
昨日、聖地である碓氷峠まで行ってきました。
もちろん釜飯とロクサンを見てくるためですよ~(^ー^)
釜飯はいつ食べても最高です。いろんなところでも販売してますので、食べたことのない方は是非(^-^)v
ちなみに今は限定パッケージです。もちろん持ち帰りましたよ(爆)
さらに某漫画に出てくる道も走りましたがよ~(*^ー゚)b
攻めてきましたが、まぁ始めて通った道でしたからね~…ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
一番上まであがった時は始めてみる光景が…個人的に大変心を揺さぶられましたね~
ロクサンの写真も撮れたし、運転席にも座れたし、さらには走行シーンも…泣きそうになりました(;。;)
遊歩道に整備された上り線も歩きましたし、最高でしたね。
以外だったのは、66.7‰の標識も残っており、感激しました(T-T)
ここで一言…
何故国宝でないんだ?国の宝でないのか?絶対おかしい…でも一部は国指定重要文化財だからか?
この国の鉄道の発展の歴史の象徴とも言え、技術の結晶と言えるこの地が何故?
と、真剣な顔で思っておりました。
ただ、本当に世界遺産には登録しようと運動が起こっているみたいなので激しく応援いたします。
登録されたら復活するとかってのは噂ですかね?だって、線路も架線も鉄橋も手付かずで残ってるんですもの(☆_☆)
メチャクチャ期待しますよo(^-^o)(o^-^)o

Posted at 2009/05/11 22:54:51 | |
トラックバック(0) |
EF63 | 日記