• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

remodel3156の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2020年4月27日

ブレーキローター交換 STEP2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
さて、フロントの次はリア作業です。
当然ですがタイヤを外しまして。
フロント同様キャリパーを外しました。
2
続いてマウンティングブラケットも外しました。ちゃっちゃと分解分解Let's GO
3
はい。問題の皿ねじです。どうせ外れないだろうと思いましたが、はやり案の定。でも今回は10分で諦めてドリルです。青〇が皿ねじ。赤〇がサービスホール。緑〇のパッキンは清掃して再利用。
4
割れました。皿ねじの破片が飛んできて痛かったです。ピストルで撃たれたかと思いました。やはりこの方法は危ないです。逆タップでボルトを回すべきですね。まぁ、廃棄なので構いませんが。
5
ローターが取れました。皿ねじの残骸回収です。回せば取れます。
6
この状態で清掃して後は組み戻しです。サイドブレーキにも異常はありません。ダストが凄いです。
7
分かりますでしょうか?このダストの量。
8
新しいローターを付けました。
皿ねじ、パッキンも取り付けます。フロント同様、ホームセンターで代用です。純正部品が届き次第付け替えます。
ブレーキローター交換 STEP2-2へ続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキパッド交換 243,600㎞

難易度:

320,000km

難易度:

ブレーキオイル交換 102200km

難易度:

備忘録

難易度:

ステアリングカバー取付

難易度:

インターナビ撤去 社外ナビ取付 リヤモニター配線加工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

remodel3156です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

右側スライドドアを内側からポチッと化その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 17:09:33
右側スライドドアを内側からポチッと化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 17:09:26
走行充電回路にバイパス設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 13:05:38

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンに乗っています。 電装DIYが主です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation