• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロソナの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2024年1月23日

足廻りの異音 点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ローター入れ替え中
2
右タイロッドエンドブーツ ブチ切れしてます!奥側のグリスブーツと下部がオイルで濡れていた! 左はどちらも以上無し!
これも一緒に整備してもらおう!
3
https://youtu.be/x4JKtBUjcXU?si=nn2fEucO3VhOIsFk
入れ替えて走行後 ジャッキ下ろしてすぐは音がほんのちょい出るだけだけど 少し動いたら 元に戻ってしまった!
ブレーキの引きずりの点検では 手で軽く押すだけで 簡単に動くので これも
あてはまりません!
あとは ドラシャか ベアリングぐらいしか ないかなぁ〜(T ^ T) なんだよこれ〜
 ローター左右入れ替えても鳴るし〜
なんやったら 直進でも鳴りだしてるねんけどーどーどー!(ノ_<)
4
クラッチレリーズシリンダーのプチオーバーホールからの 残り汚れが底に溜まって見えたので 注射器で入れ替えました。
5
汚れる事ないと思ってても まだどこかに汚れが残っていたんですね!ちゃんとチェックできてよかった!
6
もう 整備の順番を待つだけですぅ〜悲し
いったいなんなんだろう〜⁇٩( ᐛ )و
7
W(`0`)W


8
オイル側のケミカル
リングイース  129000キロで投入!
オイルの減りがあるので期待してます!
こちらはピストンリングの固着の溶解ですね! 投稿忘れでした〜🤭 fcr-062の2回目投入後に入れてます。
これは 先輩方がおすすめしてくれました!

前のオイルケミカルは オイル下り用のワコーズ製品でした。バルブステムシールのゴム復活ですね! 効果はほんの微量でしたね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちぇろそなです。よろしくお願いします。 旧車枠ですが 大事に乗って行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステプレッシャーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 12:29:00
AVC-R 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 12:57:18
誰でもできる4G63タイベル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 12:36:11

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
三菱 ランサーエボリューションVIに乗っています。 15万キロ越えたよ 前後235-4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation