• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ffjntkhの愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年5月30日

リアにワイトレ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パッと見ノーマルを維持しているが、さすがにフロントに対してリアが引っ込み過ぎな感がある。
ツライチを目指すわけではないが、リアだけちょっと出すために16mmのワイトレをつけることにした。購入したのはSilk Blazeの20系アルファード用。
2
先に取付け前後の比較。
16mmでちょうどフロントとリアのバランスが良くなった。
すでに純正16インチホイールから純正18インチホイールにしてオフセットが+12mmになっていたので、今回さらにワイトレを取り付けるとリアはノーマル状態から計28mm出たことになる。
3
付属のナットはスペーサーからはみ出さないために超低頭になっている。メーカーを信じないわけではないが、自分の純正18インチホイールには十分な逃げがあるので、もう少し全長のあるナットを購入した。
他車種の方を見てても、KYOEIのものを使っている方が結構いるようだ。2面幅が17mmのものでは、101HC-17 がよさそう。

※付属でないナットでの取付けは自己責任です。
4
ナットの比較。
全長が4mmほど長くなる。
5
KYOEIのナットで取付けたところ。
ナットがスペーサーからはみ出るが、ホイール側に逃げが十分にあるので問題なし。
6
しっかり密着して取付けないと危険そう。説明書にもサンドペーパー等で取付面を綺麗にしろとある。
指で触ると結構ザラザラしていたので、ホイール側と両方を800番で磨いてつるつるにして取り付けた。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ組替えとアライメント調整

難易度: ★★★

🔧Newホイール&ブレンボキャリパー投入

難易度:

24年度-夏タイヤ交換-

難易度:

スタッドレス交換時期(3回目)

難易度:

夏タイヤ交換5回目(98,621㎞)

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ffjntkhです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足回りから異音がするのでタワーバー増し締めしてみます(長編です😉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 09:42:05
ステアリングを交換してみた😃 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 09:36:09
2個1☝️スイッチにしてみた😁✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 09:28:29

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ノーマル感を維持する縛りを課して色々弄ります。 同車種オーナーが見ると弄ってるのが分かる ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E50エルグランドに乗ってました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32に乗ってました。
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
ZZR400に乗ってました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation