• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桐生エイルのブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

運命的な納車日提示がありました

運命的な納車日提示がありました先月頭に車台番号が出て印鑑証明等必要書類も納めて生産に入っていたフロンクスの納車日相談の連絡が今日夕方にあり、9/19(金)に決まりました!勤労感謝の日くらいのころに契約してからほぼ10ヶ月になりますが、ようやくフロンクスにのることができます!

改めてですが納車するのはフロンクスの4WDでボディカラーはアースンブラウンパールメタリックブラックツートンです。名古屋住みですが仕事のことも考慮しつつ、「4WDは日本限定仕様」という限定の言葉に弱い典型的なアレです(冬に高山とか北陸とか仕事で行く可能性は常にあるのは事実)。だから余計に納車時間かかったんやぞ自分...たぶんだけど。


今日の納車日確認連絡、最初担当さんからは9/18(木)が最速と言われたのですが、実はいうとこの日付...





以前の愛車イグニス君の納車日と全く一緒!デスティニー!
(2016.9.18.sun)


ただ、その日はすでに仕事で来客に会議にとモリモリに入れられてしまって休みに出来ないのは前からわかっていて、しかしこの辺やろというのはなんとなく思っていたので翌19日を有給すでに取得済みなのです。かしこい🧐
担当さんに「土日がいいですよね?」って言われて、いや私点検いつも金曜日にしてるじゃんね?って思ったりしましたが金曜日午前でと返しました。

思えばイグニスの納車の時って待ち時間自体はひと月ほどでしたが、ワクワク感がものすごかったのをよく覚えています。なによりコンセプトやスタイルに惚れ込んで買いましたからね。ゾッコンなんですよ。

今もイグニスが前や横走ってるとテンション上がるし、整備士さんに未だに「桐生さんソリオ乗ってるイメージ未だに湧かないんですよ」言われるくらいにはイグニス大好き。※FMC前のデザインに限る

そんなこともあり、またフロンクスの日本導入にあわせてイグニスの国内販売終了という経緯などもあったりで私の中ではもう「大きくなって帰ってきたイグニス」というストーリーが勝手に出来上がっています。

なので愛車通称はイグニスデュオにしようかなと思います笑

あと2週間で今のソリオは手放すことになりますが、9/19(金)にイグニスデュオ...もといフロンクス納車日が決まりました。これだけ長く待ったのでワクワク感はイグニスの時以上です。仕事が手につかないかも汗

納車したら午後に洗車とコーティングとアフターパーツ可能な限りつけて週末軽くドライブするところから始めるので計画立てます(╹◡╹)
Posted at 2025/09/06 20:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月30日 イイね!

プロスタッフさんの回し者ではありません(苦笑)

プロスタッフさんの回し者ではありません(苦笑)今さら洗車場デビューしようかなと思ってコツコツと買い揃えています。

結果、今日の荷物全部プロスタッフ製品でした

洗車機だったりスプレー拭き取りだったりは定期的にやってたけど、色々準備しないと〜といったところですね。
Posted at 2025/07/30 18:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月25日 イイね!

フロンクスの納期連絡が

フロンクスの納期連絡が来ました。
フロンクスはご承知のように契約時選ぶのは駆動方式と車体色くらいなわけですが

・昨年11月下旬契約
・愛知県内のアリーナ店
・4WD/アースンブラウンパールメタリック ブラック2トーンルーフ

この条件で9月納車です。
とりあえず納期確定の連絡が来ただけでもそわそわしてたのが落ち着きましたが、まだ納期未定の方の参考になればと。

太平洋側だから四駆の割り当て少ないとかあるんですかね。
あとシンプル色じゃないのも影響してそうかなとは思います。
二駆だったら今くらいだったかもと思いますが、シンプルに好奇心満たしたい選択なのであと2ヶ月弱待ちます。

印鑑証明は少し前に取ってあるので日付変わって今日連絡取ってからディーラーに赴こうかなとおもいます。
Posted at 2025/07/25 00:30:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

フロンクス納車したら慣らし運転するコース

フロンクス納車したら慣らし運転するコース青紙の予定日通りなら来月末納車なんだ...!!
と思いつつどんどん溜まっていくパーツたちを横目に納車したあととりあえず慣らし運転というか慣れるためる運転というか、ちょうどよさげなルートを新しく見てこようかなと思って調べていて、豊田の山奥から加茂広域農道という道が面白そうというのを見て行ってみました。

茶臼山とか鳳来寺とかでもいいんですけど、ここはワインディングも坂も結構メリハリあって面白いのでアリかも。

ただR153まで抜ける予定がr33手前のトンネルで後ろから来たスイスポのプレッシャーに負けて香嵐渓方向へ離脱したのでね...下りの割ときついワインディングを同じSマークでもソリオでそんな動けへんわボケーと思いつつも退避ができるとこ無かったんだすまぬ。

まぁこの道をフロンクスがどれだけうまくこなしてくれるかは素直に楽しみ。

本当はr11北上して矢作ダムに行きたいけれど、笹戸の手前の道路横の伸びてくる枝で絶対ボディ傷作るから避けます。




Posted at 2025/06/29 14:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

200いいねありがとうございます!

200いいねありがとうございます!ほとんどノーマルな車ですがいいねいただいてきた皆様ありがとうございます🙇

あんまり専門的なことはできませんがこれからもやってみたいことができたら更新していけたらと思います‼️
Posted at 2025/06/08 20:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Aoi.S さん
他の方の投稿でも蓋がすごく硬いという話がありましたね...カチカチの設計なのか個体差なのか気になりますがとにかくファイトですね汗」
何シテル?   10/05 11:51
イグニスのフェイスとかコンセプト見て一目惚れ買いして5年弱、新型になったソリオの顔がよくなったので乗り換えましたが、ファミリーな使い方することほぼなく、フロンク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 デフォッガーガーニッシュ ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 21:12:10
ご注文時のオプション選択方法について(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 14:40:59
ワコーズ スーパーハード施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 21:07:10

愛車一覧

スズキ フロンクス イグニスデュオ (スズキ フロンクス)
【納車しました👍】9/19(金)🎊長かったぁあ😭 24年11月に4WDのアースブラ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
9/19(金)にフロンクスへ乗り換えました。 イグニスからの乗り換え検討時に半導体不足 ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
フロントデザインで決めました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation