• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バウワーのブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

もう3月なの?(汗)

もう3月なの?(汗)みなさん、こんばんわ!


もう、最近ついてないというか、

ミスが多いというか、

そんなお疲れ気味のバウワーです。。。




ま~、そんな時期もあるわな~っと言い聞かしてますが

だいたい、そんなことが多いような。。。。


基本運が低いのか????



まぁ、んなこた~どうしようもないから置いといて


本日は安全タンク固定しました!!

2ミリ厚のアルミ板を万力で挟んで手曲げして固定バンド作成!

適当素人作業としては上出来でしょ!

でも、クラッシュしたら、多分タンク飛びます。。。

なので、もうクラッシュしません!!!

安タンが後頭部に当たって、安タン死したくないです。。。



その後で、FCキャリパー取り付け。。。。ようと思ったら、パット1枚どっかいった。。。。

きっとホームセンターかどっかで落としたか、無意識にどっか置いたか。。。

アルツファイマー。。。。






プラグ10番用意OK

ブレーキパット明日注文

現車日程決定






マイスターまで、あと2ヶ月切っちゃった・・・

間に合うのか(汗)
Posted at 2011/03/05 22:43:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイシビック | 日記
2011年02月27日 イイね!

あんにんどうふ

あんにんどうふども~、みなさんこんばんわ!!

マイスターカップまでにやることいっぱい過ぎて

間に合うんだろうか?っって不安がよぎるバウワーです。。。






前回のアイドリングしない件、苦肉の策でスロットルボディの

下側に付いてるイモネジを調整して1500回転にすることで、

なんとかアイドリングするようになりました!!



ということで、今週はあんにんどうふ安全タンクを設置してみました。。。


レイアウトに悩むこと2日。。。

出来る限りボディーに穴を開けない方向で進めた結果、

写真の通り、縦横無尽のパイプレイアウト。。。


JAF規定フル無視の造りとなっております。。。




で、やっぱりやっちゃいました2連発

 ①ドリルでボディ貫通、ついでに純正タンク貫通。。。。
   ※君の事は忘れない。。。
 ②燃圧掛けたらお約束の燃料噴射!!
   ※燃える男の赤いトラクターになるとこだった。。。

そんな茶番をしつつ、何とか問題クリアー。。。


残すは安全タンク本体の固定(汗)



覚書

 確実にしないといけないこと
  ・現車、

  ・アライメント

  ・FCキャリパ

  ・フルード交換

  ・プラグ交換

  ・メーター周り整理

  ・ブレーキパット前後購入


 出来たらすること
  ・GTウィング
 
  ・FRPゲート

  ・FRPボンネット

  ・カナード

 絶対間に合わないこと
  ・車のお色直し。。。。



Posted at 2011/02/27 22:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイシビック | 日記
2011年02月19日 イイね!

マジでアイドリングしない もう最終章。。。

マジでアイドリングしない もう最終章。。。ども、皆さんこんばんわ!

体調不良なバウワーです。。。










え~、最近仕事が忙しかったり、

オートメッセ行ったり、

連れの結婚式行ったりで、なかなかブログ更新できませんでした。。。。




前回まで、色々悩んでたアイドリングしない件ですが、

あれから、
 ①三年前のガソリン変えたり
 ②実働車のEG6に付いてるO-bitの配線と比較したり
 ③同じ仕様の車のカムスプロケのメモリ見てもらったり
とあがいてみても解決せず、

夢にまで、カムスプロケのメモリがでてきた悩みの種、


ついに解決?しました。



結果から言うと、「君の車はアイドリングしません!」だそうです(滝汗)
※解決してないや~ん。。。


原因はバルタイで、1500回転切るとアイドリングしないバルタイに設定したらしい。。。

でも、同じ仕様、バルタイのエンジンでダイノパックでそこそこの数値でてるので
アイドリング < 馬力 を選んだ結果、僕の車はアイドリングしません車になりました。。。
※その車もアイドリングしないらしい。。。


なので、前向きに考えて、「僕の思い違いだっちゃ!、てへっ!」ちゅうことで

もう、マイスターに間に合わなくなるので、現車の準備に掛かります!
※つまり、もう、何も無いことを祈る!っていう神頼み。。。



この場を借りて
 赤EGさん、アース不良の情報ありがとうございます!
 jun EG6さん、2次エアの情報ありがとうございます!
 SonicSpeedさん、コンピュータのレンタル申し出てくれて、ありがとうございます!
 SUPER☆PLANETさん、励ましのお言葉、ありがとうございます!
 タクティカルあっちゃん、変換ハーネス、ありがとうございます!
 その他、巻き込まれた方々、色々迷惑かけましたが、ありがとうございます!


こんな結果で、申し訳ありません。。。。

Posted at 2011/02/19 23:01:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイシビック | 日記
2011年01月24日 イイね!

マジでアイドリングしない。。。。泣きそう。。。

こんばんわ。。。


現在、アイドリングしない病に掛かってるバウワーです。


かれこれ3日ほど粘ってますが、全く迷宮入り。。。



まあ、アイドルアップまでは全く正常なのですが、アイドルアップ終了後、
1000rpmまで落ち着いたら、いきなり600rpm付近までアイドルダウンし、
数回ハンチング(600rpm、1300rpm)し、エンジンストールとなります。。。


今日までの交換部品
 圧力センサー交換→(シロ)
 EACV交換→(シロ)
 スロポジセンサー(シロ)
 プラグ→(シロ)
 タペット再調整→(シロ)
という結果です。。。



一応、現状の仕様は、
 インマニB18C
 エンジンB18C 戸田Bカム
 EACV B18C
 圧力センサーB18C
 スロポジセンサーB18C
 燃圧 3キロくらい。
 コンピューター EG6用にサブコン(O-bit)
という仕様です。。。

因みに二次エア(燃圧レギュレタのホースを抜いて)吸わすと
回転は高いですが、アイドリングします。


色々やった結果とインターネッツで調べた結果を複合すると
どうも、EG6用のコンピューターではB18C用のEACVを制御することができずに
適切な空気量をコントロールできず、結果ストール?
と考えているのですが。。。。

周りのテンパチ軍団は、よくよく考えると変換ハーネスでDC2-R用のコンピュータ使用してましたね。。。


誰か、この辺に詳しい方、すいませんが、助けてください。。。。




因みに、もし、上記の原因である場合、手っ取り早いのは変換ハーネスでDC2-R用の
コンピュータを使用するということですが、DC2-SIR(四つ目インテ)のCPでは
対策にならないでしょうか?
※EGと四つ目はカプラーが一緒の為・・・・


朗報求むです。。。

Posted at 2011/01/24 22:39:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイシビック | 日記
2011年01月17日 イイね!

明けすぎてますが、おめでとうございます。

明けすぎてますが、おめでとうございます。みなさん、明けすぎましたが、おめでとうございます。


こんな、更新が滞ってる、気まぐれブログですが、
今年もボチボチやっていきますので宜しくお願いします。





今年の年末、年始は、例年に比べると、殆ど車触ってません。。。。


というのも、正月早々徹夜勤務で、その後は車から離れようってことで、釣り行ってみたり、
スノボいってみたり、自営業ではないのに十日恵比寿いってみたりしておりまして
そんなことしてたら、車に対する情熱も冷めちゃって。。。。


まぁ、やる気がドンドン薄れていってたんですが、
自分からシビックとったら、粕、糟、滓しか残らないので、そろそろやってまうかってことで
コンピューターのハーネスやりました!


これでテンション上がったんですが、どうも一部間違ってたみたいで、
アイドリングせず、テンションダウン。。。。


次回に持ち越しですわ。。。。


まぁ、ちょっとこの辺でやることリスト!!

①O-bitのハーネスちゃんとしてアイドリングさせる。

②ラジエターのエア抜き

③ダッシュボード周辺の整理整頓。

④フライホイールボルトのトルクチェック。。。
 ※横着したのでMT降ろして確認しておきます。。。

⑤ロールセンターアダプターのブーツ交換

腹下ドルフィン残念賞でチョイ修正

⑦安全タンク

⑧板金、全塗

⑨現車。。。


やること大杉…orz
Posted at 2011/01/17 21:28:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイシビック | 日記

プロフィール

「嫁さんのコメが怖すぎる件…」
何シテル?   12/12 20:18
お祭り&シビック大好き! セントラルサーキットで2007年から本格的に 活動しました! が、資金繰りに失敗で2008年は裏方に専念… 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱりハルテックは”外さない” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 21:13:33

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
無事故ドノーマルEG6を5万で譲ってもらい 一から製作… 製作期間約2年… (もう二度と ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックレース車両作成の為 元ダートラ仕様だったが、運転席ドア部分が大破の物をタダでゲッ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買ったEG6 サンルーフ付きでエアコン快適装備 タナベのダウンサス ボーダー304 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
足回り クラックス車高長 駆動系 クスコデフ・インテ98ファイナル 排気系 IKD製 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation