
こんばんわ、バウワーです。
本日、NEWエンジンに火を入れるべく
色々やってきました。
そして色々起こりました(汗)
まず、クランキング。
今回、オイルポンプに細工したので、無事油圧がかかるかドキドキ。。。
プラグ抜いて、燃ポンのカプラー外してクランキング。。。
30秒後、無事2キロかかったので(少し低いような。。。)次のステップへ。
第二ステップはクーラント入れて、燃ポンつないで、いざエンジンON。。。
余裕でかからず…(滝汗)
この時点で異変が。。。。
異変① チェックランプが消えない。。。。
異変② 燃ポンの作動音が聞こえない。。。。
ということで、燃ポンバラしてバッ直すると燃ポン動作!!
これで原因はメインリレーと決め付け、燃ポンを元に戻す。
燃ポン元に戻し、メインリレーがカチカチ言っているか念の為確認。
なんと燃ポン動き出し、あたり一面がガソリンくさくなる。。。
燃ポン周りの閉め忘れと判断し、無事閉めて再度クランキング。
結果、エンジンかからず(涙)
エンジンルーム点検すると、やたらガソリンくさい。。。。
よく見ると、インジェクター周りから大量のガソリン漏れ!!!
即効バッテリー外して、燃えないように・・・
危うくファイアーボールになるとこでした。。。
この時点でだいぶテンパル!
デリバリーパイプがEG用使えないと勘違いし、DC2用使ったら、配管、配線のテンションマックス。
俺のテンションダウン。。。おまけに漏れは直らない。。。
ということで、インジェクターのOリングが終了していると判断し、EG用のデリバリーパイプに戻す。
デリバリーパイプを戻すと、さっきよりは漏れはマシになっているが漏れる。。。
漏れる部分にウエスを巻いて、火が入るか確認。
キュキュっ
、ば~~~~~~~~~~~~~~
エンジンに火が入ったけど、余りの音の煩さに即効エンジン切る。
もちろん、
テンパリMAX!テンションDOWN…
この時点での不具合点
①アイドリング高すぎる(3千回転)
②チェックランプ消えない。
③スピードメーターが40キロを指す。。。
もうヤダ状態に陥り、ニコチン摂取。
ダイアグ確認する前に、一か八かコンピュータ変えてみる。
ついでにスロットルボディーのアイドル調整スクリューも閉めこむ。
そして、ビクビクしながら再始動。。。
結果、チェックランプ解消、アイドルも落ち着き、やっとテンパリ解消!!
と、同時にスピードメータの件も解決。。。
ドラシャ刺してないから、勝手にファイナル回って、スピードアップしてただけ。。。。
油圧も確認したところ、アイドリングで6キロ掛かってるしOK!
※狙い通りの油圧。
やっと原動機付自動車になりました!!
何とかテンションも元に戻ったら、ガソリンの匂い嗅ぎすぎたのか、
猛烈な腹痛。。。
危うく、漏れるところでした。。。。
今現在、作業内容は軽かったのに、グッタリです。。
Posted at 2010/11/20 23:44:25 | |
トラックバック(0) |
マイシビック | 日記