• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7代目NGロードスターのブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

愛犬散歩シリーズ むろいけ園地

愛犬散歩シリーズ むろいけ園地さて、愛犬の散歩シリーズです。(いつの間にシリーズ?)

チコをハロウィンカットしました。といっても、カットしたチコにトリマーさんが、ハロウィンの首飾りを付けただけですが(笑)

朝からRFのエンブレムを付けましたが、この時点で午前10時。秋の曇り空で絶好のドライブ&散歩日和です。



そこで、今日は府内に数ヶ所ある府民の森の内、四條畷市(読めますか?)にある【むろいけ園地】に行きました。

2週間前に、交野市(読めますか?)の【くろんど園地】にチコの散歩に行ったのでその第2弾です。

酷道を抜けないと駐車場にたどり着けないくろんど園地と違い、ここの駐車場はほぼ満車でした。

ちなみにくろんど園地は、3連休にも関わらず、その走路の過酷さのためか私の車が一台だけでした(笑) 後で調べたらたどり着くのが困難な駐車場とネットでも書いていました。それを物語るように、帰宅後に気づいたのですが、木の枝がグリルに突き刺さってました(/_;)/~~

さて、高速道路をオープンで走り約40分で到着です。助手席でチコを抱っこする妻はオープン状態を嫌がらないので助かります(*^^*)



今日の府民の森は約1時間の散歩コースでしたが、途中に湿地もありロケーション的にも結構面白かったです。スケッチブックを持ってくればよかったとプチ後悔。



持ってきた食材をうだうだしながら食べても午後の1時半でした。ちょうどよい散歩となりました♪

帰ってから昼寝をし、夕方、久しぶりにエンジンルームを磨きました。



Mazikaさんも喜んでますね。
Posted at 2019/10/06 18:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2019年10月04日 イイね!

RFのエンブレム

RFのエンブレムさて、大十朗さんの真似をして、メタルエンブレムを入手しました。

どこかの偉人が言ってましたがエンブレムに正解はありません( ≧∀≦)ノ (どこかの変人だったかな?)

されど、せっかくなのでセンスを出さないととも思います(*^^*)

一旦、仮付けしてみましょう。

正道を目指すなら、ロードスターエンブレムの横ですね。ここならばラバースプレーで黒く塗らないといけません。



もしくは、リアガラスか


RFならではのダミーウインドウも捨てがたいですね。水平にするか、ラインに沿って傾けるかもセンスが問われることでごさいます(笑)


ダミーウインドウのバージョン2( ≧∀≦)ノ



どれもいい感じになりそうなので、決め手にかけますね。強いて言えばダミーウインドウの後のほうかな?

もうしばらく考えましょう(*^^*)
Posted at 2019/10/04 14:07:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月03日 イイね!

ちゃき様制作イベントステッカー

ちゃき様制作イベントステッカーロードスター30周年の三次のイベント用に、教祖ちゃき様がステッカーを制作されてましたが、イベントに不参加の私用にも画像を作ってくれました。

青色が好きで無駄に青色LEDを多用している私のために、ブルーラインを入れていただいてます♪センスの良い細やかなお仕事ですね。凄く嬉しいです(*^^*)

せっかくなので無許可でダウンロードをし、給油口ステッカーの使い残しのダイソーマグネットシートに印刷しました。

ただし、勝手に画像を変更しちゃいました。

鉄部分の限られたNDロードスターにマグネットシートを貼る位置は限られています。車体左側は給油口ステッカーを貼ってますので、右側に貼ろうと考えました。

すると、ステッカーの車体が後ろ向きになってしまいます。で、ペイントアプリで車体の向きを反転させ、さらに【black pearl RF】バージョンも追加しました。



だって普段使いで【7代目NGロードスター】は恥ずかしいですからね(笑)

取り敢えず、鉄部分のこんなところに。



給油口と対照的な位置にすると…




いい感じですね。

もちろん、イベントに参加するときは【7代目NGロードスター】バージョンにさせていただきますね( ≧∀≦)ノ

教祖ちゃき様、ありがとうございました♪

これは強運の護符になりそうです(*^^*)
Posted at 2019/10/03 15:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月01日 イイね!

MAZIKA

MAZIKA整備手帳に記載するまでもないことです(^_^;)

見られた方も多いと思いますが、5年ぶりのレシプロさんのところでMAZDAエンブレムのパロディTシャツを紹介されてたので、それに反応したということです。

著作権の関係でTシャツの画像は貼れないため、気になる方は5年ぶりさんのところへ行って見てくださいね( ≧∀≦)ノ

まずはエポキシパテで造形を。



乾燥後、ペーパーを当ててサフを吹き。

一昔前にガンプラの塗料でメッキ調のやつがありましたが生産中止になりましたので、残念ながら仕上げは銀スプレーです。



車体のエンブレムはラバースプレーでブラックにしていることと、やはり恥ずかしいので、エンジンルームの悪魔さんに「MAZIKA…」とつぶやいてもらいました(*^^*)



アップするとこんな感じ(*^^*)



ジロリジロリ



やることがないので、こんなことをやってます( ≧∀≦)ノ
Posted at 2019/10/01 20:41:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月29日 イイね!

傘寿と罰金

傘寿と罰金朝からポルテを洗車し、母親を迎えに行きました。

この日は母親の傘寿の祝いのため、ハルカスのマリオットホテルのレストランを予約していたのです。

ここは次兄が工事現場責任者として最後に指揮を取ったところであり、完成を待たずに他界したため、我が一族にとっては記念碑でもあります。

前日までは雨予報でしたが見事に晴れましたね。せっかくの絶景、雨と晴れとは大違いです。皆が皆、晴れさせたのは自分の日頃の行いだと、言い合ってました。

しかし、遮る物のない高さは爽快でしたね。ややボケ気味の母親も窓際に立たせましたが、怖がりもせずに絶景に喜んでいました。

懐石料理は美味しかったですが、少し量がもの足りませんでした(^_^;)

祝いの後、次兄の墓参りに行き、そこで解散となりました。

長兄が仕事に戻らないといけないため、帰りも私が母親を送らなければなりません。

母親を送った後でしたが、懐石のデザートがもの足らなかったと話したのが間違いでした。

「桜カフェ行くか」

お気に入りのカフェへの誘いに、妻は2つ返事で同意です。

いつもと違うルート、秋の交通安全週間、ウキウキ気分。これが重なると危険です。

やられました。と言うよりも、やってしまいました。

右折禁止の標識を見落として、待ち構えている婦警さんのにこやかな笑顔と遭遇しました。

反則2点と罰金7000円でした。

7年前の三車線なのにUターン禁止場所で捕まって以来です。またもやゴールドが遠退きました。

「捕まる時はいつも横に居るな」

前回も妻を乗せてた時でした(^_^;)

「あたしのせいちゃうし」

夫婦の和やかな会話も弾みませんね(笑)
でも、罰金は家計費から出して貰うことは同意してました。

まあ、これが事故でなくてよかったと思うことにしました。

Posted at 2019/09/30 08:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「信号無視の車を回避するために、急ブレーキ後立ちゴケ(涙)
相手を捕まえて連絡先を交換したが、お詫びの連絡もなく、怒りのメールを送信。
被害状況、クラッチレバー、エンジンガードカバー、サイドバック、治療中の腰痛悪化(涙)」
何シテル?   08/11 23:02
7代目NGロードスターです。よろしくお願いします。 SSS、ターボⅡ、カローラGリミテッド、エスティマルシーダ、WILL-VI、エスティマハイブリッド、エ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"マツダ ロードスターRF"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 19:45:38
ミラー交換(ナポレオンクラシカルブルーレンズ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 17:27:11
ナンバープレートフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 09:42:19

愛車一覧

ホンダ GB350 ブラックパールGB号 (BPGB×2) (ホンダ GB350)
4輪の愛車ロードスターRFの【ブラックパールRF号】にならって、【ブラックパールGB号】 ...
マツダ ロードスターRF ブラックパールRF号 (マツダ ロードスターRF)
マツダ ロードスターRFに乗っています。 トヨタ歴20年以上のマツダ新参者です。 おっち ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation