• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月22日

燃費っぴ~♪

燃費っぴ~♪ 先日のゲレオフの白馬往復の約560kmの燃費、自分なりにけっこう頑張って12.2km/lでした♪

アップダウン多い上信越道と中央道、一般道の多少の渋滞、完全に抜け気味の社外マフラー、毒キノコ、一回り外径デカいスタッドレスタイヤ、それに伴うメーター誤差などを考慮したらT30としたらまあまあでしょうか^^;

T30って、80km/h位で走れば12km/l以上走ってくれるんですが、120km/h超えると一気に落ちて7km/l台になっちゃうんですよねぇ^^;

で、ふと思ったんですが例えば家から白馬まで往復すると、80km/hペースで走れば120km/hペースで走るより、ガソリン\130/lのこのご時勢だと約\3000も浮くんですね!

これはデカい!!(私の財布的な話ですが笑)

ちんたら走ってると同じ車に抜かれることが良くありますが、休憩しなければ時間的にもそれほど変わらない!?

もちろん脳に疲れを感じたら休みますが、私は睡魔と空腹とトイレさえ我慢できれば休憩しなくても意外と平気ですし^^

でも大型にも抜かされる80km/hペースはやっぱり退屈><

そんな時はレー探のGPSのスピードメーターと睨めっこしながらピッタリ80km/hで走るようにビミョーなアクセルワークの練習とか、そんなことして右足痺れたら左足でアクセル踏んで走ってみたりとか、一人で色々遊びながら運転してます(爆)

まあ最新の車だったら、こんなこともしなくていいんですがね^^;

そんなことも苦にならない位、今の車気に入ってま~す♪

ブログ一覧 | エクストレイル | 日記
Posted at 2011/02/22 02:27:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年2月22日 8:54
おはようございます♪ 燃費良いですね~!
3000円も違うんですね。計算したことなかった ^^;
私は瞬間燃費計とにらめっこして走っています ^^v
でも、やっぱりトラックには抜かれたくないですね~特に上り坂で ^^;
上りで抜かれて、下りで抜き返すか、
上りで燃料使って、下りで挽回するか ^^;
でも、まったり走行は、精神的にも楽だと思いますよ~
良い音楽があると特にね~ ^^v
「ご安全に~」(出張先でよく聞くキーワード ^^;)
コメントへの返答
2011年2月22日 21:49
こんばんは♪ありがとうございます!
ふとセコい計算をしてしまいました^^;
ラフなアクセルワークはすぐに瞬間燃費計に出ますよね。
リセットしたての平均燃費計みたら、アイドリングストップしたくなりますし^^;
こないだは登坂車線に入って大型に譲りましたよ(笑)
左車線のマッタリ走行は、割り込まれたり煽られることが少ないのでイラッとすることも少ないですね^^
好きな音楽を聴きながら、安全運転で♪
2011年2月22日 10:13
僕の車は100km/h巡航で12km、それを超えると激減しますたらーっ(汗)
一度、いい調子で走ってたら6kmを割り込んだ事もふらふら

エクストレイルの敵は空気の壁みたいです。
コメントへの返答
2011年2月22日 21:58
30と31で、1割位燃費違うようですね^^;
私も一度5km/l台を、、、><
タイヤやガードなど、オフ系のパーツは更に燃費に影響出ちゃいますね。。。
2011年2月22日 11:23
燃料コストの考え方はまさにトラック業界ですね。
コメントへの返答
2011年2月22日 22:02
普通はあまり考えないかもですね^^;
でも今まで給油した全ガソリン代は、恐ろしくて計算できません(笑)
2011年2月22日 11:46
純正エアクリにすれば、もう少し楽に高燃費だせるのでは?わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年2月22日 22:04
やっぱりノーマルが一番でしょうね^^;
2011年2月22日 12:50
我慢してお金を浮かすか
楽しく走ってお金を払うか

難しいですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年2月22日 22:07
飛ばせば早く到着出来るので、金を取るか時間を取るかでしょうか?
時は金なりですね^^
2011年2月22日 16:20
こんにちは。

たまにはマッタリ走ってみるのもいいのでは?

見慣れた道でも違った景色に出会うかもです!
コメントへの返答
2011年2月22日 22:12
こんばんは♪
最近はすっかり飛ばさなくなって来ましたね~特にプライベートでは^^
歳のせいでしょうか(笑)
右車線と左車線でも、景色は違って見えますね♪
2011年2月22日 20:33
80km/hですか・・・自分にとっては一番ねむくなってしまう速度かも・・・(汗)

北海道に行くとき、東北道で90~100km/hで10.5km/l位だったです。
コメントへの返答
2011年2月22日 22:23
80km/hだと車線変更も少なくなるので、ただ走るだけですと退屈で眠くなりますね^^;
高速道路の中で、特に東北道は眠くなりやすい気がします(笑)
2011年2月22日 22:26
12.2とはスゴイっすね!
12キロ台なんて出したことないです(>_<)

何気にガソリンが値上がりしつつありますよね。
プリウスが羨ましいと思う今日この頃…(^^;)
コメントへの返答
2011年2月22日 22:39
80km/hで走り続ければ、ミナンダさんもイケるはずです^^b
最近の中近東情勢で、3月末位から更に上がる噂も!?><
プリウスは高いので、ナイキを履いて走りましょう!(笑)
2011年2月22日 22:39
私の30、12キロも走ったことないです、、、

今週末は信州遠征なので片道700キロ有るんですよ。
無給油でいけるじゃないですか!!
80キロキープ、やってみましょうかねえ。
では野沢で
コメントへの返答
2011年2月22日 23:08
そう言われますと、私も計算上では家から無給油で四国上陸出来るはず!?
でも長距離になるほど80km/hキープするの難しくなりますね。
ののの、野沢ですか!?
おおお、お気をつけて~^^;
2011年2月23日 1:42
うーん…自分のT31も出したことのない低燃費ですね!スゴイ!

基本、道産子なもので、ハンドル持つと人が変わります(汗)

あと、職業柄、ガソリンは湯水のように使っていただけるとありがたいです♪(笑)
コメントへの返答
2011年2月25日 0:06
ゆっくり走ればT31なら余裕だと思いますよ♪
jalさん道産子だったんですね!
北海道と言えば、おおらかでゆったりしたイメージありますが、飛ばす方多いんですか?(^_^;)
ガソリンを湯水のように使えたら夢のようですが、、、どこまでも全開で走りに行っちゃいそうです(笑)

プロフィール

「権現岳⛰️」
何シテル?   08/04 12:15
シュウと申します♪ 2002年10月購入以来12万km乗ったT30前期エクストレイルから、2013年11月にSUBARU XVに乗換えました(^^) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【注目ーーー!!】愛車グランプリ2022開催決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 11:04:40
BB工房 BBパイプ ver.3(ブラックバージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 10:50:52
BRIDGESTONE WEATHER CONTROL A005 EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 23:54:09

愛車一覧

スバル XV スバル XV
★ボディカラー タンジェリンオレンジ・パール ★メーカーオプション S ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
200万で大人4人がアウトドアに行ける四駆・・・こういう明確なコンセプトを持ってるT30 ...
その他 その他諸々 回送 (その他 その他諸々)
ハイドラ用、仕事で運転してる車です。
その他 その他諸々 便乗 (その他 その他諸々)
ハイドラ用 乗せてもらってる車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation