
初手飯テロで道の駅にしお岡ノ山のマグロ丼セット。
今回のドライブの途中に寄りました。
漬けマグロ丼セットもおいしいですがこちらもおいしい。
西尾市は抹茶のイメージですが、吉良町や一色町も西尾市なので、最初「まぐろ?」と思ってたものの、一色漁港直送と聞いてなるほどと思ったわけでした。
さてじゃあなぜ名豊道路を東進したか。
あ、ちょっと待ってくださいめいほうどうろと打っても名豊道路が出てきません。
このエリアで名豊道路が変換できないのは致命的ですな。林檎を味噌まみれにしてやろうか。
話を戻して名豊道路を東進しようと思ったのは、道なりに道の駅潮見坂あたりまで行く間に対向の豊橋方面から来る車なら1台くらいスズキのお膝元からフロンクスやってくるかもしれないとか、某英国ことばがしゃべれるフロンクス乗りのYouTuberさんが走ってくるかもしれないとかとにかくすれ違うやろ多分ということを考えながら走ろうと思ったわけですが、結論として東進する間にすれ違うことなく、しかも蒲郡IC越えたら酷めの渋滞にハマり、その後豊川為当ICで降りて静岡諦めて蒲郡市街方向に行ったら局所的な雨まで降ってくる始末。
※この日朝洗車している
蒲郡競艇の横通ってから西尾市を抜けていく247号線の道は、なんとなく流して走らせるのに楽しい道ですね。途中に三ヶ根山スカイラインもあるんですが、あの道に入ってまでというのもあって行ってません。
本当はもっと山の方に行きたかったのですが、朝の洗車で両足攣ったせいもあり出発が遅れたのが文字通り痛かったですね。
今週は土日雨予報だから来週山行きリベンジかなぁ早朝準備で長野方面行きたいと思っています。
それかあれか、変換して出てくる明宝道路行くか
(せせらぎ街道)

↑帰り近所のスーパー駐車場にて。夕焼けのコントラストがいい感じに撮れました
Posted at 2025/10/18 21:41:59 | |
トラックバック(0)