• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桐生エイルのブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

イグニス、定期点検ちう(納車から丸2年になりました)

イグニス、定期点検ちう(納車から丸2年になりました)写真なんでイグニスちがうねん!

というわけでタイトルの通りですが今Dにイグニスを預けています。CVTのプログラムアップデートは一応言っておきました。

ところで今日から大感謝祭なんですよね。納車のタイミングもあっていつもこのタイミングに重なってしまいます。なので代車はなんでもこいヤァ!って感じなのですがこのエブリィめっさ楽しい笑

(AGSの車に初めて乗りました)

夕方引き取って給油したら明日は長野方面に。道の駅スタンプもためないと💦
Posted at 2018/09/22 12:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月29日 イイね!

台風一過




名古屋は深夜日付変わってからがカオスでしたが朝には雨も上がって、車が見事にホコリまるけだったので水拭きしてからプレクサスしました。
さすがにクリスタルキーパーとかのピッカピカにはかないませんがプレクサス1本で車体メンテナンス続けてるのでもうすぐ2年次の点検もありますがそこそこ綺麗かな?って感じです。

ちなみに昨日帰宅時にかなり雨強目でしたが先日のフロントガラスの脱脂とガラコHSのコンビネーションはさすがでした。


Posted at 2018/07/29 09:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月05日 イイね!

愛知県道113号線と125号線の交点にラウンドアバウトが

愛知県道113号線と125号線の交点にラウンドアバウトが日曜日のお出かけの際に蟹江IC付近の下道を経由して佐屋方面に抜ける際に、東名阪道沿のr113とr125の交差点がラウンドアバウトの工事がほぼ終了して運用が始まってました。



ここです。

下道で木曽三川公園行く際にぐるぐるしてみてたい?のかしら?
Posted at 2018/06/05 08:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月03日 イイね!

西濃ぐるっと道の駅めぐり

西濃ぐるっと道の駅めぐり



岐阜県道270号線、行くか迷いましたが走ってきました。

道の駅のスタンプ集めをこつこつ進めていこうというところでしたが今回は西濃エリアをブラッと回ろうということでぐるぐるです。

名古屋の中心部からは東名阪道の高側道というか下道沿いに走って、途中で佐屋駅方向に曲がって立田大橋に抜けるルートからR258に出て大垣方向に抜けます。



道の駅立田
レンコン推しに負けてレンコンみたらし団子を買う。



南濃の道の駅。
背後の県道25号の山頂公園の景色おすすめ。

大垣まで出たらその後揖斐川町方面にR417を進み、




道の駅池田温泉。
比較的新しい道の駅なのでいろいろ綺麗というか洒落てます。国道からちょっと距離がある。



谷汲の道の駅。
ちょっと中途半端な位置にあるので若干まわり道。華厳寺への案内看板を素直に進んで参道前の信号を左折です。
せっかくなので、華厳寺と、道の駅寄った先にある横蔵寺に寄るのがおすすめ。




再びR417に出てふじはしの道の駅。
ここには旧徳山村の記念館とかも併設されてたり、ダムカレー🍛がいつもピーク時で完売しちゃったり。今日もダメだったorz

このあと横山ダムのところで道が別れますが、夜叉ヶ池の道の駅に行くために左折。




夜叉ヶ池の道の駅。
夜叉ヶ池自体に続く道(登山口まで)がなかなか直らないみたいですね。夏に登れるといいのですが。(登山ほぼ初心者だから簡単なコースが良い派)

来た道を戻ってつきあたりを左折。







徳山ダムはちょっと休んですぐ出発。

このあと少し北上して県道270号線を通って根尾に行くわけですが、最初のほういきなりシュウマイさん(土嚢)積みまくりで2mあるかどうかの場所がありました。さながら片側だけ石榑峠旧道のコンクリートブロックみたいだと苦笑い。




馬坂トンネル、徳山ダム側からは結構勇気要りますねこれ。。。
高さ制限3.0m、すれ違いまず無理。
クラクション合図必須です。

全線ですれ違ったの車とバイク2台ずつでしたが、その直前でタンデムくんでたハーレー軍団と変なとこで出会ってたらちょっと怖かったかもなぁと思います。




なんとか根尾の道の駅に到着。




織部の里のほうの道の駅は寄りましたが、もうひとつの柿のほうの本巣の道の駅はスルーしてしまいました(車が止まってなさ過ぎて気づくの遅れた)。ハイドラのバッジはあるんですけどね。

帰りもそんなに混まずに帰ってこれました。

道の駅スタンプラリー今日は8つ押しました。結構がんばったかもしれない?!
Posted at 2018/06/03 22:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月22日 イイね!

週末にこのマグネットステッカーを

「名古屋人が乗ってます」

「八十亀ちゃんかんさつにっき」という東海圏のご当地マンガ的なものですが、今週末に出る新刊の限定版特典がマグネットステッカーが3種類ついてくるというものなのですが、そのうちの一つのデザインが「名古屋人が乗ってます」なのです。

1辺が10センチくらいらしいからちょっと小さいかもしれないけど、煽って車間詰めてきた後続車にはドラレコ撮影中より効果ある・・・のか?のかもしれない?

...今住んでるの名古屋だから周りの車大体名古屋人だであかんわ😩
まぁ買いますけども。

※ちなみ黄色い髪の女の子(八十亀ちゃん)は名古屋市の正式な観光文化交流特命大使です
Posted at 2018/05/22 23:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんな日にドライブしたいのに http://cvw.jp/b/2957592/48752370/
何シテル?   11/07 08:23
イグニスのフェイスとかコンセプト見て一目惚れ買いして5年弱、新型になったソリオの顔がよくなったので乗り換えましたが、ファミリーな使い方することほぼなく、フロンク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド品 グラスファイバーテープ 幅20mm×長さ50m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 11:18:18
革シートクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 14:05:51
日本海さかな街 海鮮丼🐟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 20:28:42

愛車一覧

スズキ フロンクス イグニスデュオ (スズキ フロンクス)
【納車しました👍】9/19(金)🎊長かったぁあ😭 24年11月に4WDのアースブラ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
9/19(金)にフロンクスへ乗り換えました。 イグニスからの乗り換え検討時に半導体不足 ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
フロントデザインで決めました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation