• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バウワーのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

オプ2耐久

昨日のオプ2耐久ですが、社長と私と2名ドライバー体制で挑みました。


結果、終了20分前まで4位走行!

このまま行けば表彰台というところでしたが、ドアがもげるぐらいのクラッシュ。


助手席側サイドバーがシフトノブより運転席側に来てました。



結局、チェッカー5分前に、ドアガムテープ張りで何とかチェッカーで18位。。。



ということで、画像はありませんが結果報告だけ。
Posted at 2009/12/13 22:54:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月30日 イイね!

和歌山最速決定戦 その2

和歌山最速決定戦 その2え~、年甲斐も無く履歴書の作成がひと段落したので
昨日の続きを。。。






実は友人以外にも、学生時代の後輩も画像の変態EKで出場しておりました。

なぜ変態かというと。。。

1.リアハッチFRP未塗装。。。

2.DC2 SIRのエンジン

3.ミッションもDC2 SIR用ミッションにATS4.9ファイナル※これは普通か?

4.ダッシュボードFRP

5.Fドリ仕様かというぐらいのフロント変態オフセット

6.リアアームは軽量肉抜きロアアーム


という金が掛かってるのか掛かってないのか訳分からん仕様で
1分5秒台のタイムを叩き出してました。。。

はっきり逝って気持ち悪いです。

しかもこれで愛知県からはるばる自走という日本のサラリーマンとしては失格です!
結局決勝はデスビトラブルであえなくリタイヤ。。。


まあ話は変わりますが、この後輩にしろ前回ブログの友人の後輩君たちがシビックでサーキットを
走っているということに嬉しくて。。。


最近のサーキットでは自分より年上が多いので、是非とも彼らには頑張って欲しいと
思った一日でもありましたね~。


青年たちよ!車で遊ぼう!!
※但しサーキットでね(滝汗)
Posted at 2009/11/30 23:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

和歌山最速決定戦

和歌山最速決定戦先週の月曜に実は中山行ってきました!!


毎年一回この次期にやっている和歌山最速決定戦に

友達が出るとの事で、今回もメンテで行ってきました!!



この和歌山最速決定戦はかれこれ6回か7回目?の開催で毎年この時期に開催されています。


私も第一回は参加してたのですが、その後車両入れ替えの為、出場さえしてませんが、
学生時代にお世話になったショップ主催の走行会で、
有無を言わさず運営側で毎年(去年は蟹喰いに行ってたので休み。。。)参加している
年一回の忘年会的走行会でもあります。。。


まぁ、今回はあくまでも友達のEGのメンテナンスということで参加したものの、
中山到着3秒で、運営側○ちゃんレーシング様に発見され。。。
※ほんっと瞬殺です。。。昼までは持つかと思ったが甘かったです。。。


何とか決勝まではメンテで、っということで、ここから友達メンテ役としてがんばれることに。。。




まず1本目、様子見とのことで1枠目を目いっぱい走ってもらい、1分7秒。

空気圧を計ると、リアが1.8で空気少な目。


リアが安定しないとの事なので、極端なインリフト状態+空気圧不足になっていると想定し
エアをコンマ2補充&リア減衰を落とす方向にマイナスと書かれている方向に2段落とす?ことに。。。



で、2枠目コースから車両を観察すると、やたらブレーキングで前がしずんどる(汗)


さっきよりは安定したとの事ですが、はたから見て明らかおかしいので
友達に聞いてみると、どうやらマイナスの方向が減衰強くなるらしく。。。(汗)
※どうやらダンパーの仕様を忘れてたようです。。。。

この時点で、私の頭の中では
「え~っとさっきはリアの減衰下げたつもりが上がってて、そんでアンダ~で。。。。」
と混乱状態になっていたのは言うまでも無く。。。


取りあえず、減衰低いということが悪の諸因であるとことは間違い無いっぽいので
すぐさまフロント減衰4段上げ、リア減衰1段上げで、3枠目に挑んでもらい、
何とか1分4秒中盤のタイムが出ました!!
※良かったと内心ほっとしますた。。。



セッティングの能力、まだまだ駄目ですね!!
※これじゃ定説通りだろうが。。。


しっかし足のセットは難しい。。。


ちょっとそのほかにも色々あったので、ネタということで、分けて書いていこうかと。。。


決勝はまた明日書きます!!
Posted at 2009/11/29 23:31:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月15日 イイね!

久々EF

久々EFえ~、ども。。。

またもやかなり放置でした。


如何せん不景気で、ボーナスなんて撃沈な訳で。。。










来月のオプ2耐久、これで行っちゃうかってことで、

引っぱりだしてきて、メンテナンス。。。



しかし、野外放置約1年以上にしては外装は綺麗



ハブ類がお亡くなりな為、交換となりました。

後はドラシャとMT O/H
Posted at 2009/11/15 22:32:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月22日 イイね!

無限エキマニの謎…

無限エキマニの謎…









左が今まで使ってたレア(カス)なB16A用なのですが
次期エンジンのブロック長が伸びる為B16A用は使用不可。
※でも無いんですが、おい!ルパ~ンとのクリアランスがほぼ0の為、使いたくない

ということでどうしても無限のエキマニをつけたいお年頃の私は
右のDC2用(と某オクに出ていました)を新たに購入しました。
※ほんとはEK9用が欲しかったのですが、酔った勢いでDC2用をぽちっと。。。


でも…!でもです。

以前持っていて、売り飛ばしたEK9用もEG6用と同じ集合方法で
DC2用(らしい)と比べると集合方法が違います。。。



来たエキマニを自分の部屋で開封すると、集合方法が違うではないか!!!



これは偽者なのか?(激しく汗)


それともDC2用はこの集合方法?そう信じたい


一応無限のプレートは貼ってありましたが
偽者か本物か詳細が分からず悶々とする日々

(といいつつ4ヶ月放置)

知ってる人いたら、すいませんが教えてください!!!
Posted at 2009/08/22 22:02:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「嫁さんのコメが怖すぎる件…」
何シテル?   12/12 20:18
お祭り&シビック大好き! セントラルサーキットで2007年から本格的に 活動しました! が、資金繰りに失敗で2008年は裏方に専念… 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっぱりハルテックは”外さない” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 21:13:33

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
無事故ドノーマルEG6を5万で譲ってもらい 一から製作… 製作期間約2年… (もう二度と ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックレース車両作成の為 元ダートラ仕様だったが、運転席ドア部分が大破の物をタダでゲッ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買ったEG6 サンルーフ付きでエアコン快適装備 タナベのダウンサス ボーダー304 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
足回り クラックス車高長 駆動系 クスコデフ・インテ98ファイナル 排気系 IKD製 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation