2014年11月08日
第2土曜日はいつものところ
18時には渋滞していたようですが、20時には楽々
お久の方、毎度~の方
楽しい時間を過ごさせていただきました
今度は、また来週~ってか?
Posted at 2014/11/08 23:48:44 | |
トラックバック(0) |
アストン | 日記
2014年11月05日

昨日は盛ったけど
今日は削って・・・
平滑にして
後は着色~
Posted at 2014/11/05 10:48:57 | |
トラックバック(0) |
アストン | 日記
2014年11月03日
2週間ぶりにVANTAGE戻ってきました
今回は左パワーウインドウ不動
これはモジュールの指し直しで完治したらしい。
で、モジュールがエラーになった原因のバッテリー上がりは・・・
右ドアアウターハンドルのスイッチに接触不良があり、ドアを閉めた時にドア下のランプが消灯しないことが(たまにあった)、原因らしい。
で、アウタースイッチ交換と相成りました
バッテリー上がりでジャンヌスタートをした時にモジュールにエラーが出るときがあるそうです。
ここまでは保証範疇で無償
ついでにサービスメンテナンス?で、フュールリッドの開閉部分にガイドがつきました。
リッドのずれで開かなくなる時があったらしい。
って、このモデルもう何年になる?
今ごろって・・・。
さあ、帰ってきてからは、先日カリッとした〇〇を直さなきゃ~
盛って、削って、色付けて・・・
はぁ~
Posted at 2014/11/03 18:18:46 | |
トラックバック(0) |
アストン | 日記
2014年10月25日
昨日に続いて、もうひとつの気がかり・・・
本日「ドアアウターハンドルスイッチ交換します」とSMSで入電
ただ、「30日(木)入庫予定」って。
それから交換でしょ?
帰ってくるのは来月かな~
でもいままで電話連絡だったのがSMSとは・・・
Posted at 2014/10/25 18:34:43 | |
トラックバック(0) |
アストン | 日記
2014年10月24日
サービスさんより連絡がありました
でも、もうひとつ気がかりが・・・
こちらの症状が再現が難しい?
STAPじゃないけど、「バッテリー上がりは、ありま~す」って。
ホントに上がる時あるんだから
Posted at 2014/10/24 18:49:37 | |
トラックバック(0) |
アストン | 日記