• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanikunの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2021年8月12日

ステアリングエアバッグ警告灯点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアバッグ故障フラグが2週間以上前からついたり消えたり。
2
ハンドル社外品交換により、エアバック取り外しの際にダミー抵抗をかましましたが、これの接触不良ではないかと推察。
3
ディーラーへ半年毎点検のついでにエラー内容を見てもらいました。
4
取りあえず自分で黄色い線のコネクタ先端についてるエアバッグダミー抵抗(黄色い線のコネクタ先端についてるやつ)をつけ直しましたが・・・
(写真は以前行ったハンドル交換時)
5
ディーラーのOBDⅡ診断の結果、右側のエアバッグ(の衝撃検知)センサーエラーを表示。エラー内容はGNDエラーで断線?

違うところの断線ではないかという事と、用事で時間を推していたので、この日は修理断念!
6
どう考えてもエアバックダミー抵抗しか考えられないので、約2週間後に再度ハンドルを外して確認すると・・・

何故か抵抗が完全に抜けてました。
( ;∀;)

原因は抵抗のピン径が少し細い為、エアバックコネクタから抜けやすくなっており、ハンドルを回す毎に他の線が干渉して引っ張られて外れたものと推察。

クイックリリース付けた時、ラフィックスのショートボスに変更したので余計他の線に干渉しやすくなったことも不具合を助長したと思います。

(写真は以前ハンドル外した時の写真)
7
ボスの中は線でキチキチなので、ダミー抵抗を差し込み後、わざと他の線と干渉させて固定するように這いまわし。
クイックリリースを元に戻してIGをONしたら・・・警告灯消えた。
数十分試乗して異常なし!
8
このためにわざわざ購入した8Bit/
86 brz(OBDⅡ診断器)で念のためエラーコードを確認。
異常なしでした(^^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

洗車 odo31,766km

難易度:

フィルター交換x2、エアフロクリーニング

難易度:

タイヤ交換

難易度:

初期型86 ハンドルガコガコ音 対策修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 パワーアンプ、メディアコントローラー取付け準備 https://minkara.carview.co.jp/userid/2955953/car/2563488/4911080/note.aspx
何シテル?   08/10 21:34
hanikunです。よろしくお願いします。 トヨタオーリスに約11年乗ってました。10年過ぎてそろそろ買い替えか乗りつぶそうかと考えていたところ、ヘッドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3連メーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 00:18:05
追加メーターセンサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 00:04:40
水温、油温・油圧センサーアタッチメント取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 00:25:38

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。ストリートオンリーの買い物車なのでハードチューン(メンバー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation