• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEAM Dのブログ一覧

2024年11月15日 イイね!

日産に幻滅した

日産に幻滅した日産に幻滅しました
昔はこんなじゃなかったのに・・・

対応と回答が酷過ぎる

もう日産は乗りません!!


詳しくはこちらの整備手帳を御覧下さい



 ↓ ↓ ↓ ↓ こちらの整備ブログをご覧ください ↓ ↓ ↓ ↓

Posted at 2024/11/15 17:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2023年06月30日 イイね!

カロッツェリアカーナビの冷却ファンが・・・

カロッツェリアカーナビの冷却ファンが・・・前回
カロッツリアのHDDナビのHDDがぶっ壊れ
自分でパーツを買い交換し直ったのですが・・・

その時気になったことがありました・・・

それはパネル後ろ側に付いてる冷却ファンの動きがイマイチだったのです

気になって 気になって 寝れなかったので(笑)

またまたネットで検索したらパーツとして買えそうなので

ポチリ!!!w

価格も1000円ちょっとでした

交換動画はこちら

Posted at 2023/06/30 12:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2022年02月21日 イイね!

E51 エルグランド 謎の左のみハイフラ現象

E51 エルグランド 謎の左のみハイフラ現象








E51 エルグランドの謎の左のみハイフラ現象

ある日 突然左側のみハイフラになりました。
あーどっか電球切れたなと思い
車を止めてチェックすると・・・

フロント
リア
サイド
全部点滅!!!!!????

もしかしたら切れかけけてハイフラになっているのかもと思い一応すべてのウインカー球左右共 新品に交換しました。

しかし左側ハイフラは直らず
ネットでいろいろ検索していたら

居ました 居ました
同じ現象のお方が!

しかもエルグランドの方が数名の他 
セレナの方も発見!


そしてなんとか原因らしき物を特定

それは・・・

『ドライバーコントロールユニット』と言うパーツでした

このドライバーコントロールユニットは
集中ドアロックの管理
パワースライドドアの管理などをしてるユニットなんですが
なぜかこの中にウインカーリレーが入ってます

昔の車みたいにウインカーリレーだけ単体で付けて欲しかった💦

なぜかと言うと・・・
こちらのドライバーコントロールユニット新品で買うと¥24000-もするんんです

近くの日産ディラーのサービス担当の方と色々と調べた結果
このパーツが一番怪しいとの事。。。


◆そのドライバーコントロールユニットとはこちらの白いBOXです


◆付いてる場所は運転席のハンドル下の
カバーの中


◆とりあえず外してみて中もこじ開けて見てみましたが見てもまったくどこが悪いのか
わからん!!!!w


てな訳で・・・
新品は高すぎるのでヤフオクで中古を検索
お!! あるある いっぱい出てました!!!
値段はピンキリ!!
安い物は2000円くらいから  
高い物は1万円以上の物まで💦

ちょうど私のE51と同じ品番を
¥3000-で発見!!!
よっしゃーーと ダメ元でポチりました

ただ気を付けないといけないのは 
中古を買う場合 品番が沢山あり
少しつづ仕様が違うようです
(前期 中期 後期 グレード 仕様等で)
ディラーで調べて貰ったら 品番が異なってもOKの車種もありました

私のやつは・・・
品番28450-WL100でしたが
  28450-WL10Aとも共通らしいです


◆交換はコネクターを2本抜いて差し込むだけ


そして無事交換も終わりテストしたら
ハイフラは直りました
よかったぁーーー
¥3000-で直ったぁーーー!!!!!

日産さん!!! ウインカーリレーは昔のように個別にして――!!
と言うか こう言うトラブルは 何年経とうが あってはダメでしょ!!!!
やっちゃえ日産でしょ!!!!!


PS 昔はさ 逆にカーショップで ハイフラッシャーっーリレー
売ってたよねー わざとハイフラにしたもんだわ!!!!!ww
昭和初期化!w
Posted at 2022/02/22 00:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2018年09月09日 イイね!

セローちゃんのセルがカチカチ・・・・

セローちゃんのセルがカチカチ・・・・
セローちゃんのセルが急に回らなくなり
カチカチ音のみに・・・・


あちゃーーーー

バッテリーおわたか!?!?

テスターで測るとバッテリーは生きている!

なんだこれは?


と言う事で ネット検索して調べると




どうやらセローには よくある事みたいで

セルのカチカチ情報が沢山出てきた!


原因は・・・・・

セルモーターリレー
スターターリレーみたいだ!


早速 アマゾンで検索すると
社外品のリレーが沢山出てきた

とりあえず買ってみよー!

昨日オーダーして今日の午前中に届いた!

なんて便利な世の中になったもんだ!w
俺達がバイク乗って頃は
ネットなんかねぇーし

部品オーダーしたら来るのは
早くて一週間 ひどい時は一ヶ月w

物流進化は凄いねー!


さて

届いたリレーを取り付けようとサイドカバーを外す・・・

ネット調べて同じような社外リレー交換した人の記事を参考にすると

ゴムの取り付けでハメこむところは逆になっていて
はまらないから とりあえず押し込んでおくと書いてあったが

どうやら 改善されたのか?!?!

うちに届いた奴は ゴムの差し込みが純正と同じ向きだったので
そのまま すっぽりと!(^^)






気を付けないといけないのは
最初についてたヒューズと交換する事

最初に付いてたヒューズは30A
社外に付いてたヒューズは10Aだった。

と・・・

ここまでは順調に!

カプラーを差し込み

バッテリーからのコードともう一本を元の通り繋いだ。。。

よし!

キーを回して セルボタンを・・・・・・・・んん!!!??

んんとも すんとも 言わない。。。。


接続がちゃんと出来てないのか確認したが
しっかりついている。

純正と社外を比較するため 睨めっこ!!w


あ!
もしかしたら これ ターミナルが 左右逆じゃね!?


何故なら
向かって右のターミナルにって書いてある

このBは きっとバッテリーのだべ!ww



そしてターミナル配線を逆につないで
キーを回したら メーター関係のランプが点灯し
セルボタンを押したら・・・・

キュルルルルル ブォーーーン!

おめでとうございます!

一発始動!


めでたし めでたし!

(^^)/~





※参考にさせて頂いたyoutube
この方もみんからしてるみたいです!
https://www.youtube.com/watch?v=fDbKLJchS7E


Posted at 2018/09/09 12:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「過去車達 http://cvw.jp/b/2955232/48586242/
何シテル?   08/07 12:47
【現在】 TEAM Dは2023年に東京から栃木の大田原に移住 現在ライダーズ&ドライバーズカフェを DIYで制作中! 民泊許可も取ったので宿泊も可能です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
B110 TS1300 & P1300 当時は・・・ トリイ 東名 まつおか カフェト ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカLB 2000GT 18RG 某レース屋さんでチューニング 2.2Lソレタコ50ф ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
280ZX改 エンジンは3.0Lに ソレタコデュアル ワタナベ8J9J×ビレリーP7
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
CollarNo199 ブルーブラック 300TE-24 AMG Ver

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation