• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆彡 タロー ☆彡のブログ一覧

2021年11月30日 イイね!

天神で皿うどんディナー 平和楼 趙之家

天神で皿うどんディナー 平和楼 趙之家今日は雨が降っているので地下に潜って晩ご飯

平和楼の系列店である趙之家にやって来ましたよ




平和楼と言えば博多中華の老舗
僕のイメージでは、子供の頃からあるもしくはあった
博多の中華レストランと言えば
福新棲
平和桜
福寿飯店
一品香
鹿鳴春
八仙閣

特に好きだったのが一品香で、
昔は中洲の川沿いにありました
電車道を天神から中洲に向かい橋を渡って直ぐを
右に曲がった所にあった

一品香の前には焼肉が食べれるロイホがあった場所ですね
今は雑餉隈にあるみたいだけど、昔あった一品香と同じかは
分からないです

でも、今回は平和桜の系列店です

カウンター




メニュー


一品料理


麺類
僕は皿うどんにしました
880円


ご飯類


サブメニュー
僕は餃子を頼みました
400円

昨日から餃子ばかりw




皿うどんの到着
店内が混んできた
雨が降ってるから、僕と同じで地下に潜る人が多いのかもね


アップ


崩して具の確認
具だくさんです
そして、味がこってりして濃いめ
好きな味です
あと、皿が深皿なんですが、ぎっしり詰まっていて
量が多いです
他店で大盛ですと言っても通用しそうw


餃子の到着


しっかりとパリパリでいて、中のタネがぎっしり
非常に美味しい餃子です


酢醤油に辣油でどうぞ


天神に気軽に食べに来れる皿うどんを見つけました
大満足です

最後に伝票


追記
2022年03月
悲報です。平和桜がコロナの影響のため、74年の歴史を終え今月末で閉店することなりました。
寂しい限り
Posted at 2021/11/30 19:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月29日 イイね!

天神でめんちゃんこディナー 博多めんちゃんこ亭

天神でめんちゃんこディナー 博多めんちゃんこ亭今日は博多に昔からある名物めんちゃんこを食べに
今泉方面まで来ましたよ
僕が中坊の頃に新しく藤崎にお店が出来たから、
歴史は40年弱くらいですね

で、今回はそのお店の天神店
10年近く前には黒豚ブラザーズがあった場所ですね














お店の入口


カウンター


パーティションに仕切られてて


とっても広い


大判のメニューもあった


メニュー
めんちゃんこ


もつ鍋めんちゃんこの醤油スープの大盛に
餅の追加の注文で、
1122円


かきめんちゃんこ


居酒屋メニュー
餃子 9個入りを注文で
418円


もつ鍋めんちゃんこの到着


アップ
豪華だー
でも、これはB級グルメなんだわ
東京じゃなかなか食べられない

いや、東京にも美味しいもつ鍋くらいはたくさんあるって?
そのとーり、でも東京は小洒落てるんだわ
モツの焼き肉とか煮込みとかなら
下品なB級グルメも多いんだけど、
何故かもつ鍋になると東京はオシャンティになってしまう

僕はフツーに一人で食べられる、こんな料理が好きです
お酒も飲まないし


めんはこんな感じ
チャンポン麺ですな


お餅
ツルンと入っていく
柔らかい


豆腐とニラ
美味しい


餃子9個の到着
カリカリで美味しい


完食
ごっつぁんです
めっちゃくちゃ美味いわー
食べ過ぎたわー
大満足だわー
ハナごめんよー、一人だけ美味しい食事をしてて


伝票
合計 1540円なり


おしまい

めんちゃんこ亭 天神店ラーメン / 西鉄福岡駅(天神)天神南駅天神駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

Posted at 2021/11/29 19:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月26日 イイね!

天神で皿うどんディナー Shin Shin

天神で皿うどんディナー Shin Shin今日は皿うどんのリベンジ
昨日は博多駅の博多めん街道のShin Shinが行列で皿うどんを食べられなかったので、
パルコ地下のShin Shinに来ましたよ

ガラガラでした
博多駅は福岡人以外が多いので食べるのは大変ですが、
こちらは福岡人メインなので鬼混みしないようだ


メニューだらけ


純情ラーメンってどんなラーメン?
僕はもう違うのでダメかなw


カウンター
今は左右はアクリルで囲われているので一蘭みたいになっている


餃子のタレ、替え玉用のタレ、ニンニクエキスとコショウとゴマ
皿うどんには関係ない
店舗一覧を見ると天神北にあったお店ってもう無いのかな?
要継続調査だな


酒、瓶を見るのも苦手


コロナ対策


メニュー
僕は
皿うどん 820円
餃子 550円
合計 1370円
にしました


ラーメン系


ちゃんぽん、皿うどん系


純情ラーメンとデザート


ご飯と居酒屋のツマミ系


アルコール系


皿うどんの到着


アップ
炒めに使うベースのスープはあっさり目
で、若干塩分が強め
難しいね
これで塩分強めにしないと味がボケそう
やっぱり、博多皿うどんと言うからには
味は濃いめじゃないと僕は違うと思う派
好みなんでしょうけどね

これはこれでバランスは取れてます


餃子 8個


アップ
これもあっさりしてる
癖のない味を目指してるんだね


タレのアップ
いらないかw


最後に伝票


皿うどんを食べる目的は果たせましたよ
まあ、フツーに美味しいです
それだけ

博多らーめん Shin-Shin 福岡PARCO店ラーメン / 天神駅西鉄福岡駅(天神)天神南駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

Posted at 2021/11/26 18:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月25日 イイね!

竹下でお好み焼きディナー ひなや

竹下でお好み焼きディナー ひなや今日はぶらり途中下車の旅で竹下駅に来ましたよ
真っ暗で何も見えない街
怖い

そして電車を降りるのにも行列でした
何だろね、160万の人口を感じる毎日
インフラの混み具合が、僕の知っている福岡市とは違う
人口が増えるのは喜ばしいことなのだけど、街のインフラも
上手く対応しないとひどいことになる予感

ひなやの竹下店(旧ふきや)
表通りの看板


店の入口




券売機
いつもの
ミックス焼き 1040円
チーズのトッピング 150円 


カウンター
この店は禁煙です


水はセルフ
マヨネーズとわさびマヨネーズ


店内
レトロ




ひっきりなしに持ち帰りの電話が鳴る
地元に愛されるお店みたい
お店は若い女性二人で切り盛りしていました

で、お好み焼きの到着
大きさと厚みは本店よりこじんまり
でも、これくらいで十分


厚み


今回は秘伝のマヨのみで食す


同じく具は細かくカットされている


お味は当たり前だけど、本店と同じです

美味しかったですよ

お好み焼き 鉄板焼 ひなや 竹下店お好み焼き / 竹下駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

Posted at 2021/11/25 18:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月25日 イイね!

博多でラーメンランチ 二男坊

博多でラーメンランチ 二男坊今日は午後から小倉でお仕事

なので、博多めん街道でお店探し
この前に行ったShin Shinで皿うどんでも食べようかなと思っていたのだけど、20人くらい並んでて断念

しかし11月下旬になって博多駅の人手が凄い
コロコロを引いている出張、観光客が目に付く
通勤客も10月の倍以上いるのでは?
今朝は博多駅の改札出るまで行列でした

比較的に空いていた二男坊に決めました






券売機
炒飯セット 1000円にしました


店内の様子


活気がある


テーブル席


メニュー


半熟煮玉子ラーメンと半炒飯の到着


ラーメン
美味しいですね
突出した美味しさはないけど、
麺、スープ、キクラゲ、煮玉子、チャーシューと
全てのバランスが最高なのだ
今日は炒飯セットなので替え玉をしなかったけど、
今度は替え玉をしたい


炒飯
これはかなりの美味しさ
Uターンしてから博多のラーメン店で
今まで食べた中で、僕には最高に美味しい
炒飯だけを食べに来たいくらい


らーめん二男坊 博多デイトス店ラーメン / 博多駅祇園駅櫛田神社前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

Posted at 2021/11/25 12:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年ぶりのデバイス変更 Google TV Streamer 4K http://cvw.jp/b/2956614/47991936/
何シテル?   09/25 21:14
myrthenです。よろしくお願いします。 2021年9月にUターンのため、車で小田原から地元福岡に移住してきました。 今は、筑紫野市に愛猫のハナと一緒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

  123456
78 9 10111213
14 15 16 17 18 1920
212223 24 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

【シェアスタイル】今日は祝日★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 19:53:44

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ジロー (BMW 1シリーズ ハッチバック)
車検もあり、2021年2月19日よりタローからジローに乗り換えました ストレージパッケー ...
ダイハツ ムーヴカスタム タロー (ダイハツ ムーヴカスタム)
2018年03月30日に納車されましたムーカス LA150S RSハイパーSAⅢ 名前は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation