• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆彡 タロー ☆彡のブログ一覧

2024年07月29日 イイね!

天気が抜群なので、唐津ドライブ

天気が抜群なので、唐津ドライブ今日の福岡市は快晴
まさにドライブ日和

第一回目の夏期休暇を先週の金曜から取得していて、今日で4日目
唐津までのドライブです
ルートは水城インターから前原インターまで
西九州道を西進し、浜玉インターで降りる
そのまま虹ノ松原を突っ切って松浦橋を渡り382号線を南下
鬼塚で橋を渡り直進、ファミマの交差点を左に入って直ぐが目的地です

唐津へのドライブも10回を超え、すでに道を熟知していますので
走っていて不安感が一切ないです

水城インター


月隈ジャンクションを左へ


福重ジャンクションを右へ


前原インターを降りたら無料区間


浜玉インターで降りる


突き当たりを左に行くと虹ノ松原、右へ行くと糸島


虹ノ松原


有名な唐津バーガー


ここは重要な交差点です
真っ直ぐ進むと松浦橋を渡り
呼子や伊万里にもつながるR382へ
僕は鬼塚が目的地なので
直進してR382を左折し伊万里方面へ
ちなみに、ここを右折すると唐津城方面になります

僕が唐津で覚えた方がよいと思う道は
①虹ノ松原を突っ切る、今回走行した『R347』横
②東進すると西九州道に、西進するとR382につながる
とんかつきのやの前の一番走りやすい『R202』横
③今回走行した松浦橋を渡り南下しながら
R347からR382につながる道 縦
④北上すると呼子へつながり
南下すると長崎へ続くR202と佐賀へ続くR203(よく走ります)
に分岐する『R382』縦
⑤唐津城前の道(よく走ります) 横
⑥唐津市役所前の道 横
これは西進するとどちらもR382につながります
⑦上記の横を縦で貫き、以前訪問した大助うどんのある『R23』縦

これらが頭に入っていると、何となくどこにでも行けちゃいますw


一端目的地へ到着
とんかつランチ♪


次の目的地は鏡山の展望台


案内図


鏡山神社


とりあえずは展望台まで登ろう!




蛇池
亀とか鯉とか
橋は佐用姫橋














再び歩き出す








この建物は何?


さよひめゴリ推しですねw




鳩山由紀夫が建てたのだろうか?


佐用姫像




やっと着いた、疲れた


展望台


眺めが3150








駐車場まで帰ってきた


帰りは海岸線をドライブ
右へ行くと西九州道、左へ行くと海岸線
僕は左
左へ行くと、この先でR323にぶつかります
左に行くと玄界灘の海岸線に、右に行くと七山→三瀬→曲渕→早良と山道
夏は断然左、秋の紅葉時には右がお勧めです


海岸線を走ろう!








海と空が青く、雲は白く、夏らしい風景を堪能できました

おしまい
Posted at 2024/07/29 17:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月29日 イイね!

唐津でトンカツランチ カルネスタ

唐津でトンカツランチ カルネスタ今日は天気もよく、仕事もお休みなので唐津までドライブ
お目当ては、唐津にある穴場のとんかつ店であるカルネスタへの訪問です
唐津駅前にある「れんが亭」ほどは有名ではありませんが
美味しいと評判のお店です

カルネスタ
外観






入口


店内


オープン直後なので貸切状態w




テーブル席


メニュー
美味しい食べ方


カツ丼


カレー


グランドメニュー


唐津産のもち豚を使用


極上和豚もちぶたヒレカツ


極上和豚もちぶたロースカツ250g
のセットにしました


ヒレカツカレー


ロースカツカレー


豚ロースステーキ


トンテキカレー


アルコール


厳選素材




調味料


お水


注文
上ロースカツ250g


三色ご飯


カートに入れる


カートを見る


注文する


完了


で、到着
とんかつソースと辛味噌です
ソースは醤油ベースでサラサラ系です
フルーティですね


とんかつセット


アップ


お肉のどアップ




ご飯






キャベツ


ドレッシング
醤油ベースに柑橘系と合わさっている
とっても美味しい
下品な青じそドレとは全く違う


ドレッシングオンキャベツ


いただく
ううん、デリーシャス♪


味噌汁


至って普通、味の深みは感じない


では、メインのお肉の実食です
まずは、レモン果汁にお塩でいただく
レモンをかける




お塩をかける




うん、今ひとつかな
このお肉はマグロで例えるならば中トロで脂身が多く、口の中で溶けます
ただし、甘みはさほどありません
そういうお肉
なので、お塩との相性は???

次はゆず胡椒でいただく




うーん、、、美味しくはな・・・い


気を取り直して、次はワサビ醤油で




うんうん、これはとても美味しいですね


では、次は辛味噌で




うーん、どうでしょう、味に一体感がないですね


トリはソースで
これは美味しい、お肉の特徴に合っている
やや甘めのソースです
フレンチ系のソースです
甘さ控えめのお肉なので、そっと甘みを添えていますねw
























最後の一切れはワサビ醤油で




レシート


大変美味しゅうございました
残念な点は低温調理なのは分かるのですが、
衣が柔らかすぎて途中で剥がれます
そこだけ改善して欲しいと思いました

おしまい

カルネスタとんかつ / 鬼塚駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


Posted at 2024/07/29 16:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年ぶりのデバイス変更 Google TV Streamer 4K http://cvw.jp/b/2956614/47991936/
何シテル?   09/25 21:14
myrthenです。よろしくお願いします。 2021年9月にUターンのため、車で小田原から地元福岡に移住してきました。 今は、筑紫野市に愛猫のハナと一緒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123 45 6
789101112 13
1415161718 19 20
21222324 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

【シェアスタイル】今日は祝日★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 19:53:44

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ジロー (BMW 1シリーズ ハッチバック)
車検もあり、2021年2月19日よりタローからジローに乗り換えました ストレージパッケー ...
ダイハツ ムーヴカスタム タロー (ダイハツ ムーヴカスタム)
2018年03月30日に納車されましたムーカス LA150S RSハイパーSAⅢ 名前は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation