• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さむちゃんのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

名古屋オートフェスティバル

見に行ってきました~。

駐車場入った感じやと、4月にあったチューニングカーショーダウンみたいな車の入りでした。

でもジャンルが完全ドレスアップでした~。
先日のヘラフラ系長島PAといいジャンル違いのイベントを見に行ってる気がする(笑)
でも車高短ばかりで面白かったです(^^)



イベント自体はドレスアップが大半って感じで、チューニングは隅っこに
プレジャーとガレージKM1があった位でした。

86のガル


カーセンスの17クラウン

イデアルのブレーキキット
誰か一番左のφ421のキット付けてみて(笑)


ピンクカーボンやと思ったらマジョーラなんですね~



って感じで見た事ない物が見れて良かったです。



そうそう、良く関西人と間違えられるんでこれを貼っておこうと思います(笑)

どこに貼ろうか迷い中~。


あと、一つ発注したのできたら公開しようと思います。
Posted at 2012/07/30 00:50:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年07月29日 イイね!

ビーナスラインオフ下見

ビーナスラインオフ下見携帯で弄ったら大半消えてしまったのでもう一回かきま~す。



下見という事で昨日行ってきました~。

時間を調べたかったんで飯田まで下道で行ってそこから高速に乗りました。

諏訪湖SAで朝食食べてなかったので時間調整を兼ねて朝食を。



どこもかしこも恋人の聖地にするなよ~って思いながら諏訪湖SAを後にしておぎのやへ。



おぎのやに到着すると、異様な雰囲気の一角が。。。。

BMW M3のオフ会をやってました。
エボワゴンもこんな風に並べたいな~。

あと、シビックタイプRユーロがオフ会してました。この中の一台が駐車場内でアクセル踏んで加速して急ハンドルで枠に止めるっておバカしてました(怒)

今度のビーナスラインオフではそんな事したおバカには注意しますんでよろしく~。
参加される方々にはそんなことをする人はいないと思いますが。



出発し方を考えてて、10時になったんで出発~。
今回は下見なんで全線ビーナスラインを走ってみる事に。

蓼科→白樺湖→車山高原と走ってみました。
白樺湖んとこです。




車山高原に着いてみるとおぎのやで一緒だったM3の集団が来てました。。。。(汗)

せっかくなので頂上まで行って見る事に。



頂上まで行ってみると、寒かったです。。。。



戻って霧ヶ峰通って美ヶ原高原美術館へ。


美ヶ原高原まで登っていく道はすっごい面白そうな道でした~(^^)
こんな感じです。

オフ会ん時ハンコック履いていこうかな~(笑)

美ヶ原高原美術館に到着~




って感じの駐車場でした。


駐車場を見てるといい音の集団が、、、、
またM3の集団でした。今回通った所がもろにかぶったんですね~。

オフ会はここで解散予定なので、ビーナスラインから白樺湖までバイパスする国道を見に戻りました


白樺湖から152号でバイパスできるんですが、解りにくいか右折の直後右折ではぐれる可能性大の
どちらかになってしまうんでちょっといい道無いか周辺うろちょろしてました(笑)



そこから高ボッチ高原を見に行くのに塩尻峠へ。

入り口は解りやすかったんで入ってみると、すぐにhaidaさんが好きそうな道に(汗)
しかも高原まで8キロって生きて帰れるんかな~って思ってました。。。。。

なんとか到着・・・・。


テレビでやってた場所まで行こうかと思いましたが、天気が怪しくなってきたので
ビーナスラインオフん時に前日入りして見に行くことにして引き上げることに。

すると降りていく時には土砂降り&雷やったんで正解やったです。


そのまま降りて行って岡谷から高速乗って飯田ICまで乗って、阿智で花火見ながら帰ってきました。





さて、どれだけのエボワゴンが集まるかな~。
Posted at 2012/07/29 23:47:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年07月28日 イイね!

行ってきました~

行ってきました~ビーナスラインオフの下見してきました~。


同じ事を考える人が多いみたいでBMWM3とシビックタイプRユーロがオフ会してました。


ビーナスラインを蓼科から美ヶ原まで全線走ってみましたが、蓼科ー白樺湖が山道ばかりで
カルガモって感じがしないので、白樺湖からでもいいかな~って感じですが、
白樺湖に向かう時にビーナスラインから大門街道に入る所がややこしいのでちょっと考えます。

全線走って駐車場を見ましたが、台数を止められるだけの駐車場があるのが車山高原しかなかったので、

集合場所のおぎのや駐車場→車山高原→美ヶ原高原美術館って感じにします。


こんな感じでした。




Posted at 2012/07/28 23:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年07月27日 イイね!

左右入れ替え

左右入れ替え完了しました~。

後ろ両方上げて入れ換えました。


ついでに前後のタイヤローテーションとリヤの車高が高かったんで5mmずつ下げました。

横から見てフェンダーとタイヤの間に空間があると違和感あるんですよ~。

ん?なんか変な事言った??(笑)

エボワゴンらしくないエボワゴン目指してますから~(マジ)




これでブレーキの慣らし出来るんでどーなるか楽しみです(^^)



明日はバリス行こうと思ってましたが、カーボンリップは割れたら逝くって事でビーナスラインメインで行こうと思います。



近いと思って調べたらビーナスラインからでも意外に遠い事がわかったので…(汗)
Posted at 2012/07/27 19:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | モブログ
2012年07月26日 イイね!

ようやく~

ブレーキパッドが前後エンドレスMXRSになりました~。

ローターとパッド交換しました~。




回転方向間違えてるから明日もう一回外しますが(泣)

箱に書いとけ!!!


んでんで、MXRSはやっぱりCC-Rgみたいにゴリゴリ食いつくみたいに止まる感じはしないですね~。
温度が上がらないと効かないのは72に比べれば良くなってますが、CC-Rgと比較すると全然・・・・
真夏やから温度が上がるのが早いのかもしれないんで、
冬になったらどうなるんやろ~って思います。
後は減りがどうなってるか・・・・(汗)


※個人的見解なんで違うからって文句は受け付けません!!





土曜はビーナスラインの下見&バリスサマーセールかな~。

日曜は名古屋オートフェスティバルなるイベントを見に行って
夕方から会社のお祭りみたいなものがあるので行こうと思います。
Posted at 2012/07/26 20:43:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「お疲れ様です🫡
久々にお会いできて良かったです😊
まだまだ遠いので気をつけて帰ってね〜👋」
何シテル?   03/20 00:21
車と旅行が好きで色んな所を愛車と 走り回ってます。 よろしくお願いしま~す。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
89101112 1314
15 1617181920 21
22232425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

Weds SA25 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 13:05:36
Valenti ジュエルLED抵抗内蔵ウインカーバルブT20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 23:01:26

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
抽選で当たったので乗り換えました。 ボチボチ弄っていこうと思います。
輸入車その他 その他 その他 輸入車その他 その他 その他
自転車〜
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ゴルフから乗り換えました。 久々のMTでギクシャクしてます(汗) GRヤリス乗りの皆さ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外国車なのでぼちぼち付き合って行こうかと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation