• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamekのブログ一覧

2021年05月04日 イイね!

ヤリスでジムカーナ(3回目)

本日、3回目です。走行距離はまもなく3000kmです。

電制やクルマ自体には慣れてきましたが、コーナーで内輪浮いたらアクセル踏まない様に抑えている為、若干フラストレーションが溜まります。
電制は学習が進んだ為か多少レスポンスアップ。

サイドは何回か引いてみましたが、シュー(itzz)の慣らし不十分で、本当におもいっきり引かないと効きません。

そろそろBコースを走りたいですが、シューの慣らしをしてからでないと無理そうです。(バスストップのターンがまるで効かない)

少し飽きてきたAコースは、1’01.27。スラロームはかなり早い気がします。

■課題と対策
・サイドの効きが甘い、2テンポくらい遅れて効く。
→次回までにサイドシューの慣らしをする。

・リア内輪が浮くとリアが出る、前に進まない。
→暫定対処としては内輪を浮かさないライン、緩やかな荷重移動に徹する。根本解決としてはLSDを入れる。

・リアバネがガチャガチャうるさい。
→プリロード5mmかけたら音が少しマシになった?スプリングに樹脂シートでも挟む?

・エラー、誤作動の類い
→今のところ一度もエラー、誤作動は無し。一般道でも無し。

・ABSも問題なし
→微妙なコントロールがし易く非常に優秀です。
ただ、パッドはブレーキ初期の効きが強すぎるので、次回走行時はジムカーナ用に交換する。

そろそろLSDの納期です。次回走行はLSD組み付け後?
おそらく、最短で地区戦は筑波からかな。
Posted at 2021/05/04 15:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月02日 イイね!

ヤリスでジムカーナ(2回目)

ヤリスでジムカーナ(2回目)2回目の練習走行です。
前回はサイドウォールグニャグニャの純正タイヤで走行しましたが、今回は4年前のカチカチz3で走りました。

最初は純正タイヤよりグリップしませんでしたが、4本目から食い始めAコース2秒4あたり、前回から1秒アップ。

うーん、、ショックの減衰ですが、3段戻しでもロールが大きく、現時点でかなりギリギリな印象です。
(前後オープンデフなので極力、過重移動させず、4輪接地させて走らせているせいもありますが)
この辺りは、LSD入れると過重移動させても踏んでいける様になるので、問題ないと思います。




ヤリスの積載性ですが、タイヤ1セット+道具一式は苦もなく積み込めます。助手席潰せばタイヤ1.5セットも可能?

後方視界はほぼありませんが、工夫して積めば多少見えます。

行きはこんな感じでしたが↑、帰りはデッドスペースを無くしたら、かなりスッキリと積めました。
Posted at 2021/05/02 14:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GRヤリスの年次改良モデルの受付が5/6かららしいので、
そこまでに縦引きサイドが使えるか確認しないと。。」
何シテル?   02/14 10:29
JAF関東ジムカーナ選手権 参戦中。 (DLモティーズ☆ブルガレGRヤリス) 仕事の憂さ晴らしにはじめて、早??年、、初心に返って気楽にエンジョイします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

上抜き交換🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 11:16:31
トランスファー交換(等速→非等速) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 01:11:23
リチウムイオンバッテリー考察2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 21:16:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリス(RC)、エアコン付きのジムカーナ専用車です。メンテナンスはブルーガレージ。
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
2台目のエボ9MR、2名乗車、エアコン、オーディオレスのジムカーナ専用車です。 メンテナ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
サス、スタビ、マフラー、ステアリングなどトータルでTRD仕様にしてあります。 愛着以外 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
涙目スペC、これもジムカーナ専用車。 2003年に新車で購入。 慣らし中に信号待ちでタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation