• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロソナのブログ一覧

2023年04月28日 イイね!

ジギング リベンジ

ジギング リベンジ27日木曜 休みとって 京丹後 浅茂川漁港へ!
ハマチもメジロも釣った事無いけど
ブリ釣れました!


あ!根掛かりしたわぁ〜くっそ〜 からの
あれ!動く クンクンしてる!
うぉーきてるー! よし! フッキング❗️

午前中は糸が絡まったのを直してたら
酔っちゃいました!昼までダウン
午後3時を回って 帰り際に鳥山発生!
最後の移動で 1匹ですが ヒット!無事に上げることができました!
この日はブルーウォーターに乗りました^o^

戦闘員9名 全員ブリゲット
全部でブリ31本、真鯛1本
私だけ坊主で 最後の最後に釣り上げた時は
みんなよかったぁ〜(^○^)って!笑

帰ってからの捌き!


台所 ぐちゃぐちゃになりそうな予感!笑
一緒に行った仲間からメジロ2匹のお裾分け(^O^)ブリとメジロ 1匹ずつブロックに捌き、あとは 明日にします!

 この後この台所は 殺傷現場の惨劇に⁉️
ギャォエーーー‼️
写真は 隠蔽工作されました!





Posted at 2023/04/28 01:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月02日 イイね!

myギターにサウンドホールを٩( ᐛ )و

myギターにサウンドホールを٩( ᐛ )وアコギがもっと楽しくなるみたいなので
弦交換のタイミングで やりたかった事です。

思い切って
サウンドホールを作ってみました!(^O^)

始めはどうなる事かと(°▽°)ウゥ~
まぁ〜る書いてチョン ドルル~ まぁ〜る書いて チョン ドルル〜!
ドリルで淵開け(;´Д`A ハァハァ(−_−;)


手だけじゃ しんどいなぁ しかも酷い 笑!

昨晩は ドリルで抜きまでやって 板ヤスリで
ある程度までやったけど なかなか綺麗に揃えるのがむずかしい!やめやめ〜ポイ(ノД`)

明日会社持ってって昼休憩で ブッチュンしょ
\\\٩(๑`^´๑)۶////

でエアーツールだ!


写真はエアーリューター作業前

ホイール穴開けた時のヤツ~高回転からの
超ゆっくりスライド~でいい感じ!

後は ペーパーで仕上げました。 このままでいい感じです〜 




うぉ〜 綺麗になってよかった!
エアーで中を吹き飛ばし〜一瞬で掃除終わり〜
あとは帰って 弦張り替え。




少しレベルアップしたので 1番細く柔らかい弦から中ぐらいの太さの弦に替えます!
グリーンからブルーへ
全体に音が厚くなりました。(^O^)



アコギ弦 Kガレージ

パッケージ怖くてヤダ! なんで怖く感じるかはわからんけど!



超安い弦です! けど ちゃんとナイロンで包装されて保存状態がとても良いです!




指のタッチ 随分変わったのがわかります!
少し慣れに時間掛かりそうですが 新品はフレッシュな音になりますね!(^o^)

サウンドホール加工で 心配していたのは楽器自体の音が変わる事でした。それは無かったから良かったです。(*´꒳`*)

少しステレオみたいになるのが わかりました(^o^) クリア感も少し増してます。

  でも 思ったよりも違いが少なくてちょと残念なんだけれど
まぁ夜中だったのでさらっと指弾き程度の感想ですけれど〜(*´꒳`*)
ピック弾きで もっとわかるといいな!
また後日です〜!(^O^)

Posted at 2023/02/02 23:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月04日 イイね!

日焼けしたシートのリペア

日焼けしたシートのリペアここだけ 手作りしたけど 日焼けでやれてます。
ちっと暇なんで なんとかしましょ笑

同じ作った生地も、あるけどこんな感じでまたなるなら別のもので!



合皮の赤があります!これを筒にして差し込むで簡単バージョンでやってみる!
色の差が気になるけれどぉ〜


裏はまんまの色で こんな赤やったのに ひどい焼けですね! ブリッドの生地でできればいいけど まぁ僕のはそそこまではなくていいかな(^.^)
合皮とは色が少し違うけれどこれでいいかな!



測って切って重ねて1縫いだけ!





マジックテープ付けてから縫うんやった!笑
大きいから後からでもできましたね~(^.^)


あとは 色違いが 気にならない程度ならええなぁ〜(^。^)


あぁ よかった (^○^) 外の光だと あまり違和感がなくなってくれてよかったぁ〜!
Posted at 2023/01/04 01:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月02日 イイね!

モーターランド鈴鹿 オサムファクトリー走行会行ってきました。

モーターランド鈴鹿 オサムファクトリー走行会行ってきました。R4 10/1 晴天 あっつい!
写真は右フロント

ブレーキ当たり付け間に合わず 順走一走目終わって右フロントは当たり出たが 左はまだ出ない! 逆走で左の当たりが付きそうです!^o^


左フロント
あと少し

1走目、なんか吹けきらない〜?立ち上がりが
なんか悪いなぁと感じる ブースト掛かり中頃辺りを過ぎると 息継ぎみたいなのも一回あったかなぁ で1走目の最後の方にはブーストがグッと掛かるときに 変な音がする時がありました ヒュオーココココみたいな⁉︎

2走行目 逆走での動画を撮りました。音量注意。(アイホン7から11プロにかわってます。)
9秒 13秒に その音が良く聞こえます、その後もちょこちょこ聞こえますが やっぱりオカシイので変音ですぐアクセルオフしてます。

後の3走 4走は やめときました(^O^)!
その場で探して直せるかも知れなかったけど
テンションダダ下がりで 
タイム出ないのに タイヤ無駄に無くなっちゃうのやですから!笑笑
R1R 柔らかすぎてビックリしました!1走目で溶け溶け!悲笑!

1走目も2走目でも いつも外に膨らむところが グイグイ内に入って行ってしまいます!こんなに違うんですね!ビックリしっぱなしでした!2走目ではブレーキの効きがタイヤとも相まって すんげー効く!効きすぎて笑笑!
ブレーキいつもの踏むとこで踏んでしまうから
止まりすぎておりょ ありゃ 連発!慣れるのに覚えるのに 時間いるなぁ💦
全然違った!(O_O)
2走目後はパット当たりバッチリです!
こりゃ タイム上がるわなぁ〜って思いました!  今回のタイムは逆走52順走53でも久しぶりなので楽しかったです^o^

https://youtu.be/yWJSQNoFQ84



Posted at 2022/10/02 11:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月07日 イイね!

パワーが無くなったガレージジャッキ修理

パワーが無くなったガレージジャッキ修理10月の走行会に向けて 弱ったジャッキの修理をしました!
安くでホームセンターで買った奴^o^

オイルが滲んでて 油圧の掛かりが最近
悪うございました!

タイヤ交換で 車体を上げても 最大までに徐々に行かなくなり 少しの間で じわりと 下がってくるのです! 馬をかける間にも!
危険‼️

おそらく お約束の所でOリング が痩せて油圧が抜けていると思われます。 



漏れがあるのが 下側です。
上も なんとなく見えるので
この2箇所を交換します。(^o^)
シリンダー本体からは 漏れが確認できませんでしたが せっかくなので 変えたいと思います。



全緩めで抜けます〜


ここから オイルを抜くと お玉が 
出てきます〜 最後まで無くさないように
しましょう! オイル注入口から抜くのが1番だと思いますが 全バラシ中に 抜けきれてないオイルが傾ける度に ジョロっと 出ますので 気をつけましょう!(°▽°)


これナット外すのムツカシくないかぁ?
少し格闘⁉︎ 3分…無リプー

カバーを外したら 上に引っこ抜くだけ〜
やったんかい〜⁉️😁


金具のサイズと 取り外したOリングの寸法
Oリングは 膨らんでるので 新しいのは
少し小さめが本当のサイズなんかな(╹◡╹)


Oリングをダブルで使う方に 今回7番を使ってみました。 


こちらは 内径6ミリ 厚みが3ミリを使いました。

どちらも 漏れなく元気になりました。^o^
まだ車持ち上げてはいないので 使用時には
注意して作業します。

本体のシリンダーをバラしにかかりましたが
手持ちの工具では 歯が立ちませんでした!
こんなサイズ ないから〜(p_-)
😁 漏れは なかったので 今回は
これまでで 終わります。 漏れがあれば 次回は 回して見せましょう笑笑!





本体シリンダー

デッカいプライヤーレンチで挑んだけど
ピクトもしなかった! 
43ミリのナットカバーです。 
硬くて 無リプー

万力で固定して 同サイズレンチで ハンマーで しばくしかない❗️ アチョ〜‼️おととい来やがれー くっそー!笑




今日 オイルとOリングセット届いてつかいました。

ジャッキオイル 300ml入り 
半分強残りました(^O^) 。

Oリングは あらかじめ買っておいたのですが
開けてみないと実際わからない物もあるかと
セットを頼みました。正解でしたね!( ´ ▽ ` )







Posted at 2022/09/07 21:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「良い http://cvw.jp/b/2954465/48219674/
何シテル?   01/22 19:11
ちぇろそなです。よろしくお願いします。 旧車枠ですが 大事に乗って行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターケーブル交換と燃料ゲージ不動の直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 21:24:36
エンジン降ろし(腰上交換の準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:59:01
リヤスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 22:26:33

愛車一覧

ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
とうとう あちこち傷んできてます。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
三菱 ランサーエボリューションVIに乗っています。 15万キロ越えたよ 前後235-4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation