• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月10日

彩の国の覆面パト!

彩の国の覆面パト! 最近やたらと増殖してるゼロクラウンの交機の覆面パトが珍しく駅前の市街地で取締りをやってました!

どうやら新人君に先輩が付いての実践訓練のようでした。

止められたドライバーさんが降りずにゴネられてたので、ゆっくり写真を撮れました!?



最近の覆面はパッと見、わかりません!
しかしフロントバンパーのナンバーの脇に自動で開くフォグランプカバーのような赤灯のカバーがあります。
また、このクラスのセダンにしては、テッチンにホイールカバーは不自然かも。
後はルームミラーが二つあることでしょうか?

リヤはもっとわかりづらいっす!
明らかに純正のプライバシーガラスより暗いです。
また、この新しい年式のクラウンにリヤガラスに付けるテレビ用みたいなアンテナはほとんどありえませんね。
あと、もしかしたら『ロイヤルサルーン』とかのグレードのエンブレムがない!?
背の高い車からは、屋根の赤灯が出る部分が見えます。

でも一番分かりやすいのは、『水色の服を着た、二人組みの男』ですね!

これらの特徴は、すべての覆面には当てはまらないので、充分気をつけましょう!!

こんなわかりづらい覆面なら、全車に希望ナンバーで
『・110』を付けてください!?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/09/10 20:37:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

メルのために❣️
mimori431さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2007年9月10日 21:03
昔の覆面は左右のミラーが2つずつ付いていたり、屋根に不自然な蓋がついていたのでわかり易かったんだけど・・・。
でも未だに鉄チンホイールを履いているのは経費削減の影響なのかな?

いずれにせよ、お世話にはなりたくないクルマですね!
コメントへの返答
2007年9月10日 22:04
昔と言えば、交機じゃないけど西部警察の大門が乗る覆面はカッコ良かったです(^^)
スカイラインは確かアルミだったような…日産はオプションサービスでもしたんでしょうか?(^^;)
お世話にならないよう、気を付けましょう(>_<)
2007年9月10日 21:17
覆面パトは怖いです。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
インプやGT-Rの覆面もありますからね~(-_-;)
逃げるにはまもなくでるGT-Rを購入するしかないな(爆)
コメントへの返答
2007年9月10日 22:06
インプレッサとかGT-Rなんて、完全な反則技ですよね(>_<)
新しいGT-Rでナンバープレートが自動で変えられるシステムも欲しいです(^^;)
2007年9月10日 21:51
分かりやすいですよね★"ブルーの服着た2人組"最近はヘルメットは被ってないんでしょうか?
私、関越を走る機会が多いですけどあちらも怖い道ですからね★
どこかにステージアもあるんですよね(^o^;)
エクストレイルはみんな安全運転??ですよね(^-^)
コメントへの返答
2007年9月10日 22:09
メットは被ってないようです。
最近関越では覆面見てないような…群馬だからスバル車が多いとかあるんでしょうか?(^^;)
ステージアは確か大阪だった気がします!?
2007年9月10日 22:14
関越もクラウンいましたね☆
この間初めてワゴン車の後ろにオービス?スピードガン?積んで路肩に止まってる奴いましたよ♪
コメントへの返答
2007年9月10日 22:23
全国的にクラウンが一番多いみたいですね(^^;)
移動オービスは見たことないんですが、早朝の一般道でも現れるらしいんで、恐ろしいです!(>_<)
2007年9月10日 22:30
クラウンの覆面パト。。。こわっっ
昔・・高速であっこは覆面パトにつけられてたけど、運よくあっこ車を猛スピードで抜いた車のおかげで助かった事があります(笑)
ちなみにあっこは安全運転ですよ☆
・・っと思ってます( ̄∀ ̄*)イヒッ
コメントへの返答
2007年9月10日 22:36
ゴルフ場に行くおっちゃんのクラウンと見分けがつかないですよね(^^;)
運も実力のうち!?
捕まったり事故ったりしたら、せっかくのドライブも台無しですから~気を付けましょう(^-^)/
2007年9月10日 22:56
わっかりにくいですね…クラウンとは(^^;
私がよく利用する大阪の近畿道ではベンツとステージアの覆面が走ってますよ
ベンツは有名なので気を付けてるけど、ステージアを初めて見たときは全然わからなかったです(^^;
警察もいろいろ考えてますね~ご厄介にはなりたくないもんです(>_<)
コメントへの返答
2007年9月10日 23:08
ステージアも反則技ですよね(>_<)
セダン、スポーツカー、ステーションワゴンときて、次はエルグラとかのミニバン覆面でしょうか!?(^^;)
厄介にならないよう、情報交換して気を付けましょう!
2007年9月10日 23:49
この間のナイトオフの時もゼロクラウンでしたね!
全国的にゼロクラウンが増殖しているという事は・・・国費で買われるのはクラウンなんでしょうかね?
最近の最新バージョンは、アンテナがフイルムアンテナなので要注意ですよ!

各所轄の部費で購入される覆面は色々な車種があって判り難いですよね。
インプレッサやレガシー、M35ステージア等・・・
昔は、30ソアラとかR33GTR4マイドア、R32GT-Rなどもありましたね!懐かしい~

今に、ランクルやパジェロなんかも出てきたりして・・・
コメントへの返答
2007年9月11日 8:36
国費と所轄の部費と2パターンがあるんですね!
フィルムアンテナなんて、リヤだけで判別するのはもう匂いとか雰囲気とかしかないですね(^^;)
高速でクラウン追い越す時は念のためアクセル緩めたほうがいいかも(>_<)
スカイラインもかな!?
警護用の覆面には現行のプラドがあるみたいです(^^)
2007年9月11日 5:59
ゼロクラが全国で増殖中ですね…(怖)
トヨタはPC仕様を作ってるので発注が多いのでしょうか、他社のPCは特注車だから価格で負けてるようです(^_^;)

でも過去にNSXを2台所有したバブリーな高機隊もありましたけどww
(実はホンダから寄贈されたそうです)
コメントへの返答
2007年9月11日 8:41
全国的にゼロクラウン注意報が発令中です!(>_<)
普通のパトもほとんどクラウンって理由は、そこにあったんですねぇ。
NSXですか!?
切符とかはどこで切るんでしょうか(^^;)
やはり地元の警察に寄贈なんでしょうね。
2007年9月11日 6:31
その昔、サーファー・ルックのカップル仕様の覆面ソアラや
バリバリ・チューンされた外見の走り屋仕様の覆面スープラが
神奈川県内を走っていると耳にしたことがあります!

でもこれらって『都市伝説』だったのかな・・・?(滝汗)

そういえば彩の国にはT30・GTのパトカーがあるんですよね♪
コメントへの返答
2007年9月11日 8:48
サーファー仕様や走り屋仕様とは!
冬の関越道とかで、ルーフに板載せたスキーヤーやボーダー仕様なんが走ってたら、完全に溶け込みますね(^^;)
T30のパトカーはまだ目撃したことありません(>_<)
同じ車種には余計に捕まりたくありませんね(^^;)

プロフィール

「燕岳ピクニック⛰️🍙」
何シテル?   08/18 11:36
シュウと申します♪ 2002年10月購入以来12万km乗ったT30前期エクストレイルから、2013年11月にSUBARU XVに乗換えました(^^) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【注目ーーー!!】愛車グランプリ2022開催決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 11:04:40
BB工房 BBパイプ ver.3(ブラックバージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 10:50:52
BRIDGESTONE WEATHER CONTROL A005 EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 23:54:09

愛車一覧

スバル XV スバル XV
★ボディカラー タンジェリンオレンジ・パール ★メーカーオプション S ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
200万で大人4人がアウトドアに行ける四駆・・・こういう明確なコンセプトを持ってるT30 ...
その他 その他諸々 回送 (その他 その他諸々)
ハイドラ用、仕事で運転してる車です。
その他 その他諸々 便乗 (その他 その他諸々)
ハイドラ用 乗せてもらってる車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation