• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかサンバーの愛車 [スバル ディアスワゴン]

整備手帳

作業日:2023年3月7日

純正オプション サイドステップ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクで購入したサイドステップ。家の前に休みまで置いておくのも邪魔なので、夜間の配達の合間にサクッと取り付けました。
2
完成の図😅
3
真横から
4
斜め前。
ジャッキは使用せず道路に寝転んで取り付けました。

ウチのサンバーはバン登録の為、2人乗りなもんで、ただの飾りです😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ベルト交換とその他

難易度:

他メーカー流用ドリンクホルダー取り付け

難易度:

サンバー16.0年目の1年点検とオイル交換、エアクリーナー交換、ホイールナット ...

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

車内の清掃

難易度:

エアコンガス充填

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月8日 17:34
ウチのはお高いに割りに、手を入れるとこ満載でしたよ😫
お買い物上手ですな☝️

思ったより低くないッスか🤔
コメントへの返答
2023年3月8日 17:51
こんにちは、送料だけで結構な金額がするので、ためらって中々買えなかったんですよ、サビサビ覚悟で買ったら結構綺麗でした😄

確かに思ったより低いですよね!付いてる車見ると低く見えないんですがね〜。
下引っ掛けない様に気を付けなければ…
2023年3月26日 19:15
私もつけていますが、高速で揺れる気がします。乱気流が起きているのかもしれません。
コメントへの返答
2023年3月26日 21:04
80キロ位ではあまり感じませんが、確かに乱気流が起きそうですよね。東京は雨が続いていて気になったのが、雨走行でめっちゃ汚れますね😩
2023年3月26日 21:17
スーチャの方がスプリングレートが高いのでしょうか。積載物にもよりますが、私は90km/hで怖いぐらいの単振動が起きてしまい、80km/hぐらいまで落として走行しました。タイヤの摩耗具合、空気圧、ホイールバランス等の条件などもありますが、高速前提のお出かけの時は外してから行くようにしています。

もっとも、ディアスワゴンは移動式倉庫として使っていますので、人は乗る前提がないので、ただの飾りになっていますが。
コメントへの返答
2023年3月26日 21:38
先日、長男運転で助手席に乗ったのですですが、100キロ近く出してましたが特に振動とかは無かったですね、ただ、前車のディアスワゴンで高速に乗った時は揺れがヤバくて80キロ走行位しか出来なかったです。ステップ付けて無いんですが、今の車では140キロ走行しても全然怖く無いんですがね…

プロフィール

「今日配達してたら、半ドア警告灯がうっすら着いてるの! 何だろう🤔」
何シテル?   06/18 21:59
おかサンバーです。よろしくお願いします。子供の頃からサンバーが好き(剛力サンバーの時代)です。サンバー乗りの方々と交流もてればと思います。気軽にコメントして下さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) ボルト アンド ワッシャ アセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 01:49:38
ないちんαさんのスバル ディアスワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 23:17:30
スバル(純正) キーレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 20:43:31

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
2台目のディアスワゴンです。幼稚園のころ、父が.サンバー5.その後550ccになった剛力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation