2018年07月29日
納車1ヶ月後くらいの、ディーラーでの会話。
私「海岸線をよく走るんですよ。この間、エコモードで自分なりの最高記録が出ました」
D「あの海岸線の道路、スムーズに走れるから燃費が良くなりますよね」
私「そうなんですか。あの道路、営業マンさんは燃費いくらになります? 私は・・・」
このとき、私と営業マンさんの燃費数値が同時に口に出された。
D「18キロいきますよ」
私「15キロ・・・」
D「18・・・」
私「15・・・」
D「ま、まあ、もう少しして(車の挙動が)落ち着いたら燃費良くなりますよ」
私「そうなんですか・・・」
営業マンさん、どう走ったらそんな好燃費になるんですか?!
こっちは1ヶ月間のエコモードで、慎重なアクセルワークのつもりだったんですけど。
営業マンさんに、ノーマルモードなのかエコモードだったのか、それを聞きそびれるほど内心、穏やかではなかったんですけど!
追伸
納車2ヶ月後、同じ道路をノーマルモードで「17.5km/L」の燃費を記録。
その後、給油直後で「19km/L」が出たりと、計測のタイミングで燃費はコロコロ変わります。
燃費格差を思い知らされた、衝撃の思い出話でした(笑)
Posted at 2018/07/29 20:08:31 | |
トラックバック(0) |
VW ゴルフ トゥーラン | クルマ