• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆彡 タロー ☆彡のブログ一覧

2023年03月25日 イイね!

広川でビーフバター焼きランチ グルメ風月

広川でビーフバター焼きランチ グルメ風月今日は筑紫野から3号線で久留米まで南下
このまま久留米でラーメンでも食べて、
とんぼ帰りで帰宅する予定でしたが、
何となく運転が物足りなくて、
久留米ICから熊本方面への高速に乗ってました

なので、ランチは久しぶりにビーフバター焼きが食べたくて、広川SAにやってきました










今は西鉄天神駅かここ広川SAしか来店する候補はありません

天神は行く機会が全くなく、駐車しやすいここ広川SAがベターですね

ドライブは快晴だし、最長熊本として、飽きるまで走る予定です
帰りは3号線を2-3時間かけて北上し戻りますw

そうこう言っていたら、到着です
ビーフバター焼き
Lセットに牛肉とパスタの増量で1690円


スープ


ライス


ジャポネソースオン


安定の美味しさでした

追記
やはり熊本ICまで走り、帰りは3時間かけて3号線を北上しました
朝の10時から夕方の16時までランチ以外は6時間くらい走って
運転はお腹いっぱいになりましたw

グルメ風月 広川SA店鉄板焼き / 西牟田駅荒木駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


Posted at 2023/03/25 11:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月23日 イイね!

月隈で皿うどんディナー 元祖ぴかいち

月隈で皿うどんディナー 元祖ぴかいち今日の福岡市は一日中雨
小倉でお仕事してましたが、
小倉は雨が降っていませんでした

雨のドライブの途中に、
博多では超有名な皿うどんのお店
ぴかいちにやってきましたよ

博多駅前の本店に行ったのは17年くらい昔になります








券売機


テーブル席






メニュー
博多皿うどんの大盛にしました
皿うどん 880円
大盛 150円
合計 1030円




到着




すごいボリューム


美味しかったですが、
多少は思い出補正されてた
かも?
味はあっさり目です
僕のようなこってり派には物足りない

ただの好みですね

元祖ぴかいち 月隈店ちゃんぽん / 笹原駅雑餉隈駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

Posted at 2023/03/23 19:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月18日 イイね!

那珂川でラーメンランチ 恭や

那珂川でラーメンランチ 恭や今日は天気も良く、早良区に用事もあり、春日市から福岡市早良区内野に抜ける山道をジローと駆け抜ける途中の山腹に
ラーメン屋を見つけました
まだランチを食べてなく時間もあったので、
寄ってみました

恭や らあめん 麺処一真
らしい
長いので、以降は恭や

場所的には山中です
こっちは油山
山の上なので、雲が近い


山地は曇っているけど、平野部は晴れているのが、よく分かる

福岡市はコンパクトシティなので、新幹線の駅や空港が近いだけでなく、海や山も少し車で走ると行ける
先週の筑豊からの帰りも、実は大宰府の山、宝満山を一つ越えて帰ってきました
1日中山道
↑きゅうなかせんどう、ではありませんw


こっちは背振山




山に挟まれた麓に通した道路に面しています

お店








山の中にあるのに、時刻は14時過ぎとランチも終わっているのに、並びました
どーいうこと??

メニュー


チャーシューメン 大盛
半熟玉子
バター
半チャーハン
計 1620円でした






カウンター


到着


半熟玉子、うずらの玉子、ほうれん草
バター、チャーシュー
ほうれん草が、いい箸休めになるわー


チャーシューは丼に掛けているw
トロトロやー


面はストレート麺のカタ


半チャーハン


しっとり系でスパイスの効いているやつ
好きなやつ
美味い


豚骨醤油は東京に住んでいたので、
慣れていますが、これ、クソ美味いです
スープが、飲み干しましたw

何で、こんな山中に
こんなレベルの高い豚骨醤油のラーメン屋が
あるんだろ?
不思議

こんなにスープが美味いのは、水がいいから?
そう考えると、食べながら飲んでた水も
天然物な気がしてきたw
Posted at 2023/03/18 14:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月11日 イイね!

直方でカツ丼ランチ もち吉 水車うどん

直方でカツ丼ランチ もち吉 水車うどん皆さん、お餅やお煎餅などの米粉を使った和菓子を扱っている、
もち吉ってご存知ですよね?


今はもう全国区だと思います
25年くらい前までは、福岡市内にちらほら店舗がある程度でした

僕が知ってたのは、祇園や福重とかかな

もち吉は、ここ筑豊の直方で産声を上げました
福岡の企業です

ここ直方のもち吉本店近くに、
全国で唯一、もち吉が運営しているうどん屋さんがあります
もち吉 水車うどん
です

今日は遠出をして筑豊の直方までやって来ました
もち吉直営のうどんを堪能するために

福岡と一口に言っても
北九州市が中心の豊前
福岡市が中心の筑前
久留米市、大牟田市が中心の筑後
と3つに分かれます
その他に、ここ筑豊を含めると
県内は4つのエリアになります

筑豊とは、筑前の『筑』と豊前の『豊』と
両国の頭文字を取った名称です
筑前と豊前に含まれた、福岡県の中央部の一部の地域を合わせて
筑豊地方となります

このエリアごとに福岡県内には
自動車免許試験場が分かれて4つあったり、

ヤクザの世界も、
豊前 工藤会
筑前 六代目山口組舎弟頭二代目伊豆組(旧二代目光生会も含む)
 ※六代目山口組一道会(旧二代目浅川一家)、福博会もありますが、
  一道会は同じ代紋であり、福博会は親睦団体なので、
  六山のシマと認定します
筑後 道仁会
筑豊 太州会
と大きく4つ分かれてあります

いまだに令制国、そして廃藩置県の影響を受けてるんです
他県にもそういうのがたくさんあると思います
福岡県では、福岡市から久留米市に行くのに、
途中佐賀県を通ったりもしますw

筑豊は有名な炭坑節

月が出た出た 月が出た(ヨイヨイ)
三池炭坑の 上に出た

の発祥の地とされています

筑豊出身の有名人と言えば、
麻生太郎
加藤一二三
井上陽水
IKKO
池田エライザ
バカリズム
小峠英二
とかですかねw

駐車場


お店


水車


道路


看板


水車アップ


お店アップ


券売機






テーブル席




メニュー


肉うどんに餅のトッピング 630円+80円
お餅屋さんなのでw




カツ丼 700円


味噌汁


カツ丼アップ


うーん、カツ丼は可もなく不可もなく平凡な味
うどんもこれまた平凡な味

素直にうどん専門店に行くべきだった
失敗
あ、別に不味くはないですよ
ただ、わざわざ車で1時間かけてまで食べる味ではないです

もち吉 水車うどんうどん / 中泉駅藤棚駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3

Posted at 2023/03/11 15:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月05日 イイね!

春日で皿うどんランチ 八仙閣

春日で皿うどんランチ 八仙閣今日の福岡は天気晴朗、春の暖かさ満開
そろそろお花見の時期になりますね

今まで自粛ムードだったので、
今年は世の中的に弾けるのでしょうか?

ランチに福岡の中華飯店の雄である八仙閣
の春日店に来ました












待つこと10分
時刻は11:30ですが、駐車場も店内も八割程度
埋まってきました
どんだけ人気なんだ?
客層は
年配を含んだ家族連れが多し

博多の老舗の味なので、本店の博多までは行きたくないけど、地元で食せるならと来店するのでしょうか?

カウンター席も2人テーブル席もないようで、
1人で4人テーブル席


メニュー










八仙閣の博多皿うどん 1250円
にしました








到着




典型的な博多皿うどん
味はややこってりと、上品なお味です
とても美味しく頂きました

ここ、テーブル席の間隔が広いね
とても安心


八仙閣 春日店四川料理 / 大野城駅水城駅下大利駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8

Posted at 2023/03/05 11:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年ぶりのデバイス変更 Google TV Streamer 4K http://cvw.jp/b/2956614/47991936/
何シテル?   09/25 21:14
myrthenです。よろしくお願いします。 2021年9月にUターンのため、車で小田原から地元福岡に移住してきました。 今は、筑紫野市に愛猫のハナと一緒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19202122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

【シェアスタイル】今日は祝日★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 19:53:44

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ジロー (BMW 1シリーズ ハッチバック)
車検もあり、2021年2月19日よりタローからジローに乗り換えました ストレージパッケー ...
ダイハツ ムーヴカスタム タロー (ダイハツ ムーヴカスタム)
2018年03月30日に納車されましたムーカス LA150S RSハイパーSAⅢ 名前は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation