロー、窓に吸盤でブースト計貼り付け 3万km時点でJIC車高調付けたら真っ直ぐ走らずタイヤ偏摩耗でタイヤ買い換 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年06月07日
◆2020/9/2少し追加◆ 1234と数字が並ぶ平成12年3月4日大安納車 古い記憶ですが、フジツボのマフラー、BLITZ SUS POWER AIR CLEANER(純正の余ったブローバイホースは三叉噛まして適当に処理)、RS★Rスプリング、KSPワイドトレッド前20mm後25mm、 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年06月07日
◆2018/9/29コメント追加◆ 太い純正ベースキャリアにinnoルーフボックスを千葉県某カー用品店にお願いし無理矢理付けてもらい、主に登山用品を入れ登山口や道の駅でよく車中泊しました。 前シート背もたれを前方に倒しイレクターパイプを足元に組み合わせ、半サイズのスノコ(90cm×45cm)4 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年06月07日
🏞️2022年11月22日更新🏞️ 2017年の7月にMINI CLUBMANのクラッチが故障し直すか一ヶ月悩んだ末、直すのをやめ夏終わりに中古で日産 ルークスに買い換えました。 MINIが故障する前の2017年6月からルーフボックス無しでも登山道具等の荷物がある程度入りそうな軽自 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年03月31日
ある程度の加速もあり普通の道を普通に走る分ですが不自由感じた事はありません。 ただ橫揺れロールって言うのでしょうか?大きいので山道のカーブで同乗者が居る場合は気遣います。
2024年11月24日
山奥の登山口に行く事がよくあるのですが今のところ不自由を感じた事はありません。軽自動車なので狭い林道もすいすい行きます。 曲がりくねった山道や下り坂でパドルシフトを大いに活用してます。
2023年12月05日