• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆彡 タロー ☆彡のブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

車内のギャルソン達

車内のギャルソン達仕事の契約が変わり内容が変わる前後にはそれなりに
休日は自己啓発も含め勉強してるので忙しかったのですが、
ようやく落ち着いて今日は久しぶりに暇な休日です

なのでブログを書いてます
前回内装のカスタマイズをやってからもコツコツ内装を変えてきたので
写真をアップします
正直ギャルソンだらけですw
気づけばギャルソンのゴールド会員になってました

フロント












リア








ラゲッジスペース








Posted at 2018/10/27 17:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月27日 イイね!

リアスタビライザーの取り付け

リアスタビライザーの取り付けリアスタビライザーの取り付けのため
タイヤ館小松川店にやって来ました


装着作業時間は一時間弱とのことなので、
新小岩までタクシー移動してルノアールでお茶をして
時間潰し

小一時間してから戻り、いよいよ確認です


奥の青いバーが、クスコ製のコペン用のリアスタビライザー
です
そのままでは付かないので部品などを交換し調整して
取り付けましたとのこと

で、いよいよ清算です
ま、50000円くらいだろうな
と想像していましたが、23880円
聞くと今回は工賃サービスでやらせてもらいましたとのこと
常連になるといいこともあるんですねw

走行確認ですが、下道ではピラーバーを取り付けた
感動以上の変化はありませんでした
やはり首都高のコーナーを高速で曲がらないと
効果は分からないかもしれませんね

ま、でも安くリアのボディ補強が上部と下部とで
できたので満足です
リア補強にかかった費用
・ピラーバー 
商品代 11000円
工賃 0円
・リアスタビライザー
商品代 22800円
外注保管料 1080円
工賃 0円

トータル 34880円
でした

今が理想的なほど安定しているので
リジカラは自宅保管にして装着は見送ります

追記
今日タイヤ館江戸川店にAピラーのハセプロカーボン施行の相談に行ったら
商品持ち込みでもいいけど、工賃は高いと言われ(3万円)一度考えますと保留にして、そのまま首都高に乗りました
船堀橋からB上り→11→C1外回り→6→C2外回り→清新町の210円コース

途中で渋滞などもありましたが、それ以外は右車線をずっと80キロで走りました
結論から言うとリヤスタビバーの効果はありましたよ
曲がってる途中で遠心力を感じて、ああリアが流れるなと思いましたが、次にそのまま外側の後輪が踏ん張ってるような感覚を覚えました
リアはロールしませんでした
そのまま普通にいろんなコーナーを80-100キロなどで曲がりましたが、今までの安定していた60-70キロでコーナーを曲がるのと同じような感じで普通に曲がれました

低速だとピラーバーでも十分だけど、高速だとリアの下回りも補強したほうが効果があるんですね
これで、リアの補強作戦は完了です
Posted at 2018/10/27 16:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年ぶりのデバイス変更 Google TV Streamer 4K http://cvw.jp/b/2956614/47991936/
何シテル?   09/25 21:14
myrthenです。よろしくお願いします。 2021年9月にUターンのため、車で小田原から地元福岡に移住してきました。 今は、筑紫野市に愛猫のハナと一緒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7 8 910111213
141516171819 20
212223 2425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

【シェアスタイル】今日は祝日★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 19:53:44

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ジロー (BMW 1シリーズ ハッチバック)
車検もあり、2021年2月19日よりタローからジローに乗り換えました ストレージパッケー ...
ダイハツ ムーヴカスタム タロー (ダイハツ ムーヴカスタム)
2018年03月30日に納車されましたムーカス LA150S RSハイパーSAⅢ 名前は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation