• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいはるパパのブログ一覧

2008年08月26日 イイね!

私の車高はこの程度♪

昨日、I L☆ve SPADA
さんにお願いして車高を計測してもらいました。

というのも、私のスパーダはタナベの車高調を目一杯上げている状態なんですが、無限のエアロを組むと車庫から出れなくなる恐れがある事が判明。
エアロを優先か、車高を優先か?
車高は「純正よりちょっと低いかな?」が理想なのでダウンサスか、もう少し調整幅の大きい車高調にしてみようかと思っています。

お友達のI L☆ve SPADAさんのスパーダはファミリーカーとして活躍していますしダウンサス&無限の組み合わせなので非常に参考になりました。

ちなみに私の車ですが地面からフェンダーまでフロントがこんな感じ



そしてリアも同じく



64cmです。

フロントバンパーは

16.5cmでした。
しかもガリッてます。

ちなみにリアのバンパーはこんな感じ。


今のままでは多分ダメですね。

I L☆ve SPADAお手間を取らせてしまってすみませんでした。
でも、凄く参考になりました。
ありがとうございました。
他のスパーダユーザーさんも教えてくれると嬉しいです。

Posted at 2008/08/26 22:20:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | SPADA | 日記
2008年08月24日 イイね!

夏祭り花火大会

夏祭り花火大会昨日の夕飯を食べているとき
「今日は稲敷の方で花火やっているらしいよ。」と言うのですが、
天気はポツポツ雨が。
「12,000発上がるんだってさ」と随分いきたい様子。

それじゃぁという事で、夕飯を早々に切り上げ
行ってきました。

道中、田んぼのあぜ道に車を止め、花火見物していたのですが
「もっと近くから見たい!!」との声もあり、花火を上げている方向へ車を走らせました。

会場に近づくにつれ、雨が本降り。
でも、花火は上がってます。雨のせいか、道路の渋滞もそれほどヒドくないので走りながら車の中からの見物をしました。

近くで見るのは久しぶりです。
花火が落ちてきそうです。空気まで花火の音で揺れている感じがします。

天候が良ければ、もっと人出が多かったのでしょう・・・。
来年は、ちゃんと準備して花火見物に行こうねといって帰ってました。


Posted at 2008/08/24 10:03:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月23日 イイね!

まずは情報収集かな。

まずは情報収集かな。今日は曇り空。
午後から近所の公園に行きましたが、雨がポツポツ降ったり止んだり。

夕方からお兄ちゃんを連れてSABにドライブ行ってきました。
目的は足回りのカタログを貰う為。

TEINとHKSのカタログを貰い、店内を物色。
まぁ、これといって欲しいものも無かったので退散。

店を出るとお兄ちゃんが何か言ってます。
「あそこにカッコイイVOXYいるよ!!」

指差す方向を見ると、RS☆RデモカーのVOXYが停まってました。

イベントでもやっていたのかな?
でも店には一番欲しかったRS☆Rのカタログは置いてなかったよ。



Posted at 2008/08/23 22:33:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | SPADA | 日記
2008年08月22日 イイね!

純正足にしてみようか

純正足にしてみようかD勤めの友達と足回りの話をしてきました。

見た目は満足な車高なんですが、普段は嫁さんが運転するので結構マフラーのセンタータイコがガリガリ君になっています。フロントバンパーも知らないうちにガリてます。(泣)

将来的に無限のエアロを付ける予定なので少し車高を上げたい事、でもリアはもう上げられない状況である事を前提にこれからどうするのが良いか話しました。

エアロを入れて、どれくらいフロントのクリアランスが取れるのかが、分からないのでエアロを装着する段階で一度純正に戻すのも一つの手かも言ってくれました。

納車時からの車高調で5万キロ以上乗ってますから、時期的にも丁度良いかと。

スパーダは乗り潰すつもりなので、弄る気になれば、いつでも出来るかも・・・ここは一度ノーマル足に戻してみようか・・・。
きっと嫁さんは大喜びするに違いない(爆)







Posted at 2008/08/22 23:14:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | SPADA | 日記
2008年08月21日 イイね!

今度は私の車で活躍してくれます。

今度は私の車で活躍してくれます。お友達のあびおさ~んから譲って頂いた「ふんばりくん」をやっと付けました。
装着後、フロントの足がバタつかなくなった感じがします。

通勤でのみしか試していないので、踏ん張り度はまだ良く分かりませんが
ロール感画少し減ったかなという気がします。

エンジンルームの見栄えも少し良くなったし大満足です。

あびおさ~ん、ありがとうございました。


Posted at 2008/08/22 00:10:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

コソコソとイジっては見るものの、出来栄えはいつも自己満足(笑) みなさん、色々と教えてください。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【備忘録】フロントフォークオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 23:00:02
ボンネットダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 13:57:58
純正サイドカバー&リアフェンダー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 08:44:23

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
通園&通勤快速~♪
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
基本は嫁さん車。 快適になる為の仕様変更はOK。でもカッコよくなる為の仕様変更は普通に走 ...
その他 その他 その他 その他
その他

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation