• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノブろんの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2020年2月2日

エンジン音防音施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここ最近水平対向のエンジンの音が
うるさいなと思う事が
度々ありました。

そんな時に先日RAV4を試乗してみたのですが、(2リッターのガソリン車)
XVよりもエンジン音が静かな事に少しびっくりしました。
水平対向と直列4気筒の違いは当然あるとは思うのですが、RAV4快適だなーと
少しの浮気心と嫉妬心が(笑)

なのでエンジン音を少しでも下げるべく防音対策を実施
2
使ったのはエーモンの静音計画です。
サイズは720×1200です。
これでも横幅は少し小さかったです。
縦幅が余ったのでそれを横の足りない部分に
継ぎ足して貼りました。

ちなみに純正の最初からボンネット裏に
取り付けてある防音材はそのままにして
上から重ねて貼っています。
3
次にカインズホームで買った
ニードルフェルトを
横幅35センチ縦幅25センチぐらいに何枚も切り出しました。

それを運転席足元下からまたグローブボックスを外して助手席の足元下からなるべく手の届く範囲でダッシュボードの奥の奥の方に詰めるだけ詰めました。

ニードルフェルトをクルクル巻いて細くして配線やフレームやブラスチック樹脂の隙間を通して奥に押し込んで行くと結構な量がはいります。
4
効果のほどは車内にいるとアイドリング音が静かになりました。

後、エンジンのノッキング音がカリカリと車内に聞こえていたんですがそれもだいぶ聞こえなくなりました。

アクセルをいっぱい踏んだ時の加速したときのエンジン音はあまり変わらない感じがします。
ゆっくり加速したときの2000回転までのエンジン音は高周波音がだいぶ低減されたように感じます。

エンジンの高周波音が低減出来たがその反面タイヤのロードノイズが目立つようになりました。
5
効果のほどは人それぞれで感じ方は違うのであしからずでお願いいたします。
プラシーボ効果かもしれませんからね(笑)

尚、エーモンの静音計画とニードルフェルトの複合での効果ですので、
それぞれの単体での効果はわかりません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

【備忘録】燃料ポンプ交換(リコール)

難易度:

エンジンオイル添加剤

難易度:

【備忘録】タイヤ交換

難易度:

2024 鹿と衝突による板金塗装修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「京都祇園の
桜と愛車撮影スポットで
有名な辰巳大明神前で
撮影しました!

タクシーや見物客が
多くタイミングが
難しいですが、何とか撮影出来ました。」
何シテル?   03/31 02:46
ノブろんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Boyous アルミ ペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:33:41
Do-Luck ドライブモードコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 10:57:03
MICHELIN PRIMACY 4+ 225/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 22:04:32

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック バッキュー (スバル レガシィ アウトバック)
XV から乗り換えました。 レガシィアウトバックは グランドツーリング的な車で、 カスタ ...
スバル XV スバル XV
SGPのXVに乗って 質感、乗り心地、走りに感激しました。 乗り換えてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation