• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ@彩の国のブログ一覧

2011年07月21日 イイね!

夏が来れば思い出す♪

夏が来れば思い出す♪ってわけではないですが~、16日(土)ふぃ~ちゃりんぐ(?)Mポンで尾瀬の至仏山へ行って来ました♪

当たり前ですが前回の極寒の安達太良山とは大違いの、真夏の陽射しをジリジリ浴びながらのこれまたキツい登山となりましたが~( ;´Д`)

たまに吹き抜ける爽やかな風はとても心地良く、天候に恵まれて見れた素晴らしい景色や可憐に咲き誇る高山植物に癒されてきましたo(^▽^)o

でも下山はやっぱりヘロヘロ~(>_<)

でもでもしばらくするとまた行きたくなっちゃうんですね~山の魅力って不思議です(^^;;


気が向いたらフォトギャラ書きま~す!





Posted at 2011/07/21 00:06:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2011年05月06日 イイね!

2011シーズン滑り納め♪

2011シーズン滑り納め♪5月4日、今シーズン滑り納めにたんばらスキーパークへ行って来ました♪

毎年滑り納めは春の陽射しを浴びながらマッタリと滑るんですが、この日はまさかのダメ出しが!?!(◎_◎;)

来シーズンはフォームの大改造という目標が出来ました(笑)

今シーズンは年末に転んで胸を痛め、1月はロキソニンを飲みながら滑るという事態にもなりましたが~(~_~;)大きな怪我もなく!?シーズン終えることが出来ました♪

ミユポンさんをはじめ、今シーズンご一緒していただいた皆様、楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m

またヨロシクお願いします♪

そして今シーズンご一緒出来なかった皆様、来年は是非ご一緒しましょう(^^)







Posted at 2011/05/06 23:34:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2011年04月22日 イイね!

Hakuba47リベンジ♪

Hakuba47リベンジ♪昨日、お友達のぶるぶらさんとHakuba47で滑ってきました♪

47と言えば一昨年の第二回信州ゲレオフで滑ったとこだったんですが、この時は自身3回目のスノボで全く滑れず~皆さんに付いて行くのでいっぱいいっぱいだったんで、是非またリベンジで滑りに行きたいと思ってたとこでした。

仕事終わって飯食ってシャワー浴びて道具と車中泊グッズ詰め込んで、22:30いざ出発!

ひたすら下道走り3時過ぎには白馬到着(チンタラと全線高速使うのと、1時間弱しか変わらなかったのは秘密です笑)、疲れもあって朝まで寝袋で爆睡でした^^

朝一で、ぶるぶらさんと現地で合流。。。

写真だけ見ると、4月下旬とは思えないですね~ピーカンでした♪



五竜の広いゲレンデ、平日だけに誰もいません(笑)



抜けるような青空に『X』が二つ!!



駐車場に『エクス』が二台♪♪



ぶるぶらさんが夜から仕事だったのでリミットの15;30まで、昼も食べずにガッツリと滑ってしまいました~。

誰か俺らを止めてください(笑)

帰りも高速千円廃止の予行練習ではありませんが下道で、、、帰りは6時間、、、さすがに疲れましたが、連休とらなくても白馬で滑って往復下道で行ける事がわかりました^^;

しかし白馬は楽しい~♪来シーズンもまた白馬来ます!!



ぶるぶらさん、私のペースに合わせて頂きありがとうございました!!








Posted at 2011/04/22 20:19:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2011年02月27日 イイね!

グランデコスパルタ♪

グランデコスパルタ♪土曜日、裏磐梯のグランデコに行ってきました♪

金曜の彩の国の気温は22℃、私は滑るのに天気やゲレンデコンディションはあまり気にしないのですが、流石に雨はイヤ!!

降らないかと心配しましたが、高速降りてゲレンデ近づくにつれてだんだん雪が舞い始め。。。特にゲレンデ上部はパウダーが!
雪も8時半頃から滑り始めてすぐに止み、昼前にはいつの間にかにピーカンになりました♪

グランデコは緩やかで木々の中をマッタリと滑るリゾート感溢れる緩やかなバーンがメインで、どちらかと言うと超初心者やカップルや家族連れが似合うスキー場なんで、今回は上部の数少ない中級バーンをメインに滑りました。

先週のさのさかと違い、狭いコース幅や立ちはばかる木立、人口密度の高さ、変化の多い斜度やパウダーに隠れてていきなり現れるカリカリバーンなど、午前中は全く自分のリズムで滑れず。。。

やはりこういう悪条件が揃うと、技術の差がもろに出ますね。。。こういうシーンでも何事もないかのように華麗に滑れるようになりたいもんです!

昼はこの辺りの名物らしい?『会津山塩ラーメン』を♪



何故かネギ二人分で麺が見えなくなってしまいましたが、、、ホントに透き通ったスープはしょっぱくならないギリギリの線で意外とコクもあり美味しかったです♪

午後はネギ臭かったらしいですが。。。

今回は早上がりのノー残業デーのつもりだったんですが、少しずつコツを教えてもらい午前中より少しは調子良くなり、いつのまにかいつものガッツリ系に!

結局いつものようにリフト終了の時間まで滑ってしまいました!!

途中、よりによって動画を撮影してもらってる時に久々の大ゴケで尾てい骨強打(笑)
せっかく胸キュンが治ったのに今度はピンポイントでケツキュンになったのは内緒です(爆)

あとで動画見て爆笑してしまいました!!!

そんなこんな?で滑り終えた〆は『いちごプリンショコラクレープ』で乾杯!?



お疲れ様でした♪





Posted at 2011/02/27 22:02:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2010年12月31日 イイね!

アルツ磐梯スパルタ♪

アルツ磐梯スパルタ♪29日ですが、滑ってきました♪

今回もワクワクして寝れず2時間睡眠^^;
早朝自宅出発しても行き先決まらず^^;
関越道方面か東北道方面かも決めてなかったんですが、とりあえず東北道に乗って秋にも行った安達太良方面に向かいました。

ビミョ~な8ゾロを通過して、そろそろ福島県に入るかってとこに来て、アルツ磐梯なら一日券千円で買えるかも~と言うので、それなら行こうと急遽郡山から磐越道を雪雲漂う会津方面へ進路変更しました。

磐梯河東ICを出る時に初体験が!
なんとETCゲートのバーが開かない。。。(大汗)
原因は不明ですが、岩槻入る時に嫌な予感がしてたのでちゃんと徐行してたのと、後続車がなくて迷惑掛けなくて良かったです(汗)

アルツは実は初めてだったんですが、先日付近の国道で数百台が立ち往生するほど雪が降ったので積雪は文句なし!
エリアもコース幅も広く、とにかく一本のコースがどれも長く変化に富んでて飽きないってとこが気に入りました♪

レストランで食べたカレーも『一口食べて不味かったら返金します』と謳うだけだけあり、私好みのサラッとしてスパイシーなルーは、今まで食べたゲレ食のカレーの中でダントツ一位でした♪♪



アルツ、好印象♪♪♪

柔らかい圧雪された気持ち良いバーンで何本か足慣らしした後、非圧雪の急斜に挑戦!
標高が高くないのと気温がそれほど低くないって事で極上のパウダーとまではいかないんですが、膝上まで埋まりそうな急斜のフカフカバーンを私のレベルで滑れるわけもなく。。。
ノーズダイブなどで思い切り前転や側転!?で転げまくって、顔や頭や口の中まで雪まみれ(笑)
いつも華麗な滑りのMポンさんの、派手なダイブシーンも見ちゃいましたよ(爆)



でも最近は腕や頭や腰の位置、重心やら荷重やら抜重やらをあれこれ考えながら滑ってることが多かったので、無心で雪まみれではしゃげたのがメチャメチャ楽しかったです♪

そんなこんなでナイター照明付くまで、帰りの約270キロの距離の運転の体力を引いた限界まで満喫して滑りました!(笑)

Mポンさん、ご指導お付き合いリフト千円券、一年の終わりの楽しい一日をありがとうございました♪



それでは皆様、良いお年を。。。☆
Posted at 2010/12/31 16:05:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「燕岳ピクニック⛰️🍙」
何シテル?   08/18 11:36
シュウと申します♪ 2002年10月購入以来12万km乗ったT30前期エクストレイルから、2013年11月にSUBARU XVに乗換えました(^^) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【注目ーーー!!】愛車グランプリ2022開催決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 11:04:40
BB工房 BBパイプ ver.3(ブラックバージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 10:50:52
BRIDGESTONE WEATHER CONTROL A005 EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 23:54:09

愛車一覧

スバル XV スバル XV
★ボディカラー タンジェリンオレンジ・パール ★メーカーオプション S ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
200万で大人4人がアウトドアに行ける四駆・・・こういう明確なコンセプトを持ってるT30 ...
その他 その他諸々 回送 (その他 その他諸々)
ハイドラ用、仕事で運転してる車です。
その他 その他諸々 便乗 (その他 その他諸々)
ハイドラ用 乗せてもらってる車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation