• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

026の愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2015年3月15日

鍵が閉まらないwを直そうの巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
年式的に仕方ないのかもしれませんが、物理的に鍵が閉まらなくなったので直します(もちろんキーレスすら作動しない)

写真はすでにキーシリンダーを取った状態ですwww
2
内側はこうなってまーす♪超簡単な構造www
3
手順は
1:外したキーシリンダーの鍵穴にしこたまエアダスターぶっかけてゴミや腐った潤滑剤を出す

2:鍵が刺さるようならその状態でまたしこたまエアダスターぶっかけてゴミを徹底的に出す(刺さらなかった場合キーシリンダー分解洗浄へ)

3:鍵穴専用の潤滑剤を塗って、数分後、鍵を回しまくって全体に行き渡らせる。

写真は3まで行ったもの。1の段階で金属片?や腐った油汁がダバダバ出てきましたwww
4
そしてキーシリンダーを戻した後、内張りを開けて発覚した新事実!!ビニールがボロボロな上にガムテープ祭りになってたという・・・前オーナーかDだかしらんが雑な作業だなおい(怒

・・・というわけで補修する

そんな時に大活躍♪「全 天 ブ チ ル テ ー プ」
価格もなんと!!50mm×50mで798円www

ちょっとしたデッドニングの効果もあります(ガチな奴には及ばないが)
5
ついでに(ぇ)プチデッドニング。

スピーカー裏にウレタンスポンジを貼ります。

500mm×500mm1枚(1台分)で420円くらいなりw
6
そしてここにも登場www「全天ブチルテープ」w

スピーカーの当たる部分にものすごいテキトーにw貼ります。
7
戻して完成^^

鍵も無事閉まるようになり、音質も少しだけ良くなりました^^

ってかこれ整備手帳の分類カーセキュリティーでいいのか?w

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換 182000km

難易度:

メーターの電球交換

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ボンネット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タカス…クリニック笑」
何シテル?   09/01 19:30
どうも~026です。 仕事はアークスで毎日ダ-カ-と戦ってます。(なにかわかった人は即フレな?) ウチのセラ子(アクセラ)を弄くり倒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) セラ子2 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
セラ子死亡後、次の相棒選びに色んな車を試乗してのですが、どれもしっくり来なくてオーリスR ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ね ん が ん の ネ イ キ ッ ド を て に い れ た というわけで自身として ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こんなんでサーキットやら走ってましたwww 最期までハードレート(28k&20k)のFド ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
セカンドカーと言う名の嫁の足です(`・ω・´) 今は遅い以外は満足してます(笑) 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation