• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otakarのブログ一覧

2018年04月15日 イイね!

コペン購入記録5

館林にグレーコペンを見に行った翌日、
9/10に横浜までブルーコペンを見に行く。

ここの中古車屋は結構コペンの取り揃えがよくて
4種類くらいのカラーのコペンが並んでいて比較にちょうど良い。

目当てのブルーコペンを見せてもらうと
事前にわかってはいましたが、かなり色々いじってあるコペンでした。

シートがフルバケ、ホイールがRAYS、補強バー装着、
マフラー交換、ブースト計追加、ブルーミラーに変更など
ぱっと見で明らかに手を加えている感じ。

運転席に座ってみると
フルバケってこんなに乗り込みづらいのかという印象。
かなり前に知人の車がフルバケで1回乗せてもらった時の
感覚が蘇りました。
エンジンをかけるとブオォォォという低くぐっとくる音が。
このエンジン音はかなり好みかも。

ホイールはBBSのがクラシカルな雰囲気で好きかな。

店員さんに聞いてみると状態はかなり良いとのこと。
ただ色々チューンナップをしているのが
車素人の自分には敷居が高いなぁという印象。
コペンは中古車市場でも回転が速いらしいのですが
この青コペンは掲載から1ヶ月は動いていなかったので
その辺が原因なのかもと感じました。

個人的にはノーマルのが自分に合うだろうということで
グレーのコペンを購入することに決定。
家に帰って電話をすると、
昨日見に来たお客さんに今日買われてしまいました。
とのこと。うへー、縁がなかったんだなぁ。
Posted at 2018/04/15 14:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月14日 イイね!

コペン購入記録4

3ヶ月ほどネットと睨めっこをし、
8月くらいから中古車巡りをスタート。

とりあえず近場の埼玉県まわりから巡りましたが
既に売れ切れや、あまり良い玉ではなかったりで
巡り合わせなし。

そんな中、館林に1台グレーのコペンで新規入荷が、
あと横浜にブルーのコペンで売れずに残っていて
気になるものがあったので9月頭の土日でまとめて見てきました。

館林まで電車で1時間、中古車屋まで歩いて20分くらいかな
到着すると入り口近くにグレーのコペンが。

グレーのコペンをじっくり見るの初めてでしたが
これは渋くてかっこいい!
10年前くらいの自分だったら選択しなかった色だけど
今の自分にはかっこよく見える色でした。

またオレンジのレカロシート仕様で
オレンジ色好きな身としては
色の対比もまたよくてグッドポイント。

リアスポイラー、マフラーガード、シフトノブ交換くらいで
あとはノーマル仕様な感じだと思うのですが
カーナビもついていてこりゃ良い感じだわと
かな~り心がゆらぎました。

店員さんから「この後別のお客さんも見に来るんですよ」と言われたんですが
翌日横浜までブルーコペンを見に行くので
とりあえずは一旦保留に。
Posted at 2018/04/14 10:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月12日 イイね!

コペン購入記録3

コペン購入にあたって決めた条件としては

・予算は100万あたり
・カラー:第1希望 ブルー、第2希望 グレー
・マニュアル車
・関東近辺で実車を見て購入
・走行距離は5万キロ以内

この5つ。
結構これだけの条件を満たすものがなくて難航しました。

ブルー、グレーは写真を見た感じが好みだったんですが
元々この色は玉が少なく、なかなか実物を見る機会がなくて。
グリーン、レッド、イエロー、シルバー、ホワイトあたりは
街中、中古車屋、近所の駐車場で見かけるんですけどね。

元々免許はマニュアルで取ってますが、
5年ほどAT車に乗っており、その後もAT車しか乗らず
コペンもAT車でいいかなと思ってたんですが、
友達の元コペン乗りがMT車のが楽しいから!と
強く薦めるのでMT車を捜すことに。

最終的にこれだけの条件を満たすのが
3ヶ月ネットの中古車サイト捜して5台くらいでした。
AT車にすると結構増えるんですけどね。
Posted at 2018/04/12 01:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

コペン購入記録2

コペンを購入したいと決めたのはいいが、
いかんせん長らく車との生活から遠ざかっていたので
今の車事情をネットで調べることに。

コペン以外に何か欲しい車あるかしらんと
現行車種を見て見たけど、
あんまり欲しいデザインのものがなく
しいてミラココアかハスラーあたりが好みのラインかなと。

旧車種であれば、初代ロードスター、
軽ならダイハツのネイキッド(丸目ライト)なんかが
とても好きなラインでした。
ネイキッドは無骨と可愛らしさが同居していて
今でも街で見かけるとしげしげ眺めてしまいます。

実家にいる時の愛車は
7代目ファミリア(3ドア)のATで、
デザインは好きでしたが、走りはもっさりしてましたね。



Posted at 2018/04/08 10:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月07日 イイね!

コペン購入記録1

埼玉県に移り住んで早17年、
さいたま市で駅のすぐ近くにいるので
車なくても全く不便なしの生活でした。

ただ歳を重ねるごとに
何かと生活にマンネリ感が出てくるため
その都度ギターはじめたり、カメラはじめたり、
ロードバイクはじめたり、旅行したりと
色んな手をうってきました。

そんな2017年の春、たまたま通りかかった中古車屋に
コペンが3台並んでるのを発見。
コペン発売当時、この車カワイイ!→いくら?→高ぇ!!と
思っていたところから随分安くなっていました。
(それでも中古の軽自動車としては充分高かったですが)

そこからコペン購入に向けて
情報仕入れ&中古車屋巡りが始まったのでした。
Posted at 2018/04/07 19:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CACAZANのドライビンググローブ購入 http://cvw.jp/b/2955943/48633828/
何シテル?   09/02 22:56
otakarです。 大宮まわりを休日ぶらぶらドライブしています。 ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BBS RS-GT DBK-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 11:32:50
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 10:04:08
カーナビ用スマホ冷却 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 19:20:46

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2002年製ボクスター2.7Lモデルです。 ヤフオクにて購入。 白ボディが寂しく、青ス ...
ミニ MINI ミニ MINI
ジャガーXK8のミッションが急遽お亡くなりになったので 慌てて購入。 コペンが小さく軽 ...
ジャガー XKシリーズ コンバーチブル ジンベイ (ジャガー XKシリーズ コンバーチブル)
2020年3月14日にコペンから乗り換え。 全く方向性の違う車ですがデザインに惚れて購入 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンかわいくて大好きですわー。 見てよし乗ってよしで楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation