• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ@彩の国のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

アルツ磐梯スパルタ♪

アルツ磐梯スパルタ♪29日ですが、滑ってきました♪

今回もワクワクして寝れず2時間睡眠^^;
早朝自宅出発しても行き先決まらず^^;
関越道方面か東北道方面かも決めてなかったんですが、とりあえず東北道に乗って秋にも行った安達太良方面に向かいました。

ビミョ~な8ゾロを通過して、そろそろ福島県に入るかってとこに来て、アルツ磐梯なら一日券千円で買えるかも~と言うので、それなら行こうと急遽郡山から磐越道を雪雲漂う会津方面へ進路変更しました。

磐梯河東ICを出る時に初体験が!
なんとETCゲートのバーが開かない。。。(大汗)
原因は不明ですが、岩槻入る時に嫌な予感がしてたのでちゃんと徐行してたのと、後続車がなくて迷惑掛けなくて良かったです(汗)

アルツは実は初めてだったんですが、先日付近の国道で数百台が立ち往生するほど雪が降ったので積雪は文句なし!
エリアもコース幅も広く、とにかく一本のコースがどれも長く変化に富んでて飽きないってとこが気に入りました♪

レストランで食べたカレーも『一口食べて不味かったら返金します』と謳うだけだけあり、私好みのサラッとしてスパイシーなルーは、今まで食べたゲレ食のカレーの中でダントツ一位でした♪♪



アルツ、好印象♪♪♪

柔らかい圧雪された気持ち良いバーンで何本か足慣らしした後、非圧雪の急斜に挑戦!
標高が高くないのと気温がそれほど低くないって事で極上のパウダーとまではいかないんですが、膝上まで埋まりそうな急斜のフカフカバーンを私のレベルで滑れるわけもなく。。。
ノーズダイブなどで思い切り前転や側転!?で転げまくって、顔や頭や口の中まで雪まみれ(笑)
いつも華麗な滑りのMポンさんの、派手なダイブシーンも見ちゃいましたよ(爆)



でも最近は腕や頭や腰の位置、重心やら荷重やら抜重やらをあれこれ考えながら滑ってることが多かったので、無心で雪まみれではしゃげたのがメチャメチャ楽しかったです♪

そんなこんなでナイター照明付くまで、帰りの約270キロの距離の運転の体力を引いた限界まで満喫して滑りました!(笑)

Mポンさん、ご指導お付き合いリフト千円券、一年の終わりの楽しい一日をありがとうございました♪



それでは皆様、良いお年を。。。☆
Posted at 2010/12/31 16:05:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2010年12月30日 イイね!

88888♪



もう少し。。。






あと少し。。。





なんですと!!??


設定ミスってました。。。(笑)
Posted at 2010/12/30 23:04:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2010年12月17日 イイね!

2011シーズンイン♪

2011シーズンイン♪昨日滑ってきました♪

前日夜に荷物をエクスに積み~チューンナップしてもらってた板取りに行き~家帰ってもワクワクして1:00過ぎまで寝付けず~朝は4:30に目覚まし掛けたのに3:00過ぎには一回目覚めてしまい~^^;

目指すは金精峠経由で、すでに6コース滑走化のスキーでも滑ったことなかった初の丸沼!

いつもの通りの下道で向かいましたが、リフトの始発(?)に間に合いそうもなくなってきたので日光宇都宮道路だけ有料使ってしまった。。。

ちなみにいろは坂から丸沼まで確か40km位あるんですが、いろはで一台インプレッサに抜かれた以外に見える範囲前後に一台も他の車に遭遇しませんでした。

金精トンネルを抜けるとそこは一面の銀世界!を期待してたんですが、前日は全く積もらなかったらしく、数日前に積もったであろう雪がカチンコチンにアイスバーン路面になってました。

先日装着したスタッドレスのテストもしてみたんですが、気をつけて走ってる分には全く問題ありませんでしたよ。

3時間ほど走って7:30頃到着したんですが、平日にもかかわらず結構な車の台数。。。滑り始めてもほとんどリフト待ちって感じでした、、、が、ゲレンデが混み合ってる感じはしませんでした。

去年の滑りが出来るかと心配でしたが、体は覚えてるもんですね!

今回滑りに行って嬉しかったことは、いきなりの滑りで8:15のリフト始発(?)から16:00の終電(?)までガッツリ滑られる体力があったことと、知らない女性に声を掛けられたことでした(笑)

帰りもひたすら下道を4時間近く掛けて帰りました(汗)

久しぶりにゲレンデの雰囲気を味わいましたが、やっぱイイですね!!

今シーズンは何回行けるかわかりませんが、皆さんとも是非ご一緒したいです♪

まだまだ下手っぴな私ですが、今シーズンもヨロシクお願いいたします☆
Posted at 2010/12/17 22:22:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2010年12月13日 イイね!

冬タイヤ新調♪

冬タイヤ新調♪シュウ末にやっとスタッドレスに交換しました♪

ホイールは8月、タイヤは9月にゲットしてたんですが、雪山に行く予定もなかったんで。。。^^;

ホイールは30前期の純正があったんでそれに履かせようとしてたんですが、ゴールドとメッシュからイメチェンしてみたくなってしまったのと、ちょっと色気が出てしまって中古でひと昔前のデザインのを別に買ってしまいました。

これにより今シーズンもスノボグッズを新調できなくなってしまいましたが(笑)

履いてみたんですが、見慣れないせいもあるんでしょうが個人的になんかビミョ~(汗)

ホイールの写真とか製品名はそのうちパーツレビューにアップします。。。

タイヤは今シーズン新発売のミシュランのSUV用のラティチュードX-ICE XI2(だったかな?)の純正より一回りデカい215-70-16にしました♪

雪道での性能はブリザックが上って話ですが、彩の国の平野部に住んでたらいくらゲレンデ通っても雪道走るのはおそらく全走行距離の数パーセント位だと思ったので、ドライの性能と耐久性に定評があるってことで、ミシュラン。。。

でも一番の理由は、ひねくれモノの私はタイヤに限らずどんなにいい商品でもナンバーワンのシェアの人気モノがイヤってことで、ミシュラン。。。です(爆)

トレッドのデザインを見ても今時のはゴツゴツしておらず、パッと見スタッドレスと判らないようなパターンなんですね。

早速近所を走ってみたんですが、オフロード用と比べるのもなんですが、夏用のミシュラン ラティチュード クロスと比べてかなり静か!

乗り心地もクロスと比べてマイルドで、且つスタッドレスにありがちなフニャっとしたハンドリングにもならずに素晴らしいと思いました!!

飛ばした訳ではないですが、ウエットでも全く変な違和感は感じませんでしたよ♪

雪道でも、今年4月まで履いてた2002年製のスタッドレスよりは良いのは間違いないと思います(笑)

でも8年落ちのタイヤで去年も10数回ゲレンデ行きましたが、特に冷や汗かくこともなかったんですが^^

まあドライでも雪道でも、去年までより快適に走れるようになりそうで、大満足です♪

冬が楽しみ~♪♪♪
Posted at 2010/12/14 00:16:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2010年12月12日 イイね!

NISSANカレンダー、ゲット♪

NISSANカレンダー、ゲット♪やっとこスタッドレスとホイールの組み、夏タイヤとの履き替えをDにて作業してもらい、2011のカレンダーを貰ってきました♪

トップはリーフ、エクスは4月ですよ~^^

毎月カリヤザキショウゴの花とのコラボなんで、なんとなくトイレに貼るイメージが出来上がってます。。。(笑)
Posted at 2010/12/12 22:27:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「権現岳⛰️」
何シテル?   08/04 12:15
シュウと申します♪ 2002年10月購入以来12万km乗ったT30前期エクストレイルから、2013年11月にSUBARU XVに乗換えました(^^) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
56789 1011
12 13141516 1718
19202122232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

【注目ーーー!!】愛車グランプリ2022開催決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 11:04:40
BB工房 BBパイプ ver.3(ブラックバージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 10:50:52
BRIDGESTONE WEATHER CONTROL A005 EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 23:54:09

愛車一覧

スバル XV スバル XV
★ボディカラー タンジェリンオレンジ・パール ★メーカーオプション S ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
200万で大人4人がアウトドアに行ける四駆・・・こういう明確なコンセプトを持ってるT30 ...
その他 その他諸々 回送 (その他 その他諸々)
ハイドラ用、仕事で運転してる車です。
その他 その他諸々 便乗 (その他 その他諸々)
ハイドラ用 乗せてもらってる車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation