• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@嵐銀の愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2008年10月4日

DOOVウィンカーミラー(塗装)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはウィンカー部のマスキングから・・・・・
2
いや・・・・・ウィンカー外せば、よくねΣ(´Д` )
3
(´∀`;A )そ、それでは作業に(δ´ω`)

作業するにあたり、ウィンカーミラーを浮かせるため、飲み終えた紙パックに水を入れたものを使用しました。

コレはいいwロハだしw

あ、リサイクルできない?(;^ω^)
4
作業手順は

脱脂→プライマー→プラサフ散布→研磨→色塗装(薄く何度も)→クリアー→乾燥(長期)→研磨→完成

といった予定。
5
ここで、風が吹いてきましたので、車庫に転がっているような卓球台で風除けを作ります(ぉw

無駄にデカイ無限の空箱も役にたちましたw
6
塗装には大敵の襲来www

ちょwwらめぇぇぇぇぇwww
7
いよいよ、ストームに塗装ですが、日が傾いてきたので、500Wの作業灯の出番です。

塗装は明るい所でやりましょう、でないと色ムラが判断できません。。。
エアロで失敗しましたが、今回は目立つミラーなので失敗できましぇん(´∀`;A )
8
焦らずに何度も何度も重ね塗りし、最後にクリアーを吹いたらこんな感じに

赤い人もウットリ(*´д`*)♪

あとは、来週まで乾燥させて耐水ペーパーで磨いてあげれば塗装は終了。


取り付けは・・・・・頂いた取説読んでいたら、眩暈がしたので、このまま倉庫で眠らせます(ぉw

寒くなる前に付けられるかな?(;´Д⊂)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

冷却水補充

難易度:

車検対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

COMMON SUN 
カテゴリ:ブログパーツ
2009/04/26 13:00:52
 
なかのひと 
カテゴリ:ツール
2009/03/08 00:18:38
 
タイヤWEBサイト 
カテゴリ:Car Life
2009/03/03 23:38:48
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H29年3月 納車となりました。 中古購入のため、18000kmスタート
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
ストームシルバーな地味ぃ~なエアです。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation