• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

outsider3の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年11月21日

フォグイエロー化 再加工 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
半分貼れたら残りのセロハンテープを引っ張ってノリ面保護フィルムを剥がしつつ、中央から外側へ空気を逃しながら貼っていきます。
2
最後に表面の保護フィルムをセロハンテープを引っ張って剥がして1枚貼り付けは終了。
これをイエローの色が1枚では薄いので2枚重ねして最後にガーニッシュを戻して完了。
3
完成。
いくら丁寧にフィルムを貼ってもフォグランプ表面は小石が当たったりで細かな凸凹があってどうしても小さな気泡ができますが、よほど近くで見ないとわかりません。
4
カットラインはヘッドライトが薄くなるあたりに合わせてあります。
(写真だと隙間が結構ある様に見えますが。)
もうちょっと上げてもいいかも?
※後部座席乗車時にやや前方が上がるのでカットラインは2.5m離れて5cm下がる程度になってます。
ヘッドライトと同じようにフォグもオートレベリングしてくれるといいのですが。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア スライドドア デッドニング

難易度:

Honda Total caer 2024年5月の燃費履歴。九州ドライブ!

難易度:

タイヤ交換したらハンドル真っ直ぐになりました

難易度:

フォグライトイエローフィルム施工

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

半年点検(6年半)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月13日 9:22
おはようございます😃

フォグ調整出来ますよ(^^)

https://minkara.carview.co.jp/userid/2015564/car/3035027/6159013/note.aspx
コメントへの返答
2021年12月16日 14:39
フォグの調整はやっています。上記でヘッドライトと同じように調整できれば。。。というのは車のサス傾きに応じてヘッドライトはオートレベリング入りますが、フォグは自動では動かないという意味です。
本文修正しました。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダハイブリッド 燃料ポンプリコール対応は来年3月以降みたい https://minkara.carview.co.jp/userid/2957738/car/2575288/7603582/note.aspx
何シテル?   12/14 16:05
outsider3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド] フロントガラスの除電対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 14:43:27
[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド] フォグイエロー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 13:25:55
[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド] フォグイエロー化 再加工 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:11:58

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
嫁の希望でコーナポール付き仕様です。www (必要な時だけ伸ばしてます。) 過去の車であ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation