• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロソナの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2020年5月18日

純正リアサスを仮付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアアッパーマウントが来るまでとりあえず純正リアサスを付けときます。(╹◡╹)
イヤン❗️サビサビです。٩( ᐛ )و
2
バネ サビサビ 保管はちゃんとしましょうね_:(´ཀ`」
このまま付けてもいいんだろうけど〜

暇やから 簡単にサビサビをブラシでとって (#^.^#)
簡単にヌリヌリしようと思います。
3
残材 ターンバックルで作ったけど ちゃんと使えて
よかったです〜(^O^)
一応 引っ掛かりをちょこちょこ見ながら 安全第一で作業しました。( ゚д゚) 手作りだから 100%信用できません!笑
4
ちょっとの間なので ある程度でね(^-^)
5
あかんあかん だんだんムキになってやってしまうぞ
٩( ᐛ )و キリないから〜でも 時間は有る 🤣
もぉ〜いぃ〜ですぅ〜〜
6
前の状態からみたら 十分です。次はちゃんと
管理保管するから許してください。(*´-`)

純正フロントも もちろん同じ状態です。使うときに
手入れするから それまで待っててプー( ゚д゚)
7
組んだら もっとキレイに見えます!(^O^)
ましになったなった(╹◡╹)
8
無事に終わりました。(╹◡╹)ストローク?が
なが〜いなが〜い 笑笑
乗り心地も 走りも悪くない(^O^)

このままでも いいかなぁって思うけど 一応ね どんなか ギュンと 走らせて見ないとって ギャン試走しました。笑!
ギャンギャン からの
ドォーンで
って言い方笑笑(๑˃̵ᴗ˂̵)
ハイサイドみたいな感じを受けましたね〜っ
あぁっ〜 ううぁぁ〜っって
フロント12k リア純正ショック&ダウンやから
バランスは おととい来やがれ ですからね🤣
ジムカーナはしんどいですね〜

アペックスN1が整備できても 普段はこれで行きましょうかね(^O^)
サーキット ジムカーナの時だけ 取り替えかな~
もう 車も古いから 点検も兼ねてって意味では
いいことだと思います!
って なると フロントもそうしたくなるわぁ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
笑笑
あぁ〜フロントはめんどくさいよなぁ〜
純正と入れ替えでは トー 、キャンバーも 大きく変わるんやろなぁ〜
でも 簡単に出来るように 早く出来るようになったら
カッコイイよなぁ〜〜〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー塗装

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちぇろそなです。よろしくお願いします。 旧車枠ですが 大事に乗って行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステプレッシャーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 12:29:00
AVC-R 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 12:57:18
誰でもできる4G63タイベル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 12:36:11

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
三菱 ランサーエボリューションVIに乗っています。 15万キロ越えたよ 前後235-4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation