• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otakarのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

オープンの先輩と

オープンの先輩とオイル交換帰りにファミレス寄ったら
真っ赤なロードスターが。
マツダのレッドは綺麗で目立ちますねぇ。

ちょいとお隣に停めさせてもらって
パチリ。
青と赤の対比が美しいw

しかしロードスター車高低いなぁ〜。
Posted at 2018/04/30 11:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

コペン購入記録7

コペン購入記録710月7日に納車日が決定し、
久しぶりに商品が届くまでのワクワク感を楽しむことに。

最近ものを注文してから
結構あっという間に届いてしまうので
なかなかこの感覚味わうこともないなぁと。

当日は朝から微妙な霧雨状態。
そんな中コペン号到着~。

車を運んでもらうなんてこと初めてだったんですが
ガソリンぎりぎり状態で到着。
こちとらマニュアル車なんて自動車学校以来
約20年は乗ってないというのに
こりゃ弱ったぞ状態に。

とりあえずはまずすぐ近所の駐車場に
移動しなければならないということで
恐る恐る車を動かしてみることに。

半クラの感覚なんてすっかり忘却の彼方でしたから
まぁがっくんがっくんしながら
距離にすて50メートルくらいの駐車場まで
なんとか到着しました。
いきなり雨とか勘弁だよーと思いながら
しばらく運転席に座ったまま
自分の所有物になった感覚を味わっておりました。

感動半分とマニュアル車に対する不安半分な
微妙な感情が入り混じってましたね。
Posted at 2018/04/22 11:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月16日 イイね!

コペン購入記録6

グレーコペンを買い逃したところで
コペンを買いたい欲求がかえって高まってしまいモンモンとする中
気になるのは見てきたばかりの青コペン。

エンジン音の気持ちよさが忘れられない中
どうしても気になるのは、ここまで手が入れられている車が
どのように扱われてきたかということ。

数が少ない青コペン、もしかしたらみんカラで探したら
前オーナーさんとかの情報わかるんじゃないかと
色々検索してみた結果、ついに発見。

ホイール、アンテナ、ウインドディフレクターに貼ってあるステッカーが
完全に一致したのでわかりやすくて良かったです。

関西地方のオーナーさんで屋根付駐車場でちゃんと管理されていたようで
ちゃんと手をかけている様子がわかり一安心。
バケットシートの車なんて今後乗る機会もないだろうし
この状態ならば思い切って買ってもいいんじゃないかと決意!

翌週には直接納金しに再度横浜まで行ってきました。

流石にマニュアル運転で埼玉までは帰れないので
運んできてもらうことにしました。



前オーナーさんとお話してみたかったですが、
その後みんカラから退会されてしまって
情報がなくなってしまいました。残念です。
Posted at 2018/04/16 19:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

コペン購入記録5

館林にグレーコペンを見に行った翌日、
9/10に横浜までブルーコペンを見に行く。

ここの中古車屋は結構コペンの取り揃えがよくて
4種類くらいのカラーのコペンが並んでいて比較にちょうど良い。

目当てのブルーコペンを見せてもらうと
事前にわかってはいましたが、かなり色々いじってあるコペンでした。

シートがフルバケ、ホイールがRAYS、補強バー装着、
マフラー交換、ブースト計追加、ブルーミラーに変更など
ぱっと見で明らかに手を加えている感じ。

運転席に座ってみると
フルバケってこんなに乗り込みづらいのかという印象。
かなり前に知人の車がフルバケで1回乗せてもらった時の
感覚が蘇りました。
エンジンをかけるとブオォォォという低くぐっとくる音が。
このエンジン音はかなり好みかも。

ホイールはBBSのがクラシカルな雰囲気で好きかな。

店員さんに聞いてみると状態はかなり良いとのこと。
ただ色々チューンナップをしているのが
車素人の自分には敷居が高いなぁという印象。
コペンは中古車市場でも回転が速いらしいのですが
この青コペンは掲載から1ヶ月は動いていなかったので
その辺が原因なのかもと感じました。

個人的にはノーマルのが自分に合うだろうということで
グレーのコペンを購入することに決定。
家に帰って電話をすると、
昨日見に来たお客さんに今日買われてしまいました。
とのこと。うへー、縁がなかったんだなぁ。
Posted at 2018/04/15 14:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月14日 イイね!

コペン購入記録4

3ヶ月ほどネットと睨めっこをし、
8月くらいから中古車巡りをスタート。

とりあえず近場の埼玉県まわりから巡りましたが
既に売れ切れや、あまり良い玉ではなかったりで
巡り合わせなし。

そんな中、館林に1台グレーのコペンで新規入荷が、
あと横浜にブルーのコペンで売れずに残っていて
気になるものがあったので9月頭の土日でまとめて見てきました。

館林まで電車で1時間、中古車屋まで歩いて20分くらいかな
到着すると入り口近くにグレーのコペンが。

グレーのコペンをじっくり見るの初めてでしたが
これは渋くてかっこいい!
10年前くらいの自分だったら選択しなかった色だけど
今の自分にはかっこよく見える色でした。

またオレンジのレカロシート仕様で
オレンジ色好きな身としては
色の対比もまたよくてグッドポイント。

リアスポイラー、マフラーガード、シフトノブ交換くらいで
あとはノーマル仕様な感じだと思うのですが
カーナビもついていてこりゃ良い感じだわと
かな~り心がゆらぎました。

店員さんから「この後別のお客さんも見に来るんですよ」と言われたんですが
翌日横浜までブルーコペンを見に行くので
とりあえずは一旦保留に。
Posted at 2018/04/14 10:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

otakarです。 大宮まわりを休日ぶらぶらドライブしています。 ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS RS-GT DBK-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 11:32:50
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 10:04:08
カーナビ用スマホ冷却 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 19:20:46

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2002年製ボクスター2.7Lモデルです。 ヤフオクにて購入。 白ボディが寂しく、青ス ...
ミニ MINI ミニ MINI
ジャガーXK8のミッションが急遽お亡くなりになったので 慌てて購入。 コペンが小さく軽 ...
ジャガー XKシリーズ コンバーチブル ジンベイ (ジャガー XKシリーズ コンバーチブル)
2020年3月14日にコペンから乗り換え。 全く方向性の違う車ですがデザインに惚れて購入 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンかわいくて大好きですわー。 見てよし乗ってよしで楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation