• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へびいちごもどきのブログ一覧

2020年03月13日 イイね!

どんな関係か気になった話

どんな関係か気になった話写真はちょっと前のですが

スプラちゃん、2500kmを越えたので

昨日一カ月点検とオイル交換をしてきました。

1~2時間かかるとの事で、近くの♨で時間潰してましたが

コロナの影響かガラガラ…。




   (。-ω-。)----------キリトリ線----------(。-ω-。)



先月スキーに行った時、下りの満員のロープウエーでのコト。

ワタシの斜め前の女性のお尻に手が…

隣りの男性の手が…

モミモミモミモミモミ…

うごめく指…



(;´Д`)



えっと、どっちだ?


女性が嫌がっているそぶりがないので

どうやら痴漢ではないと思われ。

痴漢じゃないとするとカップル??



この状況を一人で見ているのはもったいないと思い

オットに耳打ち

「ねーねー、あそこでお尻揉んでるww」

オット「何見てんだよwww」

オットの声がちょっと大きかったので、モミモミ終了。

からの、恋人つなぎw

ラブラブやん。

でもね、そのカップル男性がアラ還くらい、女性がアラフォーくらいで。


その年齢のカップルで公衆の面前で、そんなラブラブなことってあります?

(誰も見てないと思ってたんだろうけどしっかり見てしまった💦)


ひょっとしてイケナイ関係の二人なのかしらとか

めっちゃ妄想してしまうへびいちごもどき5歳なのでした。
Posted at 2020/03/13 13:35:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2019年02月02日 イイね!

シーズン2回目♪♪

アポロが月から持ち帰った石が実は地球由来で

太古の地球に隕石が衝突し、月まで弾け飛んだものらしいですね。

それがまた地球に帰って来てたなんて。

そんな欠片を偶然持ち帰って来てたなんて。

凄い確率。

ロマンがありますね~~~~~(*´ω`*)



ん??



そういえば「実はアポロは月に行ってない疑惑」があったような。

まさかアリゾナらへんで拾った石って事は。まさかね。



        ✄­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­-( ´•౪•`)-­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--✄


昨日10時からカープオフィシャルサイトで、今シーズンのグッズ販売が開始され

お目当てのG-SHOCKをゲットすべく時間と同時にアクセス!

1~2分後くらいに何とかアクセスできて、無事にカートにin

決済画面に進み、ポチっとな。










     何らかのエラーが発生しました




なんじゃそりゃ~~~

ふりだしに戻る。

タブレットとPC両方からチャレンジ。なんとか再アクセスするも








数分後、お約束の完売となってました。


ただ今オークションサイト等々でめっちゃ出品されてるOrz

腹立つわ~~~~~~~~。



        ✄­­--­­--­­--­­--­­--­­[○・`Д´・○]­­--­­--­­--­­--­­--✄





やっと本題。

今週月曜、今シーズン2回目の滑りに行ってきましたぁ。

はるばる、グンマーのオグナほたかへ。


      

平日なんで空いてるし

前日までの冬型の気圧配置も緩んで、薄曇り、雪質グーなコンディション♪

リフト乗り場のおいちゃんも「気持ちいいよ~~~~」って(笑)

オグナほたかに行ったのは二回目ですが、お気に入りのスキー場です。

なぜならほとんどのコースが中級者向けだから~。初老夫婦にも優しい


朝ごはん食べてなかったので、早めにゲレ食頂きましょう。前回も食べた


      

もつ煮定食!I missed you。

そうそう、こんなピリ辛だったわ~。おいすぃ~。

でも、でもね。前回の方が盛り良かったよね?(オットも同意見)

と、前回のブログ(何と5年前!!)を引っ張り出したら

画像が見られないという悲劇。まぁいいや。

あと、けんちんうどんも頂きました(一人で両方食べたわけじゃないからね)


        

写真で伝わるかなぁ、良くある普通の茹で麺じゃなくて

なんかもちもちピロピロした麺、で、汁が絡んで美味しいの。

グンマーさすがうどんの国。

次回は5年もあけずに来シーズン?また行きたいと思います。

もつ煮とうどん目当てにww
Posted at 2019/02/02 10:56:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2019年01月19日 イイね!

初すべり♪からの・・・

初すべり♪からの・・・昨日、やっと今シーズン初すべりをしてまいりました♪



グンマーのオグナほたかに行き、

そのまま車中泊、今日は温泉にでも入ってから帰宅。


の、予定でした。






家から30分ほど走ったあたりで、事前購入したチケットを忘れたことに気づき

家に戻る羽目に(゚Д゚;)

またグンマーへ向かうのは面倒なので、同じくチケット購入済みだった

マウントジーンズに行き先を変更しました。



マウントジーンズにしてはまずまずの雪質で

アゲアゲで滑っておりました~。



何度目かのゴンドラに乗った時、職場の店長から電話が。

「Sさんがインフルエンザになっちゃって。明日出てもらえないかなぁ」


はふーーーーーーーーーん。



チケット忘れずにグンマーに行っていれば断っちゃったんですけどね…。

気分が沈んだまま今日は出勤してまいりました。



温泉を返して~(´;ω;`)ウッ…



更に、週明け火曜日の休みも消えた…。

さらに同僚がもう一名、インフルらしいとの情報も((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



     ━―━―━[ JR ショボン駅 (´・ω・`) ]━―━―━


オット「最近、ちょうのの記事読んでるから、タブレットの電池の減りが早い」

え、今更?だってもう何年もビンタしてるから目新しくもないし

オット、特にプロレスファンでもないじゃん。




と、思ったら

蝶野正洋

じゃなくて


ジャイアンツからカープに移籍した長野…

そっちかーー。
Posted at 2019/01/19 21:21:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2015年02月23日 イイね!

【デリカで行かない】グンマー 通過 と 上国スキーツアー

先週の金曜日の事ですが
ワタシは珍しく、観光バスに乗っておりました。

バスは宇都宮を出発し
鹿沼から東北道~北関東自動車道を経由し、関越道へ進みます。

晴天のグンマーを無事通過。

     上国




バスの中ではビンゴ大会で盛り上がります。


     上国



全然リーチもかかんないよーと嘆くワタシの横では

オットがタオルゲット♪



     上国



なめこは商品に含まれません。


そうこうするうちに、バスは長いトンネルを抜け、上州から越後国へ




     上国




国境の長いトンネルを抜けると 雪国であった・・・

端やんが記した通りの風景。


そしてバスは目的地であるところの上越国際スキー場

・・・直前の狭いカーブで対向車に道を譲ったら、雪でスタックし、
ドライバーさんチェーン掛けという憂き目に会いつつも
なんとか無事到着。

とりあえずゲレンデに出たけれど

聞きしに勝る悪雪…

ベースの標高が低いせいもありますが

雨混じりの雪で、ウエアはべちゃべちゃ、視界が悪い、エッジが食い込まない雪

早々に心が折れ、とっととチェックインしました。

宿泊先は、ゲレンデ直結のグリーンプラザ上越。

広いホールのイルミがバブリーであります。


     上国



ビュッフェ形式で夕食の後は、せっかくのゲレンデ直結なので

ナイターを



     上国




窓から眺めてみましたww


そんなこんなで

一泊二日の2日目、まだ暗いうちに朝風呂に入り

部屋に戻って窓から外を見てみれば


     上国



おおっ、雲海が広がっています♪(でも標高は低く、海抜300mくらい)

朝食とチェックアウトを済ませゲレンデに飛び出しました。




     上国


                
                ゲレンデから見上げたホテル



     上国



                ホテル前から見える景色♪



実は今回、RADIO BERRY(FMとちぎ)主催のツアーに参加でして

パーソナリティーの渡辺裕介さんが頂上まで連れて行ってくださるということで
(こちらのスキー場は広いせいもあり、コースが分かりづらいのです)

希望者総勢13名ほどで頂上までリフトを乗り継いで移動しました♪



     上国



いいね~~気分アガるねぇ~~。


そして頂上へ到着しますと、大パノラマが待っていてくれました。



     


皆で写真を撮って、ココからは数名ずつのグループに別れて滑りました。

最後まで一緒に滑った方はなかなかタフな方で、
体力的にきつくなったうちら夫婦は、休憩がてらお昼にすることに。


 
     上国


   
こちらのスキー場はトップとボトムの標高差があり、特にボトムが標高200m程度なので

下は残念な雪質でも、トップ付近では思ったほど悪くなかったです。

リフトの係員さんのグラサンに『倍返しだ!』って書いてあって笑えたり


リフトに珍しい乗客がいたり・・・




     



楽しかったなぁ~~~♪

一泊二食付き、リフト2日券付き、バス代込、オマケにコシヒカリ2kg付きで
15,000円と格安だったし

来年も機会があれば参加してみたいイベントでした!
Posted at 2015/02/23 14:38:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2014年03月18日 イイね!

初すべり他いろいろ。

今週の月曜日、ようやく初滑りに行ってきました!

^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^

日曜日は自治会の集まりがあったので、それが済んでからお昼頃出発

一路グンマーへと。

冬は奥日光の金精峠が通れないため、足尾経由となります。

途中、休憩・おやつ補給等の為道の駅富弘美術館に立ち寄ったらこんなのが








貧乏神追放神社?









デ・・・デツでつ?



ここできちんと貧乏神退散の儀式を行わなかった事を

6時間後に後悔することになるとは・・・。

ここのスパイシーポテトをつまみ食いしつつ運転し

川場田園プラザへと向かいます。

お目当ては・・・







山賊焼き!!

こんなにたくさん焼きたてのウインナーやらハムやらが入って500円♪

2人で1パック、それと同じくこちらの道の駅で購入したおにぎりとお味噌汁を頂き

満足しあわせー。

おなかも心も満たされて同じ川場村にある小住温泉へ。

雪がちらちら舞う中露天風呂に浸かりマッタリ・・・。

そして・・・

温泉を後にしようとデリちゃんを動かしたその時、異音が…


さらに、これと





これが




交互に点滅。


それまでの幸せ気分が一気に吹っ飛びブルーになりました。

気を取り直してとりあえずスキー場の駐車場へ行きまして、そこで車中泊。

翌日、は初滑りにふさわしい(・・・かどうかはさて置き)ピーーカン!


MagiCam SD21で撮影してみました動画がコチラ。

  ※ 割と退屈なので(笑)真剣に見なくて大丈夫です。

  ※ カメラを腰に付けていたため、画像が右に左に…目が回ります。
     乗り物酔いしやすい方はお気をつけくださいまし。








オグナほたかスキー場のてっぺんから途中のレストハウスまでです。

めっちゃーなだらかな感じに見えますが

・・・そこそこなだらかです(笑)

サイトで確認すると斜度30度くらいらしいですが、そんなになかった気がするなー。

で、普段の運動不足がたたりすぐに疲れてしまったので






もつ煮込み定食!

ピリ辛のもつ煮込みがうまーーーーーーーい♪

ご飯が恐ろしいほどの盛りだったので、半分以下に減らしてもらってこれだけありました。

結局余り滑らないうちに体力がなくなりグダグダになっちゃったので退散。

スキー場からの帰りに


新たな表示が・・・





減速してください・・・って、停まってるし。




で、この一連の表示は左後輪の車速センサの異常によるもので

サービスキャンペーンに当選♪

早速対策をしていただきました。


前回のブログでアドバイス冷やかし(バク)を下さった皆様、ありがとうございました♪
Posted at 2014/03/19 23:31:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「えっ、おねしょ🤔」
何シテル?   09/03 11:55
みんカラ、緩ーく続けていつの間にか15年。 これからも緩ーく続けて行くんだろうなあ。 プロフィール画像は、みんカラ始めるきっかけになったデリちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セーフティチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 23:54:45
Let's コストコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 12:05:59
ブレーキパッド・シュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 20:53:09

愛車一覧

トヨタ スープラ 二代目プラちゃん (トヨタ スープラ)
GRスープラのMTが出るんですってよ。 ということで昨年7月半ばMTを仮契約。 ところ ...
三菱 アウトランダーPHEV ランダーさん (三菱 アウトランダーPHEV)
デリちゃんの後釜に車中泊号として納車されました。
ホンダ S660 えすろう君 (ホンダ S660)
製造中止が発表された後、駆け込みで購入しました。 相変わらず弄らずフルノーマルで大事に乗 ...
トヨタ スープラ プラちゃん (トヨタ スープラ)
オットが生涯最後のクルマとして (多分この後デリカを乗り換えるので、実際は最後から2番目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation