
10月5日から会社の社員旅行でハワイに行ってきました。(月に休みが2日か3日のブラックなのでこれくらいはいいかも)
20時発で飛行時間は約8時間、日付が遡って現地時間5日の午前9時に20数年ぶりのハワイに到着。
初日はトロリーバスでアラモアナとワイキキビーチ散策。以前来たときとの変貌に戸惑います。
2日目、土曜日の午前中に開催されるKCCファーマーズマーケットを散策。人気のグリーントマトのフライは期待が高過ぎました( *´д)/(´д`、) 好みの問題ですが。
その後は、そのまま徒歩でダイヤモンドヘッドの山頂まで登ってきました。(交通貰い事故の影響で膝を痛めてるため、情けないことに普通の倍くらいは時間がかかりました。)ダイヤモンドヘッドって火山の噴火口のクレーターになってたのですね。初めて知りました( ≧∀≦)ノ
噴火口の中にある駐車場でミアータを発見♪テンションが上がりました( ≧∀≦)ノ
ダイヤモンドヘッドを後にして、トロリーバスでカハラモールへ移動。アラモアナよりここの方が落ち着きました。
午後からホノルルの新名所カカアコのウォールアートを見に行きました。トロリーバスでここに行くにはダウンタウンをグルッと廻ってからでないと行けません。徒歩で行こうと思い、念のためホテルの人に聞きましたが「危険ですから絶対にやめてください」と真顔で言われたのでビビってしまい、徒歩15分で行けるのを我慢して一時間トロリーバスに乗りました。
さて、前置きが長くなりましたが、3日目のここからがメインイベントです。
オープンカーに乗ってハワイの東海岸を走ってノースショアまで行き、そのまま南下してホノルルに帰る計画を立ててたのです。
7時に予約をしていたカマロを引き取りに、ホテル近くのダリーレンタカーに行きました。
初めてカマロの運転席に座った感想は「デカイ(汗」車両感覚など全くわかりません!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
それでもそのまま退散するわけにもいかず、おっかなビックリで出発です。
まずは東海岸を目指して、フリーウェイのH1に乗りました。21B出口を出てパリウェイを走る頃にはようやく落ち着きが出てきました(笑)
しかし、慣れない左ハンドル。左側に対向車がスレ違う感覚が慣れなくて、自然と右寄りを走ってしまします。その都度「当たるー!」と助手席の妻がヒャーヒャーと叫びます!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
また、左折時に左車線に入って対向車を慌てさす失態をしてしまい、以降の右左折の際には「曲がったら右」と口に出しながら運転してました( ≧∀≦)ノ
何とか目的のカイルア地区に到着。予定通りの【シナモンズ】でパンケーキを食べました。さっぱり系のシロップで見た目ほど甘くありません。全米トップ10は頷けました。
食後、カイルアビーチへ移動しましたが、ビーチの綺麗さに迷いもせずに泳ぐことにしました。念のために水着を持ってきてよかったです。
駐車場でまたもやミアータを発見。この日だけで5台のミアータを目撃しました♪それも全てRFでした♪
土方焼けで腹が出てるのは、ハワイに合いませんね(*^^*)
次の目的地はクアロアランチです。
ジュラシックパークの撮影地で有名ですね。
ここでは乗馬やバギーを体験できるのですがそれらはスルー。何と言っても私の一番のアトラクションはカマロの運転です。人影がないビーチを妻が気に入り、30分ほどのんびりと過ごしてから、次の目的地へと向かいました。
名もないバス停がイチイチお洒落です。
クアロアランチから海岸線を北上してカフク地区へ向かいました。
動画から抜粋
カフクの人気店【ジョバンニーズ・アロハ・シュリンプ】で海老料理を食べました。(ベタ…)
レモンバターはイマイチでしたが、定番のガーリック味は美味しかったです。ただ、長蛇の列で一時間くらい待ちました( *´д)/(´д`、)
食後直ぐの目的地は定まってません。ノースショア付近に出る海亀を探すドライブです。
よく出没するとされるラニアケアビーチには居なくて次に移動中に妻が海辺の人溜まりを発見。ちょうど一台路肩に停まっていた車が出たのでそこに難なく停めれました。
浜辺に降りると居ました( ≧∀≦)ノ
ハワイでは海亀に出会えると幸運になれるそうです。いつも旅行先にはスケッチブックと色鉛筆を持って行くので、スケッチにして幸運を刻み付けました♪
名残惜しいですが、渋滞のない時間に帰らなくてはなりません。最後の目的地、ノースショアへと向かいます。
ここでの目的は定番のマツモトシェイブアイスですね。
定番を食べた満足感を抱えて、ホノルルに帰ります。
行きと帰りに虹が出ていたのですが、降り口を気にして余裕のない妻には撮影することはできませんでした。
代わりにアメリカっぽいフリーウェイでも。
最後に一方通行を逆行するハプニングもありましたが、何とか夕方の6時にカマロを返せました( ≧∀≦)ノ
この日は、曇ったり晴れたり少量の雨が降ったりで、その都度屋根を開け閉めして走りました。晴ばっかりだったら、オープンにできなかったから、オープンカーとってはナイスな天候でした♪
ハラハラしましたが凄く楽しかったです。
初代ミアータも発見したので記念にパチリ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/10/11 08:03:08