• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆彡 タロー ☆彡のブログ一覧

2025年06月30日 イイね!

白金で皿うどんディナー 中華橋本

白金で皿うどんディナー 中華橋本今日はまたまた中華橋本へ




今日頂くのは、皿うどんです




美味しいかなー、楽しみと不安が交錯する
で、到着


横から


頂きます


麺はボリュームあり
だが、もやしの存在感がハンパない


こってりに見えて実はあっさり目


十分に美味しいけど、他人に勧めるほどではないかな


もう、中華橋本はいいかなw


おしまい

中華橋本食堂 / 薬院駅渡辺通駅薬院大通駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

Posted at 2025/06/30 20:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

次郎丸でラーメンランチ のんきや

次郎丸でラーメンランチ のんきや以前、絶品の皿うどんを食べて感動させていただいた
次郎丸ののんきやへ
理由は、他のメニューもいただきたいから
皿うどんを食べて美味しいと思うことは多々あれど
感動することはほぼない

のんきや


満車




メニュー
チャーシュー麺 800円




焼き飯 650円




カウンター席








店内








で、到着
チャーシュー麺


アップ



スープよりは美味しい
レベルは高い


スープ
うーん、不味くはないけど、普通の美味しさ
これなら、もっと美味しいお店に行くかな




結局はこのチャーシューだけが激うまだったw


焼き飯
しっとり系


味が薄い


美味しい寄りだけど、もっと美味しいお店に行く




味変


スパイス


うん、味がキリッとした
他の客は
チャンポン、皿うどん、焼き肉定食を複数人が
頼んでいた
次は焼き肉定食でも頼んでみるかな
しつこい性格ですみませんw
何が美味しくて、そうでも無いかを知りたい
しかし、あんなに人並み外れた美味しさの皿うどんを作れる大将が
同じレベルのラーメン、焼き飯を作れないのかが謎


おしまい

のんきや食堂 / 次郎丸駅橋本駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

Posted at 2025/06/29 13:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

筑前でうどんランチ お多福

筑前でうどんランチ お多福今日のランチは、うきはを走行した帰りに
筑前で人気のうどん屋さん、お多福へ




入口


店内、今は13時15分くらい
これから30分で満席になることを予想できますか?
14時クローズなので、駆け込みなんでしょうねw








メニュー
うどんは大盛り無料です


僕は、天ざるうどんにかしわ飯
1420円、お安い


お水


で、到着


ざるうどん
これで普通盛w




かしわ飯、デカ目


天ぷら、ゴージャス


薬味


天つゆ


薬味をドーン


ざるうどん


なにこれ?
つるんとしてて、喉ごしもよく
何よりも激うまやん、素敵やん


かしわ飯


なにこれ?
味が濃くて、ボロっと崩れないし
かといって柔らかいし、激うまやん、素敵やん


天ぷら
瓜っぽいやつ


美味しい


大葉の天ぷら


美味しい


ニンジンの天ぷら


トシちゃんを思い出す




美味しい


また、おうどん




ベタベタくっ付かないざるうどんって
食べやすいし、美味しい


かしわ飯も美味し


ピーマン






美味しい


白身魚






美味し


また、おうどん






何かの野菜




美味し


イカ?






エビっぽい形なんだけど、味はイカ




茄子




美味しい


カボチャ




美味しい




結構食べたのに、まだこんなに残ってる
育ち盛り向けか??
さっき70代っぽい老夫婦がざるうどんの大を二つ頼んでいた
凄い食欲だなw


最後のかしわ飯




最後に残しておいたエビちゃん






少し堅いけど、十分に美味しい


もう一個の茄子




美味しいです


伝票
お腹がはち切れそうです
食べ過ぎたw
期待の遙か上をいっていた
112号線上にうどん屋はたくさんあるが、
頭ひとつ抜けてた美味しさ、自信を持って推せるお店
また、見っけちゃったw


おしまい

お多福うどんうどん / 高田駅太刀洗駅甘木駅(甘木鉄道)

昼総合点★★★☆☆ 3.8

Posted at 2025/06/28 14:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月27日 イイね!

久留米でトンカツディナー 創造とんかつ旬菜料理 藤

久留米でトンカツディナー 創造とんかつ旬菜料理 藤今日は久留米でトンカツをいただく
お店は、藤
久留米インター近くです






入口


店内












アルコール








メニュー
六白黒豚ロースと久山やよい豚ヒレカツ御膳
2480円


トンカツ


ステーキ


鉄板焼き


小皿


一品料理


ごはんとか





デザート




テイクアウト




こだわり










早く来ないかなー


ソース


青は甘口


赤は辛口


で、到着


アップ


ロース


ヘレ


雑穀米


ほうれん草と漬物


味噌汁


左から、醤油、塩、わさび


キャベツ


キャベツからいただく
ちゃんとシャキシャキしてて、それでいて堅くない
素晴らしい
ドレッシングもあっさり目だけど品があって
きちんと役目を果たせている


雑穀米
健康になった気分w


では、ロースから


まずは醤油で




わさびも乗せる、味はまあまあ


次はお塩で




こっちもまあまあ


ヘレも同じ食べ方で


醤油で


わさびも乗せる
ロースよりも肉が濃いので、美味しく感じる


次はお塩




こっちもロースよりも美味しい


ほうれん草で箸休め


甘口ソースで








何かピンと来ない


次はヘレで






これもロースよりも美味しい


最後は辛口ソースで


まずはロース




この食べ方が一番美味しい


次はヘレ




すっごく美味しい
一番満足


レシート


総評すると、六白黒豚とは思えなかった
本場の鹿児島でも福岡でも六白黒豚は
食べ慣れていますが、これは???

で、やよい豚のヘレは十分に美味しいかと
どの食べ方でも満足度は高かったが
辛口がピリッとして美味しかった

このお店ではヘレをおすすめします

おしまい

創造とんかつ 旬菜料理 藤とんかつ / 久留米大学前駅五郎丸駅学校前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


Posted at 2025/06/27 20:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月26日 イイね!

東平尾でラーメンディナー ドライブイン一幸舎

東平尾でラーメンディナー ドライブイン一幸舎今日は空港まで足を伸ばして


ドライブイン一幸舎へ




入口


店内












テーブル席




タブレットで注文






泡系とんこつラーメン




バリカタ


普通で


キクラグ、マー油、半熟玉子のトッピング


肉盛炒飯




注文




メニュー




ゴマと割り箸


で、到着


チャーシュー


半熟玉子


キクラゲ


のり



いつも思うが、惚れ惚れする美味しさ


スープ


めちゃくちゃ美味しい


ゴマを入れる


また、麺を啜る、ゴマの風味あり




マー油




うーん、失敗かも?
オリジナルの方が美味しかった
あと、スープが冷めたw






マー油を入れても美味しいです


のり


キクラゲ


チャーシュー


半熟玉子




肉盛炒飯


アップ


肉は大きい




肉をどける


しっとり系で美味しいけど
正直、肉は要らなかったw




やっぱり、一幸舎は美味い
久しぶりに食べて満足度です




伝票


レシート


おしまい

ドライブイン 一幸舎 空港店 ラーメン / 福岡空港駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


Posted at 2025/06/26 22:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年ぶりのデバイス変更 Google TV Streamer 4K http://cvw.jp/b/2956614/47991936/
何シテル?   09/25 21:14
myrthenです。よろしくお願いします。 2021年9月にUターンのため、車で小田原から地元福岡に移住してきました。 今は、筑紫野市に愛猫のハナと一緒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 11 1213 14
15 16 17 18 1920 21
2223 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

【シェアスタイル】今日は祝日★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 19:53:44

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ジロー (BMW 1シリーズ ハッチバック)
車検もあり、2021年2月19日よりタローからジローに乗り換えました ストレージパッケー ...
ダイハツ ムーヴカスタム タロー (ダイハツ ムーヴカスタム)
2018年03月30日に納車されましたムーカス LA150S RSハイパーSAⅢ 名前は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation