• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆彡 タロー ☆彡のブログ一覧

2023年08月07日 イイね!

飯塚で天ぷらランチ 天ぷら屋 藤

飯塚で天ぷらランチ 天ぷら屋 藤今日は1/3の夏休み、あと2回あります
なので、平日の筑豊まで、やって来ました

ルートは、筑紫野から飯塚へ山越えのルート
R65の入口の吉木から峠に入り、
飯塚の入口の平塚まで
そこでR200に合流
まず混みません、なので大好きな道w

一度は食べたいと思っていた天ぷら屋 藤へ




玄関


券売機




スペシャル定食 1300円


追加の料金




カウンター席




店内


最初に


茶碗蒸し


キュウリのサラダ


切り干し大根
優しいお味


天つゆ


ご飯は中で、
この前に麻婆豆腐定食を大にして失敗した
トラウマがw




味噌汁


第一陣
ピーマン、なす
豚肉、エビ2本


穴子


この穴子は美味い
表面はサクサクなのに、身はジューシー
合格です


レンコン、イカ、鶏のムネ肉
オクラ


普通に天ぷらのひらおみたいで
美味しいですよ
場所が筑豊でもバイパス沿いの辺鄙なので
誰も知らないのでしょうか?

14時まで、地元民が車で引っ切りなしに来てます
地元では美味しいと評判なのでしょうね

ごちそうさまでした

てんぷら藤天ぷら / 小竹駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

Posted at 2023/08/07 13:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月06日 イイね!

博多駅南でトンカツランチ にしなか

博多駅南でトンカツランチ にしなか博多駅から少し離れてますが、とんかつが美味しいと評判のお店
にしなかにやって来ました

近くのキーパーラボで洗車中のランチです





玄関






メニュー
特ロースカツ定食 2200円




店内


ドレッシング
左から柑橘系とタマネギ系




待っていると11時30分オープンなのに
11時50分で行列
店内は
4人席が2つ
2人席が3つ
ですが、相席NGなので今は客は5人なのに
満席w

コロナもまた増えてるし、
客としてはありがたいかな?
その分待ち時間が増えますが、
僕は基本的には並びませんからねw

で、到着
僕より後に来店した客にどんどん提供される
特ロースカツは揚げ時間がかかるのでしょうね

わさびとソース


漬物


ご飯


味噌汁
最後までアツアツでしかもダシが効いてて
美味しい


特ロースカツ定食


アップ


低温揚げですね
衣は白っぽくて、お肉はピンク


キャベツ


タマネギドレッシングで
これ、めちゃくちゃ
美味しい


脂身は口の中で溶けますよ


お肉、キャベツ、ご飯、お味噌汁
と細部にわたって、こだわってるのが分かる
職人ですね
とても、美味しゅうございました

とんかつ にしなかとんかつ / 東比恵駅博多駅竹下駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


Posted at 2023/08/06 13:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月04日 イイね!

渡辺通りでラーメンランチ 王道家ふじい

渡辺通りでラーメンランチ 王道家ふじい今日のランチはラーメン

お店は渡辺通りのホテルニューオータニの裏にある
王道家ふじい
豚骨醤油ラーメンのお店




券売機
キクラゲ煮卵ほうれん草ラーメン 920円


店内




店内は凄く暑い
何故か外よりも暑い
少し後悔してます
食べる前なのに汗が噴き出している
冬にはいいかも?w

で、到着
何だか凄く美味しそう


ほうれん草と煮卵


キクラゲ


チャーシュー


横から


麺は太麺


煮卵は半熟


ゴマで味変


ゴマオン
博多っ子はゴマが好き


以外に、ごめんなさい、美味しくてビックリ
僕は好きです
普通の豚骨ラーメンに飽きたら、これだ!

秋になって涼しくなったら、また来ます
大満足
Posted at 2023/08/04 12:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月03日 イイね!

渡辺通りでうどんランチ 因幡うどん

渡辺通りでうどんランチ 因幡うどん今日の福岡もクソ暑い
猛暑です
今年の夏はヤバい
九電管内は原発が元気なので、
電気料金はそこまで上がっていませんが、
九州以外の電気料金が上がった世帯には、この猛暑は酷ですね

今日はさっぱりとうどん
薬院の真打ちの因幡うどん




テーブル席


肉半熟玉子うどん 1040円
具材は肉うどんと同じ


例えるなら、
吉野家の牛丼のご飯が冷たいうどんバージョン
そこに半熟玉子を乗せる

つゆをかける


相変わらず、因幡うどんの肉うどんの
タマネギの量がハンパないw


冷たいうどんで正解
さっぱりといただけました

おしまい

追記
2024/03/11 再訪
今日は普通のうどんといなり寿司

メニュー


えび天うどん 580円


わかめ 110円
いなり寿司 2個 180円




で、到着


相変わらず、ネギだくだな




さっぱりと頂けました
店内の8割は高齢者w

2025/04/09再訪

メニュー


いも天うどんにかしわにぎり2個








で、到着


いも天うどん


アップ


かしわにぎり


いも天


柔らかくて美味しい




うどん






かしわにぎり


相変わらず、美味しい




伝票
高くなったね
20年前より200円くらい高い




2025/07/17再訪
因幡うどん


今回もいも天うどんにワカメとかしわにぎり1皿


いも天うどんにワカメ


かしわにぎり


うどん
美味しい
今やここが本店みたいな感じだけど
イオンモールよりも美味しい気がするw




いも天は柔らかくて、そして甘い




また、おうどん
たとえ暑くとも、美味しいものは美味しい


かまぼこ


ワカメ


かしわにぎり




うん、いつもながらの美味しさ




2025/08/28再訪
因幡うどん
えび天うどんにわかめ


かしわおにぎり2個


店内










かしわおにぎりの到着




いつもながらに美味しい




えび天うどんにわかめ


アップ


わかめ


うん、やっぱりここの因幡うどんは最高や








わかめ


かまぼこ


お腹いっぱいになりました

因幡うどん 渡辺通店うどん / 薬院駅渡辺通駅天神南駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

Posted at 2023/08/03 12:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月01日 イイね!

清川で洋食ランチ 八坪亭

清川で洋食ランチ 八坪亭今日は清川エリアに来ました
ここ、戦後間もなくまでは、料亭が多く
赤線エリアでした

お隣の元地元の春吉も、元々は怪しい土地柄で、現に僕が住み始めたミレニアム前後でも、
立ちんぼのおばさんが春吉大通りに等間隔で立っており、お兄さん遊ばない?と声をかけられながら国体道路のローソンから帰宅していましたw

そうです、僕は怪しい場所が好きなんです

お店は狭いのですが、その名も
八坪亭






店内




初めて来たけど、ここの何がいいって、
混んでない
客はみんな僕より年上の60代の地元マダム
少しビジネス街から離れているから、そうなのかも?


メニュー




日替わりのポークジンジャーと
チキン甘酢揚げの盛り合わせ
700円
にしました

カトラリーケース


コンソメスープ


で、到着
量は少なし
若者には足りないでしょうか?
僕には、こんなもんで十分です
価格である700円を考えたらコスパよし






マダムは大盛りで注文されました
恐るべし




おしまい

洋食 八坪亭洋食 / 渡辺通駅薬院駅西鉄平尾駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3

Posted at 2023/08/01 12:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年ぶりのデバイス変更 Google TV Streamer 4K http://cvw.jp/b/2956614/47991936/
何シテル?   09/25 21:14
myrthenです。よろしくお願いします。 2021年9月にUターンのため、車で小田原から地元福岡に移住してきました。 今は、筑紫野市に愛猫のハナと一緒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   12 3 45
6 7 8910 1112
13 14 1516 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

【シェアスタイル】今日は祝日★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 19:53:44

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ジロー (BMW 1シリーズ ハッチバック)
車検もあり、2021年2月19日よりタローからジローに乗り換えました ストレージパッケー ...
ダイハツ ムーヴカスタム タロー (ダイハツ ムーヴカスタム)
2018年03月30日に納車されましたムーカス LA150S RSハイパーSAⅢ 名前は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation