2021年05月15日

高速道路での安定感、遮音性、乗っていて疲れない車でした。
ちょっと後ろが長いので駐車場での取り回しには
気を使うかな。
見た目で買いましたが本当今の車にはないデザインで
ほれぼれします。
Posted at 2021/05/15 20:14:14 | | クルマレビュー
2020年03月15日

20年ぶりに乗った車で
しかもMT車は教習所以来でしたが、
趣味で乗るには最高に楽しい1台でした。
外装、内装パーツを色々取り付けたし
本当思い出に残る車、オープンも気持ちいい!
Posted at 2020/03/15 13:32:15 | | クルマレビュー
2020年03月02日
記録としてついてるパーツをまとめておくか。
BLITZ:SBC i-D SPEC-R
BRIDE:VIOSⅢ
CEP:車速キャンセラーキット
Defi:Link Meter BF TURBO(バックライト切れ)
D-SPORT:サイドシル補強バー
D-SPORT:ブルーミラー
D-SPORT:フロントストラットタワーブリッジ
D-SPORT:ラジエタークーリングパネル
FUJITSUBO:パワーゲッター
HALF WAY:ノーマルタービン加工&スポーツコンピューターセット
HKS:センターロアブレスバー
HKS:フロントロアブレスバー
HKS:リアロアブレスバー
HKS:レーシングサクションリローデッド
momo:ウッドステアリング
PIVOT:スピードメーターV(SML-V赤表示)
SHOWA:ショーワチューニング[COMFORT]
TAKE OFF:プッシュンRスーパーストリート
ダイハツ:ウッドパーキングブレーキレバー
パイオニア:MVH-5300
Posted at 2020/03/02 19:43:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年02月23日
3月いっぱいでコペンとお別れすることを決意。
色々とカスタマイズした小物を取り外して
keeper laboで洗車してもらった。
残りの時間のドライブを楽しみたいと思います。

Posted at 2020/02/25 15:12:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年07月08日
CEPの車速キャンセラーキット、
自分で装着してみようかと思ったけども
どうにも説明書がわかりづらくて断念。
CEPのHPに載っていた近場の工場にお願いすることに。
ただそこの工場での取り付けが
結果的に難航。
しかもルーフがちょっと凹んだりと
なんだかなぁってな感じに。
お詫びに工賃サービスになったけど
ちょっと落ち込みましたわ。
Posted at 2018/07/08 22:55:49 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ